『どちらのレンズを購入するか迷ってあります。』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(AFモーター内蔵ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ニコンFマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

『どちらのレンズを購入するか迷ってあります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:12件

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gとどちらを購入するか悩んでおります。
短焦点も欲しいのですが広角も欲しいというわがままを叶えるにはTAMRONさんのこちらのレンズでしたらF2.8だしよいのかな・・・と思っております。ちなみに今D3000活用してます。レンズは付属のです。
皆さんでしたらどちらを購入なさいますか?
ポートレート撮影を主にしています。
またどちらのほうが暗いところに強いでしょうか?
よかったらご回答いただけたら幸いです。

書込番号:13767951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/11/15 04:43(1年以上前)

>短焦点も欲しいのですが広角も欲しいというわがままを叶えるには

タムロン17-50mmF2.8はAFは遅めですがとても良いレンズです
でも広角が欲しいというわがままはそれほど叶えてくれません
レンズキット付属のレンズは18-55mmでこちらのレンズは17-50mmですから、広角側が1mmしか違いません。広角の1mmの違いは大きいといえば大きいともいえますが広角レンズが欲しいのならレンズメーカーのものを含めて10-20mmや10-24mmなどの超広角ズームを候補にした方が良いと思います

>またどちらのほうが暗いところに強いでしょうか?

F2.8とF1.8では1段と1/3ほど違います
1段の違いはシャッター速度でいえば1/125、1/60、1/30、1/15...で、
1/3段の違いは1/125、1/100、1/80、1/60、1/50、1/40、1/30、1/25、1/20、1/15...

1段違うと1/15秒で切れるところは1/30秒と倍のシャッター速度で切れることになり
したがってタムロン17-50のF2.8で1/15秒なら35mmF1.8では1/40秒でシャッターを切ることができるようになりますし、シャッター速度を速める変わりにISOを低くすることも可能ですのでF1.8の方が暗所撮影に強いことになります

ちなみにISOの1段の違いは ISO 100、200、400、800、1600、3200...

書込番号:13768052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度3

2011/11/15 06:27(1年以上前)

ざとうあめさん おはようございます。

レンズ購入時最優先されるのはあなたの撮りたい画角を最優先させなければならず、ズームをお持ちならあなたがポートレートをどんな風にどんな画角で撮りたいかによって焦点距離を決められれば良いと思います。

撮りたい画角が35oなら単が良いですが、撮りたい画角がはっきりしないのならばF2.8だと約1段強レンズは暗くなりますが、A16の方が汎用性があると思います。

A16は私は標準ズームとして使用していますが、作りのチャチなところと湾曲収差以外は非常にコスパが高く描写も人物撮影には良いと思います。

書込番号:13768164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/15 07:09(1年以上前)

単焦点の明るさを取るかズームの便利さを取るかですから、本人しか決められないと思います。
できれば両方ほしいですね。(純正の標準ズームを処分しても)

書込番号:13768234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2011/11/15 08:43(1年以上前)

>ポートレート撮影を主にしています。

ポートレートでしたら単焦点で、数本揃えられるのがベストだと思います。ポートレート限定で言えば、35mmより50mmの方が使いやすい画角になると思います。

実際には、ポートレートだけではないと思いますので、タムロン17-50mmF2.8で良いと思います。出来れば手ブレ補正がついたSP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical の方が良いと思いますhttp://kakaku.com/item/K0000056127/

書込番号:13768422

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/11/15 09:10(1年以上前)

タム17-50が開放からバッチリ使えるならいいですが、くちこみをみるとそうでもないような。
背景のボケのコントロールなど被写界深度の自由度を考えると35mmF1.8Gですね。

キットレンズからの買い増しなら35mmF1.8Gのほうが満足度が高いように思います。

書込番号:13768485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/15 10:30(1年以上前)

ざとうあめさん
17−50、35、画角の方は、
大丈夫なんかな?

書込番号:13768691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38435件Goodアンサー獲得:3383件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)の満足度5 休止中 

2011/11/15 11:23(1年以上前)

人物で廉価な単なら、開放でも良い描写の、純正40mmF2.8Gマイクロが良いと思います。

Tamron17-50mmは、開放では周辺が甘くて、少なくとも街並み・風景には適さず、
F4辺りに絞りたくなります。人物であれば開放でも使える感じはしますけど。

VCあり/なし両方所有していますが、VCなしの方が細身で軽く機動性はあります。
周辺解像はVC付の後期形の方が若干良く感じます。個体差程度か。

17-50mm購入の方が出番は多いと思います。

書込番号:13768821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/11/15 22:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

AF-S 35/1.8G

Tamron 17-50/2.8(A16)

A16 開放

A16 開放

ひとくちにポートレートと言っても色々です。17-50/2.8が向いてる場面もあれば、35/1.8じゃないと
ダメな場面、両方とも向かない場面もあります。また、ストロボ併用の有無もあります。
ざとうあめさんはどこでどんな感じで撮りたいのでしょう? それによるんじゃないでしょうか。

ハッキリしていないけどとりあえず、ということならまずは35/1.8がよいと思います。
50cm程度の撮影距離で開放で使うとかキットレンズとはボケ量が大きく違いますので、「買った甲斐」が
あると思います(笑)

17-50/2.8は長所をうまく使ってあげないと、キットレンズとそれほど変わりない印象&使い勝手に
感じる可能性があります。それが分かった上で、必要になった時にキットレンズから買い換えては
いかがでしょうか。

A16そのものは買って損のないレンズだとおもいますよ。チープですが価格以上の価値は
間違いなくあると思います。
手ぶれ補正は正直、17-50では必要ないかなあ・・・接写でもない限り50mm程度なら手ぶれ限界よりも
被写体ブレの限界のほうが先に出てしまいますので、あまり恩恵を感じる事はないように思います。
引き替えに価格もサイズもかなり変わりますし、個人的には魅力を感じません。
差額でストロボ買った方がより17-50/2.8を活用できると思います。

「開放で甘い」との意見も多いですが、一定の距離が撮れて十分な光量があれば、開放からわりと
カッチリ写る印象です。個体差もあるかと思いますが。
ただ最短撮影距離付近での接写時の周辺部の甘さや、高輝度のものが構図に入った時のハロは
感じる事がありますね。

書込番号:13771059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/11/27 05:44(1年以上前)

皆さまたくさんのご意見をありがとうございました。
正直コメントいただけると思っていなかったですし、こんなに丁寧に詳しく教えていただき勉強になりました。
今回は短焦点を買ってみようと思います。
今の自分にはやはり変化が分かるようなレンズ、暗さに強いものを求めているのだと皆さまのコメントを拝見し感じました。
よりよい写真を撮れるようにはげみたいです。

書込番号:13817960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/27 09:26(1年以上前)

ざとうあめさん
おう!

書込番号:13818373

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング