AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
『くだらない質問で申し訳ありません。』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
現在K-5,K-01を主にタムロンA16で運用しております。
本日、amazonでポチった当レンズが届きました。
来月の会社の社員旅行に持っていくため便利ズームを一本、ということで価格がリーズナブルだったこともあり、普段は慎重な自分も今回はあまり下調べもせずレンズを選び購入しました。
きのう、今日と仕事の合間にこのレンズについて色々調べていたところ、マウントがプラスチックであるとか、またこちらのクチコミではK-01に装着すると合焦しないことなどが後からわかり、対応に苦慮しております。
まずプラマウントに関しては、以前所有していたK-xのキットレンズ DA L 18-55のチープ感を思い出してしまいます。実用面には何ら問題はなかったのですが、あれはちょっと・・・しかし帰宅後あらためてネットで調べると金属マウントである画像等も散見されました。実際はどのようになっているのでしょうか?返品も考えているために開封できず現物での確認ができません。
またK-01やK-5のLVで合焦しない点も気がかりです。万が一合焦に支障があった場合、amazonで不具合返品は受け付けてもらえるのでしょうか?
そう考えているうちに、シグマの18-200mm F3.5-6.3 II DC HSMでは?という選択肢が浮上してきました。価格は倍ですが、こちらのレンズだとK-01でも問題なく使えるようです。設計も新しく、レンズ内モーター内蔵ですし。
また、シグマの18-200mmを買おうとすると、価格的にもう一つの選択肢として、望遠レンジは捨てて、A16よりもう少し長いタム28-75mm F2.8にしてしまおうかという迷いも出てきた次第です。
旅行に持っていくためのレンズを、ということで便利ズームを購入しましたが、実際普段の使用で望遠域はほとんど必要としておりませんでした。むしろA16を使っていて「あともう少しだけ長けりゃなぁ」というシーンのほうが多くありました。
18-200の便利ズームから28-75へと脱線してしまうような、くだらない質問で本当に申し訳ありませんが、皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。
何とぞ宜しくお願い致します。
書込番号:16111401
2点
最近K-30を購入してサブ機として使用しています。
レンズは私もA16を選択しました。
望遠と、便利ズームとしてSIGMAの18-200を追加しようと思っています。
旅行などにはおそらくサブサブのOM-Dを持っていくと思いますが、K-30を持っていくのであれば18-200を持っていく
と思います。
A16と18-200のペアで良いのではないですかね?
28-75は望遠側は助かりますが、広角側が物足りなくないですか?
書込番号:16111464
![]()
0点
プラマウントは、キヤノンとニコン用です。ペンタ用は金属です。(カタログにも書いてあるハズ)
このレンズは、性能はイマイチだけど、旅行用とかに割り切って使うなら良いのでは。
安いし。でも写真の善し悪しは撮影者のセンスに寄る所が大部分ですけどね。
28-75mmは良いレンズだと思いますが、今更、新品で買うレンズでもなさそうだし、
中古で遊んでみたらどうですか。欲しいのなら。
書込番号:16111665
![]()
4点
皆さんコメントありがとうございました。
kenta_fdm3さん
結局、このレンズは返品する事にしました。遊ぶ分には安くていいんですけどね。でもある程度は画質も…実は今回、わずかな貯金が貯まったので、ずっと欲しかったタムロンの10-24と70-200f2.8というレンズを買ってしまい、予算も尽きていたのですが、旅行もあるので勢いに任せてこのレンズも買ってしまったという経緯がありました。
本当は純正の18-270の便利ズームが欲しいんですが、高くて考えてしまいます。
カルロスゴンさん
ご指摘どおり、もう発売からそれなりに時間が経っているモデルで、確かに今更感も満載ですし、新型も出てきましたが、ペンタ用はいつになるかわからないですし、出ても高価なのでとりあえずタムロン28-75にしました。
近々後輩の結婚披露宴もあるので、このレンズを活用したいと思います。
旅行レンズの件から話が逸脱してしまい、本当にくだらない質問で申し訳ありませんでした。
皆さんありがとうございました。
書込番号:16116018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/06/17 19:55:02 | |
| 4 | 2019/03/05 23:01:01 | |
| 4 | 2019/02/13 23:16:45 | |
| 20 | 2016/05/26 13:32:17 | |
| 10 | 2014/10/10 18:30:59 | |
| 10 | 2014/06/15 22:07:23 | |
| 11 | 2013/11/20 21:46:38 | |
| 3 | 2013/09/18 23:07:57 | |
| 3 | 2013/05/10 7:54:14 | |
| 8 | 2013/02/12 1:21:53 |
この製品の最安価格を見る
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2005年 8月20日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





![AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14) (ペンタックス AF)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo194/user193181/5/9/59344bdb52e0fc99d1c96df7c34566be/59344bdb52e0fc99d1c96df7c34566be_t.jpg
)




