AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日
『TAMRONか?SIGMAか?』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
こんにちは。
TAMRONのこちらのレンズを購入しようと思っていたのですが
パープルフリンジが多く出ると聞いて、SIGMAの70-300mm F4-5.6(又はAPO)と悩んでいます。
ボディはKissDNで、被写体は動く犬が多いかと思います。
どちらさまか、写りを比べた方いらっしゃいましたら
良いとこ悪いとこを教えてください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:5564119
0点

以前、シグマAPOの旧型を使ってまして、今はタムロンのこれの旧型を使っています。
シグマAPOのほうが高い分、レンズボディに高級感はありましたね。
写りの点は、私の使い方(運動会+望遠マクロ)では大きな違いは感じませんでしたよ。
パープルフリンジ?私の鑑賞の仕方(PC画面に収まる程度+W4以下のプリント)では気になりませんです。
使用頻度が高いなら値段も高いシグマAPO、使用頻度が低いなら値段も安いタムロンのこれですかね。
ぶっちゃけ、2万円前後のお安いレンズ同士を比較しても、大きな差はないと思いますよ。
どちらも値段の割に使えるいいレンズだと思います。
それより、動いてる犬を、手持ち望遠で狙うなら、ブレとピンずれには要注意です。
「望遠で撮ると眠い絵になる」とか「シャープさに欠ける」とかの意見を聞きますが、そのほとんどは、ブレかピンずれじゃないかと睨んでいます。
望遠端だと換算450mm相当になるのですから、手持ちで手ぶれしないほうが少ないでしょうし、いくらAFのピント合わせが速いキヤノン機でも、超音波モーターを内蔵してない他社レンズなのですから、駆け回る犬が相手だとAFが厳しいでしょう。
どちらのレンズにしても、レンズに慣れて、いいショットが撮れるまで、少し時間がかかるかもしれませんね。
書込番号:5564285
0点

すぎやねんさん、お返事アリガトウございます!
パープルフリンジは、こんな感じです。
http://blog.goo.ne.jp/izumi_kanesada/e/8dc5411de3045845e5bae750f2a76a55
なんだか、いまいち「こっちが良い!」っていう決め手がなかったので、あと一押しが欲しかったのです。。。
きっと、どちらも価格のわりに良いんじゃないかと思ってはいたのですが。安いにしても、せっかくだから「買って良かった」と思いたくて。
どちらを購入してもきっと、無いものネダリになりそうですが。
望遠での犬の撮影は三脚を立てるか、寝そべって肘で固定して追う感じです。
70-300mmだと、ふだんは重いのでメインのレンズにはならないと思います。
いつもは標準ズームで(17-70mm)高画質で撮ったのをトリミングしていたので。
綺麗なボケを得たくて望遠を購入しようと思いました。
書込番号:5564323
0点

シグマのAPOはSLDガラスが3枚も入ってるんですね。
それでお値段2万円って、それだけでなんか欲しくなっちゃいます。(^_^
買うならシグマAPOで決まり!かな。(私だったら)
書込番号:5565030
0点

シグマのAPO70-300mmをもっています。
このレンズ描写は値段に対して十分よいと思いますが、AFはちょっと…。
遅いし迷います。
犬などの不規則な動きをする被写体にはあまり向かないかなと思います。
タムロンの同レンズは使った事はないのですが、動体撮影なら純正のUSMのあるレンズの方がいいんじゃないかなぁと思います。
200mmまでで良ければ比較的安価な55-200mmとか、300mmなら90-300mmあたりはいかがでしょう。
書込番号:5565093
0点

タツマキパパさん、くろちゃネコさん。
お返事アリガトウございます。
う〜ん。。。
APOが良いですかね??先程SIGMAの方に書き込みしてきてしまいました(苦笑)
なんか純正のレンズは好きではないのと、Canonの70−300mmがあんなに高くなかったらなぁと思っています。
やはりAFは遅いと聞きますね。。。もう少し、お財布とも相談してみて悩んでみます。
どうもアリガトウございました☆
書込番号:5568764
0点

>やはりAFは遅いと聞きますね。。。もう少し、お財布とも相談してみて悩んでみます。
私は最初APO70-300を買ったんですが、動体撮影がメインでAFが迷うし遅いしでいらいらして結局純正の70-200を買いました。
純正はあまりお好きではないそうですが、折角USMがあるキヤノンですから動体撮影がメインなら純正をお勧めします。
歩留まりがだいぶ違いますよ。
書込番号:5569283
0点

こんばんは。
まず、タムロンのA17から。
K100Dといっしょに購入しました。正直言ってパープルフリンジは出やすいと思います。
普段あまり気にする方ではないのですが、バックが明るい時結構頻繁に出るように感じます。
デザインや質感が良かったのでA17にしたのですが、シグマの方が良かったかも。
シグマの70〜300はアポでないものを中古で購入、キヤノンで使っています。フリンジはA17より出ないと思います。
ただ、つくりやマクロスイッチが私にはタムロンより貧弱に感じます。また、最近調子が悪く、連写しているとすぐにエラー表示になるのであまり使っていません。
描写は似たようなものですが、画の質感はタムロンの方が好きです。カメラが違うのでレンズの差かは分かりません。
最後に犬の撮影ですが、300ミリは必要なのでしょうか?すごく難しいですよ。走って寄ってくると200ミリでもフレームアウトになりますし、ピンもすぐはずします。また、手振れも格段にしやすくなりますよ。
これまでKissDN+kit望遠ズームを使用、最近ボディのみを30Dに換えました。
正直、さすがに純正は良いと思います。
軽い、AFが早い、丁度良い画角だと思います。
私は純正の55-200mmからはじめる事をお勧めします。
少なくとも、焦点距離の長さより、AF性能が比べ物になりません。動かないところを撮るのであればお勧めします。
参考画像はHPの常夏館・デジ一館にKiss+kitレンズの画像があります。
http://photozou.jp/photo/list/68564/all
K100DはタムロンのA17で、30Dでの屋外の犬の写真はkitレンズでの撮影となります。
描写の参考位にはなるかと思います。
※HP拝見いたしました。素敵なHPですね。とても可愛いミニチュアダックスちゃんですね。屋外での撮影に300ミリも要らないような気がします。それより、室内でお撮りになるなら50ミリF1.8をお勧めしたいです。最近購入しましたが、絞りを2.8位にすると適度に深度も出ますし、とても綺麗な描写をします。
書込番号:5571326
0点

O−MTさん
HP見てくれてアリガトウゴザイマス!
そうですか。。。やっぱ純正にはかないませんよね。
200mmを装着したことは、あるのですが微妙に物足りなかったので300mmまで欲しいなと感じました。
でもO−MTさんの写真、拝見しましたが
200mmでも十分ですね!!
いつもはSIGMA17-70mmなのですがAFが遅くて、
ピント合わせには苦戦しています。
50mmF1.8はカメラ購入時に一緒に買いました!
とっても良いですよね!
お外で撮っても室内でも!ボケが素敵です。
ただ犬や、子供などはカメラに近づいてくることが多くて
接写することが多いのでワーキングディスタンスの短い
SIGMA17-70mm17-70を購入しました。
望遠はちょっと、純正路線も視野に入れて
再度、悩みたいと思います。。。
また相談に来た時は、宜しくお願い致します!
書込番号:5596996
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/07/31 16:13:45 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/06 15:53:09 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/01 12:31:57 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/20 14:39:46 |
![]() ![]() |
8 | 2015/02/24 11:32:53 |
![]() ![]() |
19 | 2014/12/21 21:27:05 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/30 11:55:17 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/19 17:51:14 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/18 23:11:55 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/17 8:56:29 |
「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 303件)
この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 6月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





