


カーナビ > ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700
以前、タッチパネルの誤認識でカキコミしました。
電源供給ラインを変更してしばらくは良好でしたが、また最近、誤認識するようになり、設定よりタッチポイント修正しても直らず、都度リセットしています。
家庭電源で使用しても同じで、株式会社日本電機サービスに問い合わせると、現在は修理依頼を受け付けていないそうで…(汗)!
最近修理されたお方はいらっしゃいますか?
書込番号:11473276
0点

タッチパネルの補正調整をした後から、電源OFFするまでの間は正常ですか?
あと、電源OFF→ON以降も異常と言うことですか?
であれば、私も同様の現象が発生します
厳密には、発生する時と、しない時がありますが。
おそらくタッチパネルの補正情報を本体ストレージ上にファイルで保存していて、
それが何らかのタイミングで正しく保存されるときと、
消去されたり、正しく読み込めない現象があるのだろうと思われます、
ユーザビリティの観点において言えば、完全なバグですねw
自分がいろいろ考察している限りでは、
ナビを起動している状態から何の準備もなく電源をオフにすると
補正情報が消えるように思われます
逆に、ワンセグや動画プレーヤだけであれば
異常な現象は発生しないようです
書込番号:11477227
0点

リセット後、発生する時としないがありますので同様な感じです。
ナビ以外の使用だと問題無く使えます。
ルート案内が開始された後、尺度変更等行うと、ほぼ確実にタッチパネルが誤認識します。
やはり、誤魔化しながら使用するか、買い替えを検討するしかありませんね…(涙)!
書込番号:11481271
0点

なるほど、
おそらく同様の現象ですね
ただ、ナビ以外の使用でもズレませんか?
たとえば動画の再生位置を変更するバーを操作するときに
顕著に出ると思います
買い替えの検討ですか、
いい商品なのに残念ですね
日本電器さんがソースコードを開示してくれたら
私でもいいのでメンテナンスぐらいはするのですが…
書込番号:11495898
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブロードゾーン > 迷WAN MAX BZN-700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/08/06 17:07:29 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/15 14:02:43 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/10 0:18:26 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/25 16:04:02 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/14 20:27:46 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/31 10:45:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/04 19:43:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 1:19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/31 11:19:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/02 22:10:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





