『フィルムカメラで使えますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:63x46.5mm 重量:215g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬

  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの中古価格比較
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの買取価格
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのスペック・仕様
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのレビュー
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのクチコミ
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの画像・動画
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのピックアップリスト
  • smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオークション

『フィルムカメラで使えますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミ掲示板に
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedを新規書き込みsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

フィルムカメラで使えますか?

2008/03/23 12:06(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

K10Dを持っていますが、
先日MZ-3を中古で購入したことにより、
晴れて35mmフィルムカメラでもデビューを果たしました。

そこで、気になるのが、
このレンズのイメージサークルが35mmフィルムカメラに対応しているかどうか、
ということ。
最近、2台を持ち出して撮影に行くのですが、
FALimitedが2つの画角で使えて、お得ですね!
このレンズもそんな使い方が出来るとうれしいのですが。。。
是非、このレンズのユーザの方で、試された方、教えていただけると助かります!

書込番号:7574798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件

2008/03/23 13:39(1年以上前)

持っていませんケド・・
予想してみます!
えっと、フィルムに装着したらキットレンズでは大体24mm付近からケラレがなくなったと記憶しています、
DA21mmは、けられえて使えなかった・・・用なのでDA35mmは24mmより焦点域が長いので、
使用可能とよそくします!

書込番号:7575135

ナイスクチコミ!0


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/23 15:45(1年以上前)

>えっと、フィルムに装着したらキットレンズでは大体24mm付近からケラレがなくなったと記憶しています、
DA21mmは、けられえて使えなかった・・・用なのでDA35mmは24mmより焦点域が長いので、
使用可能とよそくします!

なんか違うような気が...

書込番号:7575593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2008/03/23 16:33(1年以上前)

>なんか違うような気が...

あいまいな記憶ですので・・・
あしからず・・・

書込番号:7575775

ナイスクチコミ!0


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/03/23 18:19(1年以上前)

ためしにLXに35mmF2.8MacroLimitedを装着してみました。
フードを縮めた状態ですと四隅のケラレはないようです。
フードを伸ばすと下側の左右の角がかぶります。(上側は何故か大丈夫です)
したがいまして、35mmカメラに装着した場合、限定して使う分にはいけると思います。
ただし、周辺光量に関しては確認していませんが、少なからずあると思います。

書込番号:7576252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/03/23 18:27(1年以上前)

manorinさん

こんにちは。今MZ-3とDA35を装着してみました。
ケラレはありませんが、このレンズで写真を撮ったわけではないので他の影響があるかどうかはわかりません。元々僕のMZ-3はファインダーの周辺部が暗くなっているので区別が付かないだけかもしれません。一応同画角のFA35ととっかえひっかえ比べてみましたが同じでした。
AF速度は明らかにFA35のほうが早いです。

あまり参考にならないレスでした。

書込番号:7576296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2008/03/23 18:48(1年以上前)

フード伸ばしてみました。

やはりケラレはありませんが、この状態でフードに指を添えると影が見えます。指はフードの内側には入ってない状態です。またronjinさんが仰っていた通り上部のほうが僅かに余裕があります。フードを伸ばした状態ではギリギリのようです。

書込番号:7576393

ナイスクチコミ!0


スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/23 21:13(1年以上前)

早速のレス、ありがとうございます!

>sold by homeさん
参考になるご意見、ありがとうございました。
早速、うちの純正の標準ズームとSIGMAの18-50 F2.8MACROを試してみました。
すると、おっしゃるとおり標準ズームの方は、24mmから35mmの間くらいで、ケラレがなくなっていきました。
しかし、SIGMAの18-50 F2.8MACROの方は、一貫して綺麗にケラレが出てました(笑)

きっとF2.8通し、って、結構光学的に無理があるんでしょうね。
単純に何mmだから、ケラレないというのはなくて、やはりケラレは、レンズの設計なのでしょうね。

>ronjinさん、ひでぷ〜さん
早速お試しのレス、ありがとうございます。
ギリギリいけそうで、うれしいです。
DAレンズということで、ある程度は、制約があることは覚悟していたので。。。

ただ、FA35よりAF速度が遅いと伺い、
今、DA21mmF3.2Limited、FA31mmF1.8Limited、FA43mmF1.9Limited、TAMRON90mmMACRO
という単焦点群を持っているのですが、
軽量コンパクトなこのマクロを加えるか、FA77mmを加えてバランスをとるか、
とても悩んでいるのですが、

悩みが増しました(笑)

書込番号:7577242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/03/24 16:43(1年以上前)

manorinさん こんにちは

 >軽量コンパクトなこのマクロを加えるか、FA77mmを加えてバランスをとるか、
  とても悩んでいるのですが、

 お悩みのようですね!
 価格コムで見た良い言葉があります。

 「迷った時は両方逝け!」

 私はこの言葉を見て納得しました〜!(笑)

書込番号:7580865

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/24 17:36(1年以上前)

>あいまいな記憶ですので・・・
あしからず・・・

と言うか・・・
そのパターンでいくと
DA50-135やDA50-200なんかもOKになってしまう。
と言うことになりますが(^^;;

書込番号:7581041

ナイスクチコミ!1


スレ主 manorinさん
クチコミ投稿数:46件

2008/03/24 20:39(1年以上前)

>C'mell に恋して さん

「迷った時は両方逝け!」 は、大いに納得です。
私自身もついついこれでレンズが増殖してきました(笑)

しかし、かなりそろそろ周囲のプレッシャーも
大きくなってきたのは事実です。。。

というわけで、訂正します。
どちらを買うか → どちらを先に買うか
としておきましょう(笑)

書込番号:7581862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのオーナーsmc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedの満足度5

2008/03/26 16:41(1年以上前)

それだけのレンズ達を所持しているなら、どっちを先に買うか!!ですね。

両方逝くのは確定!!

でも、35mmマクロは今すぐには手に入らないのではないでしょうか?

と言う事で、77mmかな??

書込番号:7589969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
ペンタックス

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月中旬

smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedをお気に入り製品に追加する <627

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング