『バージョンアップ開始情報』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥375,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVN9902HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

AVN9902HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • AVN9902HDの価格比較
  • AVN9902HDのスペック・仕様
  • AVN9902HDのレビュー
  • AVN9902HDのクチコミ
  • AVN9902HDの画像・動画
  • AVN9902HDのピックアップリスト
  • AVN9902HDのオークション

『バージョンアップ開始情報』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN9902HD」のクチコミ掲示板に
AVN9902HDを新規書き込みAVN9902HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ開始情報

2003/05/22 15:44(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN9902HD

スレ主 タンデムさん

7月からバージョンアップ開始
http://www.fujitsu-ten.co.jp/release/2003/20030521_3.htm

書込番号:1599104

ナイスクチコミ!0


返信する
りんりんひでおさん

2003/05/23 09:25(1年以上前)

CDDBのバージョンアップより先に地図のバジョンアップをしてもらいたかったのに〜(><)いつになるだか(^^メ)

書込番号:1601254

ナイスクチコミ!0


ふしさん

2003/05/23 19:11(1年以上前)

やはり、99が発売された11月ごろじゃないでしょうか。それよりもCDDBの更新が、3ヶ月に1回しかないというのはちょっと期待外れでしたね。パイオニアは常に更新されてますから。これでは新譜を買っても結局手で入力することになりそう。

書込番号:1602211

ナイスクチコミ!0


BLUE ISLANDさん

2003/05/23 21:52(1年以上前)

メモリースティックなんて著名なメディアでなくてマイナーなCD等で実施して欲しかったです。
メモリースティックもってないです。

書込番号:1602579

ナイスクチコミ!0


お凸さん

2003/05/24 17:30(1年以上前)

今日、TOYOTAのDOPナビ(53M)を取り付けましたが、地図データは2003年度版になってましたよ。
5.1chサラウンドより7inchに負けました・・・(^^ゞ

書込番号:1604990

ナイスクチコミ!0


m.m.m.さん

2003/05/24 19:24(1年以上前)

お凸 さん
TOYOTAのDOPナビ(53M)の測位精度はいいですか?

書込番号:1605277

ナイスクチコミ!0


お凸さん

2003/05/24 19:51(1年以上前)

>m.m.m.さんへ
3Dジャイロのおかげか、高速下の一般道を走っても迷走はしませんでした。
まだ、少ししか乗っていないのでわかりませんが、交差点直前(レーン変更後)で左折案内が出ていましたので、少し修正すれば問題ないかと思います。
要望があれば、今後もレビューしますよ。(^^)

書込番号:1605354

ナイスクチコミ!0


お凸さん

2003/05/24 20:04(1年以上前)

それと・・・
DOPのバックカメラですが、思ったより大きいです。
(イプサムシルバーに取り付けましたが、汎用もののため、角度修正部分がうまくおさまりません。ナンバー上のモールから黒いカバーが2cmくらいはみ出ます。)
やっぱりMOPの方がすっきりしてますね。

書込番号:1605387

ナイスクチコミ!0


m.m.m.さん

2003/05/24 20:12(1年以上前)

お凸 さん 、ありがとうございます。
AVN9902HDより精度がUPしているなら買いたいんですが。

ひきつづきレビューお願いします。

書込番号:1605405

ナイスクチコミ!0


chocolさん

2003/05/26 07:27(1年以上前)

すでにHDDに録音してあるCDDB未登録のアルバムには、
追加したデータと一致したら
自動的に対応(リネーム)されるんでしょうか??

書込番号:1610497

ナイスクチコミ!0


HAL55さん

2003/05/26 12:02(1年以上前)

CDタイトルは録音時に書き込まれるので無理だと思います.現状では,面倒ですがデータを一旦消去して再録音すればOKだと思います.

書込番号:1610903

ナイスクチコミ!0


もょもとーさん

2003/05/27 17:32(1年以上前)

お凸さん、羨ましい限りです。
さて、
 http://www.toyota.co.jp/toyota-navi/lineup/nhdt_w53m.html
 で確認しましたところ、CD-TEXTに対応しているようですが、CD-TEXTを書き込んだCDをHDDに録音しても曲名は自動登録出来ないでしょうか?
私も53Mを検討しておりまして、新譜の曲名登録についてこの方法で回避できればいいなと思いまして・・・。お試しいただければ幸いです。

さらに便乗なんですが、携帯を使った通信についてはG-Bookのみで、ECLIPSEのAVN7703Dの様に一般的なWebブラウジングは出来ないのでしょうか?

不躾な質問で申し訳ありません。

書込番号:1614655

ナイスクチコミ!0


お凸さん

2003/05/27 20:11(1年以上前)

>もょもとーさんへ
ご質問のCD−TEXTについてですが、しばしおまちください。
最近CD勝手ないもので・・・なんとか試してみます。時間をください。
それと携帯電話との連携ですが、そのディーラーでの装着1号だったためか、携帯電話との連携を忘れやがって、な〜んもできません。ってか配線すら出ておりません。文句言わないと・・(`^´)

いいナビだとは思いますが、お金がある方は9902と5.1chの方が良いんじゃないかな?
画面はでかいけどそれだけだからね。(^^ゞ
走行中って、画面見えない(見てる暇なし)けど、音は聞こえるからね。

書込番号:1615024

ナイスクチコミ!0


もょもとーさん

2003/05/27 22:20(1年以上前)

>ご質問のCD−TEXTについてですが、しばしおまちください。
恐れ入ります。お手数ですがよろしくお願いします。洋楽はほとんど対応してますが邦楽CDのCD-TEXTはあまり見たことがありませんので、CD-R/RWでオリジナルCDを作成された方が近道かもしれません。

>いいナビだとは思いますが、お金がある方は9902と5.1chの方が良いんじゃないかな?
悩ましいところですよね・・・。ですが個人的には携帯のハンズフリーは必須なので今のところ53Mに傾いています。

秋頃発表予定というAVN9xxxも気になりますよね。
(参照)
http://autoascii.jp/issue/2003/0521/article51069_1.html

書込番号:1615445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN9902HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
更新サービス開始 2 2005/03/10 22:37:22
地図データの更新時期 3 2005/02/18 13:02:04
地図データ更新終了と更新 16 2005/02/09 23:47:06
地図データ更新について 3 2004/08/06 22:12:52
CDDBデータ 2 2004/06/03 1:37:04
お得ですか〜?? 2 2004/05/08 13:58:14
地図データ更新サービス開始 13 2004/06/04 23:28:13
故障かな? 0 2003/11/16 18:43:09
お久しぶりです。 1 2004/02/04 20:02:30
ETCについて 1 2003/11/12 9:20:01

「イクリプス > AVN9902HD」のクチコミを見る(全 1370件)

この製品の最安価格を見る

AVN9902HD
イクリプス

AVN9902HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

AVN9902HDをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング