AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)TOKINA
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月20日
レンズ > TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)
10日ほど前D300を予約しました。NIKONのデジ一眼は初体験です。
istDS2を経て現在K10D+レンズ7本でデジ一ライフを楽しんでます。
銀塩カメラはNIKON経験あり、てか今もNIKONは防湿庫に鎮座まします。。
でも現在のNikkorレンズには全く知識がなく。。
普段付けっ放しにしたい標準レンズ。
最低限とりあえず必須の標準域のレンズが中々決められなかった。
迷った候補は純正ED17-55F2.8と28-70F2.8とこのAT-X165。
あ、最初の一本には単焦点は考えてません。
一番最初にD300ボディ板に相談したら圧倒的に純正を奨められました。
ま、でも色々作例を見たりカメラ店さんの話を参考にしたり最終的にこれを選択しました。
下の#4001サンのコメント、作例も充分に参考にさせて頂きました。
実はTokinaのレンズも初めてなので正直少し個体差など心配してるンです。
ただPENTAXにOEMしてるレンズは素晴らしい出来で満足してますから取り越し苦労で終わるかな?って期待してます。
又、何かこのレンズの情報があれば教えて頂ければ嬉しく思います。
書込番号:6962272
2点
にこーる様
先週キヤノン30D用に購入しました。
メインはニコンなので純正でなくてもいいかなって感じで購入しましたが、
写りもシャープでなにより通しで明るいので非常に便利です。
今まで使ってた17-40F4と比べて、写りも(私的)あまり差はなくこれからは
常用レンズになると思います。
ぜひ楽しんで下さい。
書込番号:6964459
2点
にこーるさん 今日は
私もD300とAT−X165PRO予約しております。
一応気になったので販売店経由でD300とAT−X165PROの動作確認をトキナとニコンにしていただきました。
両メーカーからの返答がありともに動作に問題なしと連絡いただき安堵しております。
ついでに124PROとED VR70−200・2.8G、50ミリ1.4D、85ミリ1.8Dも注文してしまいました。
書込番号:6965408
2点
キビタイボウシインコさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
そうですか、シャープですか。
ボクはどちらかって言うとシャープな画像が好きなので頼もしいお言葉です。
ボクがどんなレンズでも一番気になるのが開放でのピントの具合。
開放でピントが非常に甘いレンズがごく稀にあったりするので。
例えばTAMRON A09。
一本目はピント大甘で失望。カメラ店さんのご厚意で調整出しじゃなく交換。
二本目には気持のいいほどピントバッチリのレンズが来ました。
D300にもA09をと考えでもなかったですが、今回はWIDE側にシフトしてみました。
てな具合にF2.8通しの常用標準ズームですから余計に気になってます。
開放設定で撮った写真がピン甘写真では何のための「明るいレンズ」なのか??
ガッカリしちゃいますよね。。
純正17-55mmはF値開放写真でコレは!って言う作品が一枚も見つけられず断念しました。
その点純正29-70mmは相当良いです。でもデカい重いで取り回しを考えたら。。
とりあえずAT-X 165に期待をかけてます。
いずれボディ+レンズ手に出来ましたら又インプレッション報告します。
書込番号:6965581
1点
天国の花火サン、こんにちは。
天国の花火さんにはD300板の方でもコメント頂きましたね。
ありがとうございます。
少なくとも標準ズームだけはNikkorが欲しかったのですが色々一長一短が。。
24-70mmも長い、重い、VR欲しい、で見送りです。
いずれ100%満足出来るものが出れば又購入考えます。
ボクは他には10-20mm程度の超広角、100mm前後のマクロ、300mm位までの望遠ズーム。
とりあえず最低限以上の4本でNikonデジ一ライフ開始をと目論んでいます。
30〜35mm、85〜90mm辺りの単焦点もおいおい。。
中望遠も欲しいですね。
TokinaとNikon。
心強いお言葉を伝えて頂きありがとうございました。
又お世話になりますので宜しくお願いします。
書込番号:6965635
1点
わー!! w(・o・;)w!!
せっかく、純正レンズのご購入をご決断されたのに。。。なんだか余計な事を言ってしまって。。。
こんなディープな板ヘ・・・よ・・・ようこそ。。。σ(^_^;)アセアセ...
レンズの描写性能については、下のスレや私の作例・・・そして、上の皆さんがおっしゃる通りであります。。。
私の場合、最初が後ピンだったので・・・甘さが気になりましたが。。。
最近、やっとシャープネスもコントラストも自信が持てるようになりました(笑
ただ・・・開放の気難しさ(特にフリンジ・・・その他ボケ具合等々)は、予めお覚悟ください。。。
逆光気味というか・・・チョットハレ気味に木の葉を写したりすると(周辺部に木を配置して、木漏れ日が透けるようなシーンをご想像ください)・・・盛大にフリンジが発生します。
※まぁ・・・このようなシーンなら、どんなレンズでも大なり小なりフリンジは出ますが。。。
ボケも。。。綺麗に溶ける事もあれば・・・全く芯が残っている時もあり・・・
なんとも気難しいです。。。
従兄弟のDA★とは、性格がよく似てると思います。
コーティングが違うせいか?発色に違いがありますが。。。歪曲収差やフリンジの出方はそっくりです(苦笑
モチロン描写力も同等と思います(コーティングのせいか?若干DA★のほうがヌケの良い気が???向こうの方が作例が多いから、秀作が多いのかな???)。
キビタイボウシインコさん のコメントには私も勇気付けられました(⌒∇⌒)
D300との作例楽しみです♪
書込番号:6966864
1点
#4001サン、来たね、ムフフ( ̄ー ̄)
ま、とりあえずコレを使ってみるさ。
最終的には自分で実際に使ってみなきゃワカランです。
DA★を良くご存じの様ですね。
PENTAXにも良く通じておられるのですか??
んー、なんかこのレンズの選択は「一かバチか!」の様相を呈して来たような。。
でも、ま、んな事もう気にしないでおきます。
フリンジ、フレア、レンズ収差、色収差、好感度ノイズ。。
そこら辺りを他人様に何と突っ込まれようが直感的に自分の好みの画像が得られればOKです。
当たりレンズになりますように☆☆
書込番号:6967609
1点
間違えちゃった^^;
「好感度」ノイズ →「高感度」ノイズ。
先日D300板で思いもよらずひどく叩かれたので「好感度」を
ついつい気にしちゃうンです。。エヘヘ
書込番号:6967809
1点
性格的にダメなんですね。。。私
徹底的に調べないと???納得できないタイプ??
D80買うときにペンタのK10Dと、店頭で2時間にらめっこしました。。。
そもそもデジイチ買うぞー!と思って、この掲示板をROMする事、半年間(笑
店頭ではキヤノンKDXとペンタK100Dと検討する日々を送り。。。
このレンズ買うときも。。。4ヶ月間
タムロン モデルA16/シグマ 18-50oDC MACRO と悩みましたよ。。。
ヨドバシで何度試写させてもらったことか(笑
とても・・・発売前に予約をして買える性質じゃないです・・・σ(-_-)ワタシ
ホントはペンタ好きなんですよ(笑
昔(約20ん年前)ペンタのMEスーパーで一眼レフ覚えました。。。
最初はK100Dを買うつもりでデジイチ検討したんですよ。。。
当時、知り合いにist−DS?DL??持ってる人が居まして。。。羨ましくなったんですね(笑
DA★も・・・なんか気になっちゃって・・・随分作例を探しちゃいました。。。
書込番号:6967831
0点
アハハ、石橋を叩いても渡らないタイプなんですね。
石橋を叩きすぎて壊しちゃっちゃダメだよう^^
でも、わかりますその気持ち。
ちょっとだけ似てるかも知んないワ。
理屈から入ってくるタイプなのかな?
理論派なんだよね。そう言うのって悪くない。
書込番号:6967888
1点
にこーるさん
今日D300本日入荷し、このレンズで早速撮影してみました。
フォーカスも静かで、解像度も文句なし。
質感も満足です。
明日屋外でいろいろ試してみますが、このレンズを標準ズームレンズに選んで良かった。(眺めてニヤけています)
書込番号:7016166
0点
天国の花火サン、おめでとうございます。
丁度D300ボディ板の、今日手にされた方々の喜びのコメントの数々を読みながら
羨ましく、又待ち遠しく思っていたところです。
明日はカメラ店から入荷連絡入るかな〜〜。。
そうですか!AT-X 165イイですか!!嬉しいな〜〜♪♪
W側T側、夫々開放でのピントの鮮明さが今から気になってます。
ま、でも相談したカメラ店でもこのレンズの解像度は素晴らしいですよ、との事
でしたから、心から楽しみにしてるんです。
天国の花火サンはアルバム公開はしておられませんか?
数枚見せて頂けると嬉しいデス。
ご報告ありがとうございました。
手にされた喜びが伝わってきましたヨ^^vぶぃ
書込番号:7016279
1点
にこーるさん
明日からの3連休の間にレンズのテストをしますので近々画像をアップ挑戦してみます。
今回レンズまとめ買いしたのでテストが大変ですが。
TOKINA
AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4 (ニコンデジタル)
AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)
AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8 (ニコン用)
ニコン
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G (ブラック)
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
Ai AF Nikkor 85mm F1.8D
Ai AF Nikkor 50mm F1.4D
Ai AF Nikkor 35mm F2D
テストに一週間くらいかかるかな>汗
書込番号:7016641
0点
あ、唖然・・・
レンズまとめ買い、は、八本も・・・
Cの5Dと40Dもお持ちで…、天国の花火サンって一体、何者@@;;
ボクは他にNikkorのVR70-300mmとTokinaの100mmマクロを注文してます。
が、この2本は下取りに出したKマウントレンズ5本の値が納得行かなければ保留です。
下取り&購入は過去何度も利用したmapcameraにでも変更します。
広角はSIGMA10-20mmを注文してましたが、来春のTokina11-16mmを見てからと言う事
でキャンセルしました。
しかし現状ではTokina12-24mmも非常に魅力的ですね。
OEMのKマウント12-24mmが最高に良い出来だからです。
いずれ28〜35o辺り、それと85〜90mm程度の単焦点も購入予定です。
アルバムアップ、待ってます。
三連休、思いっきり撮って来て下さいネ〜〜^^
書込番号:7016786
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/12/03 15:17:12 | |
| 11 | 2017/03/24 17:35:44 | |
| 4 | 2013/10/11 13:55:44 | |
| 4 | 2013/03/29 21:18:54 | |
| 2 | 2013/01/11 22:17:58 | |
| 2 | 2011/06/20 6:43:22 | |
| 9 | 2012/05/21 1:35:37 | |
| 16 | 2010/07/04 15:01:01 | |
| 4 | 2009/12/13 17:29:35 | |
| 8 | 2009/11/27 11:39:02 |
「TOKINA > AT-X 165 PRO DX 16-50mm F2.8 (ニコン用)」のクチコミを見る(全 393件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








