『かなりのクセ玉?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥180,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:85mm 最大径x長さ:81x75mm 重量:650g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14ZSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの中古価格比較
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの買取価格
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのスペック・仕様
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのレビュー
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのクチコミ
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zの画像・動画
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのピックアップリスト
  • Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zのオークション

『かなりのクセ玉?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」のクチコミ掲示板に
Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zを新規書き込みPlanar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

かなりのクセ玉?

2012/04/21 21:04(1年以上前)


レンズ > SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

クチコミ投稿数:1391件

こんにちは。
いま、Planar T* 85mm F1.4 ZAとMINOLTA85mm1.4G(D)と主に人撮りで比較してるのですが、この85ZAはかなりのクセ玉?じゃじゃ馬?という気がしています。
α700で使用しているのですが、露出が安定しない。絞り解放でもとんでもない解像度。
扱いに苦労しそうです。対する85G(D)はいつも安定した画を描写をしてくれます。

私は、クセ玉が結構好きなので、だんだんPlanarに引き寄せられる自分がいて少し怖いです(汗)。

皆さんは、どんな思いでこのPlanarを使用しているのでしょうか?

書込番号:14467037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/22 01:15(1年以上前)

相談への解答ではありませんが。。。

シグマ85 1.4 と ソニー85 1.4で悩んでます。

ヨドバシアキバで試してみたら、展示品d800+シグマ絞り2.8で撮った絵より、
自分のα77+ソニー85 1.4の方が解像度が高い??というような不思議な体験をしました。

d800+シグマは高精細なんですが、α77+ソニーの方が衣服のうねりに迫力があり、
予想外の結果に痺れてしまいました。

シグマにするか、中古でもソニーにするか、いまかなり悩んでます。

書込番号:14468291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1391件

2012/04/22 08:44(1年以上前)

sutehijilizmさん
おはようございます。

これは悪魔のお誘いということになるかと思いますが(笑)、
minoltaの85mmF1.4Gを一度試すことをおすすめします。
Newタイプは、手軽に入手できる相場となっておりますので。
このレンズ、昔は「魔法のレンズ」と呼ばれていました。
今でも、minoltaの85Gを持っていれば85ZAは買わないor買い増すというのが定説のようです。
ganref.jp/magazines/index/4/0/248/page:4
以上のページはよく参考ページとして引用される85G(D)と85ZAの比較がありますが、なぜ85ZAの方はちゃんと女性の作例がのってて、85Gは車なのかがわかったような気がします(笑)。
また、85Gには「F2の贅沢」という言葉がありました。絞り開放で使わずF2で使ってボケと解像度の美味しいところをいただくというものです。

しかし、85ZAは絞り開放から残酷なほど解像します。しかも光の回り方が昔のコンタックスplanar85mmのように妖しく湿度がありなんとも言えない魔力を感じます。これが物撮りとなるとなんとも言えない質感というものに変わるのではないかと思います。
この魔力に私もやられそうです(笑)。

GもZAも適度な「湿度」があるのですが、sigmaの50mm1.4(85mmじゃなくてすみません^^;)を使った事があるのですが、解像度は確かに高いのですがこの「湿度」と「魔力」を感じることができませんでした。
sutehijilizmさんがお感じになられていることは、この辺ではないかと。

それと個人的にはα77はTLMではじめてこの微妙な感覚を表現できる機種になったのかなと思っています。

85mmレンズというのは非常に奥が深く、数字では語れないところが多いですね。

書込番号:14469016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/23 00:09(1年以上前)

「あ、秋葉ニッシンにミノルタ85 1.4が。。。」

返信ありがとうございます。あろうことか、ニッシンという秋葉の小さな中古屋さんに、
ミノルタ85 1.4があり、価格はなんと114800円。

なんでそんなにするのか理解できず無関心だったのに、呪文をかけられてしまいました。

シグマなら美品中古が60000円で出回っていて、すぐに手を出しちゃいそうですが、
フルサイズが出るとして11月なので、じっくり撮り比べてみようと思います。

最近、周囲でNEX5Nと脱日の丸構図が流行してますが(私の影響で)、
85 1.4ZAでまた別の世界を知ってしまったようです。

ご教示ありがとうございます。

書込番号:14473390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/23 00:35(1年以上前)

前回の補足

d800+シグマ も α77+ツァイス も 絞りは両方2.8でした。(誤解なきよう)

d800+シグマは当たり前ですが高精細です。ただ、気持ちの良い高精細なのです。
(いつぞやのd800板のオレオ等倍切り出しみたいな)

α77+ツァイスの方は、望外の解像度に加えて「うねり・艶」が感じられました。

繊維のこれでもかの解像感はd800なのに、ハッとする濡れたようなコントラストはα77。

来月の生活費から出せる「小遣い感覚」としてはシグマなんでしょうが、
貯金を割いてでもツァイスを買うべきなのか、なかなか悩ましいです。
(⇒はじめて35 1.8に感激してるパパママユーザーからしたら、シグマ85 1.4レベルを
  毎月買えるなんて贅沢なんでしょうけど)

レンズ観が変わった、ボディ・レンズ両面の実践的造詣を深めたいと思った経験でした。

書込番号:14473506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件

2012/04/23 21:15(1年以上前)

sutehijilizmさん
こんばんは。
これは異論があるかもしれませんが、個人的にはAマウントはもともと85mmの為にあるといっても過言ではないと思っています。ご存じとは思いますが、その昔、といっても2002年の事ですがMinolta AF85mmF1.4G(D) Limited という800本限定のレンズを発売しています。このレンズは絞り解放時の描写を贅沢にとことん追求した逸品です。今でも25万円〜30万円位で取引されています。
このPlanar T*85mm F1.4ZAはこのLimitedのリバイバルと言われています。Limitedはレンズに鉛を使用していますが、このPlanarは無鉛レンズを使用しているため、補正レンズを1枚かましているのだそうです。

実際に昨日色々と使って見て、なんて面白味のあるレンズなんだろうというのが正直な感想です。とる度に被写体の写真に写った情景が違うんです。それでいて、しっとりと上品な写りをしてくれました。

せっかくAマウントを使ってるのに、85mmのPlanarやGを使わないなんて、こんなもったいないことはないと思いますよ。

書込番号:14476522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/30 22:07(1年以上前)

機種不明

A100+SAL80F14Z

α100でもこのレンズのおかげでハッとさせる絵を吐き出せるようです。
SIGMAは好きですけど、他社レンズでこの絵は吐き出せるのかな?

書込番号:15549021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件

2012/12/31 11:13(1年以上前)

克黒0型さん
こんにちわ。
>SIGMAは好きですけど、他社レンズでこの絵は吐き出せるのかな?
たぶん無理でしょうね。とくに女性の写りはこの湿度と色気と解像度とボケの絶妙なバランス、私も惚れ込んじゃいました。

α100も持っていましたが、α700が出るまでフラグシップを背負っていたまじめな良いカメラです。CCDの写り、良いですね。

書込番号:15551127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/31 12:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

X-E1キットレンズ画質サンプル

Planar 32mm F1.8

Planar 32mm F1.8

Planar 32mm F1.8

>CCDの写り、良いですね。

初一眼がDSLR-A100K+SAL1860Z+SIGMAcro70mm+30mmF1.4でしたが、掲載させていただいたSAL85F14Zの写りは驚きましたね。
A100でこんな写真が撮れるのかと。
純粋な質感描写を見れば、現在のSLT機(A33+SAL30M28使用)は画質面で不満はなくともなんだかなぁ〜・・・という感じです。
CMOSが悪いのか、TLMが悪いのか・・・・。
特にA100知人に一式売却後、3万切っていたDP1sを使用していたのでなおさら・・・。

本国ツァイスがAPS-Cミラーレス参入しますし、X-E1にでも乗り換えようかと考えています。
レンズキット以外に手振れ補正がないPlanar 32mm F1.8狙っていますが、レンズの性能を生かせるセンサーと高感度画質が必要なんですよね。
センサーと高感度画質とキットレンズ画質以外ではNEX-6なんですがねー。

書込番号:15551341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z
SONY

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Z

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年10月27日

Planar T* 85mm F1.4 ZA SAL85F14Zをお気に入り製品に追加する <286

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング