『どれがいいでしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 2月 1日 発売

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

AF用モーター内蔵望遠ズームレンズ(ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥47,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜300mm 最大径x長さ:76.6x116.5mm 重量:458g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のオークション

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日

  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の買取価格
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のレビュー
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のクチコミ
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の画像・動画
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

『どれがいいでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)を新規書き込みAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 どれがいいでしょうか?

2009/08/27 20:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

クチコミ投稿数:66件

運動会(徒競走&リレー)へ向けてレンズの購入を考えています。
カメラはニコンD90、ちなみにカメラの腕はド素人です。

悩んでいるのは
@タムロン70-300 A17NU
Aシグマ70-300APO
Bニコン VR70-300  です。

この中で@とAは書き込みをみても判断ができません。
どちらの掲示板をみても、互いにAF速度が遅いと書き込まれてるような・・・。

できれば@かAで決めたいのですが、Bと比較してそんなに違いが出てくる
のでしょうか?
正直、ド素人なのでBでは宝の持ち腐れになるような・・・。

本当にどれがいいか自分では決めきれずです。
ご指導宜しくお願いします。

書込番号:10058827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/27 21:37(1年以上前)

機種不明

アカゲラ

D80でA17N(モータ内蔵じゃない方)を使っています。
おっしゃるようにAFは遅いです。モータ内蔵のNUでもあまり変わらないと思います。動きがあるものを撮るのでしたら純正のAF-Sの方が良いと思います。

お近くにショップがあれば、お試しになられるのが良いかと思います。

書込番号:10059124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2009/08/27 22:46(1年以上前)

開放の解像度に違いがあります。
また、VRIIのおかげで三脚なしでもどうにかできる事が多いです。
これだけは純正をお奨めします。Hi-CPです。

書込番号:10059609

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/08/27 22:51(1年以上前)

全く値段が違うから、難しいんですけど画質の評判を考えたら、純正AF-S70-300VRかと。
正直、タムロンやシグマの70-300クラスを購入するのであれば、レンズ内にモーターを
内蔵していない旧製品
 「AiAF70-300f4-5.6E ED」
がお勧めです。
ISやVC、OSなどの手ぶれ補正がいらないのであれば、中古で1万円台とこのレンズは手頃。
EDレンズも使用しており、AF-S70-300VRが出るまでは、結構これを使っていた人も多かった
ですよ。タマ数も多く中古カメラ店で、すぐに探せると思います。
D40やD5000でAFが効かないのが難点ですが、D90ならお勧めです。

書込番号:10059639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/08/27 23:17(1年以上前)

みなさん早速アドバイスありがとうございます。

画質の良さと手振れを求めるならVR70-300、単純に動きある運動会(徒競走・リレー)を
撮影するぶんにはタムロンやシグマでも事が足りると考えていいのでしょうか?
ちなみに@とAだったらどちらが動きに強いのでしょうか?

動きのあるものに関して、素人の自分でも使って歴然の差があるのであれば純正にした
方がいいのか・・・。



書込番号:10059867

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件

2009/08/27 23:59(1年以上前)

コットーさん、こんばんは。
私なら、VR70-300mmを選ぶ以外に選択の余地はないですね。

ボディとの相性はもちろんのこと、AFの速さや正確さは純正が一番良いです。
そのことが、咄嗟の判断を必要とされる動きのある被写体にも適していると思います。

もちろん、描写もコストパフォーマンスも素晴らしい。
それに、手持ち撮影をメインとするなら、多少厳しい条件下でも
VRによる歩留まりの向上が得られてありがたいですよ。

良くわからない時ほど、リスクは極力減らして、
純正レンズを買っておく方が良いと思います。

書込番号:10060205

ナイスクチコミ!1


写人さん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2009/08/28 00:54(1年以上前)

>画質の良さと手振れを求めるならVR70-300、単純に動きある運動会(徒競走・リレー)を
撮影するぶんにはタムロンやシグマでも事が足りると考えていいのでしょうか?

みなさんが書かれていることを読み違いされてませんか?

動きのある撮影ほどカメラにフィットする純正レンズの方がいい
と言っているのではないでしょうか(私の方が読み違いしてるかもしれませんが)

レンズメーカーのレンズはあくまで純正レンズと同じような撮影ができるというだけで
純正レンズと同じではないのです


>動きのあるものに関して、素人の自分でも使って歴然の差があるのであれば純正にした
方がいいのか・・・。

写真を見比べればわかるかもしれませんが よほどの差や基準になるものがない限りは
素人目でもノンプロでもわからないと思います



書込番号:10060560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/28 12:38(1年以上前)

実は私も運動会向けにこのレンズを買ったくちです。

私の場合、大のばしもしませんし、どこかに出したりもしないので、
とりあえず300mmがあればよくてこれに決めました。
このレンズの特徴は安い、軽いと寄れるってところなので、
その簡易マクロ機能も選択のポイントでした。

AF-S VR18-200も持っているので分かりますが、
実際に使っている時にAF-Sだったら、とかVRだったらとか
思うことは少なくありません。
VRは上にも書きましたが、望遠端にして覗いて比べたら良く分かります。

別のスレッドに所有者のみなさんの素敵な投稿画像もありますし、
私もそれなりに満足しています。
あとは使用頻度とかお財布との相談ですよね。実売価格で2倍以上の差がありますし。
単純に、どれがお勧めかと言われれば純正、ということにはなると思います。

出番が少なければレンタルでお試しもできるようですよ。

書込番号:10062279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/28 15:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

150mmで流し撮り

300mmで一脚使用

望遠ズームは以前ニコンの70-300Gタイプをサギの撮影に使ってました(カメラはF80D)が
少し被写体が遠いとAF時にジージーいいながらレンズの収縮を繰り返し使いものになりません
でしたので、知人にあげました。
その後、シグマ70-300(APO)を使ってますが、競馬の流し撮りぐらいなら使えます。

書込番号:10062954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 16:35(1年以上前)

こんにちは。

予算に問題が無ければ、ちょっと重い(745G)
ですが3の70-300VR

予算を絞りたいのであれば、じじかめさんご推薦の70-300G
もしくは中古になりますがAF-70-300ED

辺りが良いと思います。

一度あわせてしまえば、そんなにAF速度に違いはありません。
(D90ならボディ駆動の方が早い場合も)

問題は、被写体を変えたり、ピントを外してからの復帰で、
この場合はVR70-300が一番です。

書込番号:10063069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/28 16:38(1年以上前)

訂正です。
Xじじかめさんご推薦
○じじかめさんもつかってらっしゃった

です^^;

書込番号:10063080

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)の満足度4

2009/08/28 20:13(1年以上前)

コットーさん

このレンズ持っています。
はっきり言ってAFが止まります。しかも肝心な時に。
私は競馬を撮っていますが、ゴール前の一番いいとこで止まります(^^;スイッチを入れなおさないと戻りません。

予算があるなら、純正VR70-300.
ないなら、シグマ70-300。

書込番号:10063906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/08/28 21:00(1年以上前)

皆さんにアドバイスを頂いたのに、返答がおそくなりスイマセン。

本日、キタムラに行ってきました。

まずタムロンのレンズで試しました。
装着した感じは『軽っ!』でした。
ズームイッパイの状態でいざピントを合わそうとすると、AFが迷ってる感じで
直ぐにはあいませんでした。近くならそんな現象はありませんでした。

その後、ニコンのAF-70-300EDを装着した感じは、
タムロンのようなチープ感はありませんでしたし、AFもさほど遅い感じはあり
ませんでした。AFが迷う感じもなかったです。

最後にVR70-300を装着。やはりAF速度は速かったです。
(ただ、びっくりするほどでもなかったような・・・)

これで選択肢が、ニコン70-300の新旧対決に自分の中で決まりました。

結局決めるのは自分の判断ですが、やはり悩みますね。

書込番号:10064173

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)
TAMRON

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 2月 1日

AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング