『外部アンプ接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥256,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X07B1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

『外部アンプ接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外部アンプ接続について

2006/11/13 23:11(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:19件

来年1月に車購入を考えています。
そこで装着するナビの検討をしています。
今のところ候補はパナソニックCN-HDS910TDかこのアルパインのVIE-X07B1です。

そこで質問です。
VIE-X07B1には外部アンプの接続はどのような形になるのでしょうか?
カタログには、外部AMP ○と記載があるだけです。
サブウーファーにも○と記載がありました。
接続できるのはわかりますが、Pre-Outがいくつかあるか等の記載がありません。
外部AMPはサブウーファーかそれ以外の切り替えするような形もあるようですが、そのような形になるのでしょうか?

当方はアンプを2つ(サブウーファー用とフロントスピーカー用2ch)・スピーカーを4つ(サブウーファーとフロント2つ・リア1つ)を持っていますのでこのまま資源を生かしたいと思っております。
追加出費をなるべく少なく接続する方法はないでしょうか?

書込番号:5634731

ナイスクチコミ!0


返信する
hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/11/14 00:55(1年以上前)

プリアウトはフロント/リアの各LR、フロントセンター、サブウーファーです。

 > アンプを2つ(サブウーファー用とフロントスピーカー用2ch)
そのまま使えるハズです。
ただし、ヘッドユニットとアンプのメーカーが違う場合
電源連動が うまく動作しない場合がある、と聞いた事があります。

 > スピーカーを4つ(サブウーファーとフロント2つ・リア1つ)
「リアが1つ」とは? 「リアはモノラル」という事でしょうか?
それともLRそれぞれが「フロントはツイーターとウーファーの2way、
リアはフルレンジスピーカー」という意味でしょうか?

書込番号:5635192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/18 23:42(1年以上前)

hikapeeさん回答ありがとうございます。

> プリアウトはフロント/リアの各LR、
> フロントセンター、サブウーファーです。
そうですか〜
あとカタログ上では内臓アンプも搭載されているということなので手持ちの機材を無駄にしなくてすみそうですね。
それはいい情報です。

> > アンプを2つ
> そのまま使えるハズです。
> ただし、ヘッドユニットとアンプのメーカーが違う場合
アンプはケンウッドとカロッツェリアです。
今の車についているアルパインのデッキではたぶん大丈夫でしたが、だからといって大丈夫ってことではないでしょうね〜

> 「リアが1つ」とは? 「リアはモノラル」という事でしょうか?
ごめんなさい。フロント2セット・リア1セットという意味でした。

もう一つ質問してもよろしいでしょうか?
hikapeeさんの回答からアルパインが第一候補になりつつあります。
パナソニックは12セグも受信可能です。アルパインは1セグのみとなっております。
そこが問題になってきました。地域差があるとは思いますがご意見お聞かせください。
価格差と受信地デジ種別の戦いになっています。

漠然とした質問ですが、お願いします。

書込番号:5652089

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/11/19 02:19(1年以上前)

受信範囲は12セグよりワンセグの方が広く、
12セグでは受信できないエリアが多い様です。
(むしろアナログ放送の方がノイズ混じりながら受信可能)
また、ドップラー効果で電波の波長(周波数)が変わってしまう為
受信可能エリアでも車の移動方向や速度によっては受信できない
という現象が12セグには発生する場合が あります。
元々 移動受信を前提にしているワンセグでは起こりません。
こうした事から、車載にはワンセグで十分だという声も少なくありません。

アルパインのHD55Sのリモコンに12セグ/ワンセグの切替機能があり、
問い合わせたところ、両対応チューナーを開発中との事でした。
(この切替機能はX07のリモコンにも あります)
X07のワンセグ無しモデルを購入され、これを待つのも手だと思います。

書込番号:5652610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/19 23:32(1年以上前)

hikapeeさん、またまた素早い回答感謝いたします。

>受信範囲は12セグよりワンセグの方が広く、
>12セグでは受信できないエリアが多い様です。
なるほど。アナログ放送の方がノイズ混じりながら受信可能ってのがおもしろいですね。

>ドップラー効果で電波の波長(周波数)が変わってしまう為
なるほど。。。いろいろなHPを見ると「大画面じゃない限りワンセグでも・・・」という意見も掲載されていました。
ますます迷いますね。

>アルパインのHD55Sのリモコンに12セグ/ワンセグの切替機能
なるほど。。。。早く出して欲しいものですね。
まあ、両方対応していればそれでいいのでしょうが。

>X07のワンセグ無しモデルを購入され、
>これを待つのも手だと思います。
そういう考えもありますね。
そのチューナーはいつぐらいに発売されるのでしょうかね〜?
車への取付作業が始まる前に発売されるとよいのですが。。。
発売時期で購入ナビが変わってきそうです

ありがとうございます。

書込番号:5656285

ナイスクチコミ!0


hikapeeさん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:58件

2006/11/21 01:57(1年以上前)

 > そのチューナーはいつぐらいに発売されるのでしょうかね〜?
まだ具体的な話が伝わってこない事から、2ヶ月以上先と思われます。
下手すると来年のGW・夏のボーナス商戦あたりかも。

書込番号:5660253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > VIE-X07B1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VIE-X07B1
アルパイン

VIE-X07B1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

VIE-X07B1をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング