『キューブに取り付け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥325,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD AVN8803HDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

AVN8803HDイクリプス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月下旬

  • AVN8803HDの価格比較
  • AVN8803HDのスペック・仕様
  • AVN8803HDのレビュー
  • AVN8803HDのクチコミ
  • AVN8803HDの画像・動画
  • AVN8803HDのピックアップリスト
  • AVN8803HDのオークション

『キューブに取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVN8803HD」のクチコミ掲示板に
AVN8803HDを新規書き込みAVN8803HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キューブに取り付け

2003/08/30 22:47(1年以上前)


カーナビ > イクリプス > AVN8803HD

スレ主 ぎょぎょさん

みなさん、こんにちは、ぎょぎょと申します。

今度、キューブを購入の予定なんですが、AVN8803HD
の購入を検討しています。そのためカタログを見たのですが、
その中にキューブへの取り付け例がありました。
ところが、どうみても上のほうが開いているように見えました。
たいしたことではないんですが、そんなもんでしょうか?
もし、キューブに取り付けている方がいましたら、
取り付けの感じを教えてもらえますでしょうか。
よろしくお願いします。

それと、この機種はFM−VICSと通常のFMチューナーが
共用とのことですが、やはりビーコン付けた方がいいでしょうか?
使用感を教えていただくと助かります。

書込番号:1899698

ナイスクチコミ!0


返信する
mk8mk8さん

2003/08/30 22:56(1年以上前)

取り付けについてはお答えできませんがVICSについて感想です。
今までに3台のナビを使用していますがどれもビーコンがあった方が便利に使えました。
知らない土地に行っても走行中の道路のその先の状況が分かりますし、FMの感度が悪いときにも役に立つことがあるかもしれません。
一番いいのは高速道路でVICS表示可能な800m地図で表示できないその先の情報が簡易地図で表示してくれることです。高速道路ではインター手前で情報を取得することができるので通行止めの時は回避し安くなります。

書込番号:1899727

ナイスクチコミ!0


mk8mk8さん

2003/08/30 23:02(1年以上前)

し易くなります

書込番号:1899749

ナイスクチコミ!0


まじですかぁさん

2003/08/31 08:19(1年以上前)

キューブの場合オーディオスペースが3DINサイズになる為2DINのAVN8803HDを取り付けると1DIN分空きがあるという事です。
通常は上に取り付けて下を1段空けるパターンだと思います。
小物入れなどで使えると思いますし量販店などでは蓋付き等の1DINを埋める物も発売されています。

書込番号:1900827

ナイスクチコミ!0


みしろんさん

2003/08/31 19:20(1年以上前)

はじめまして。みしろんと申します。
さて、昨日、キューブのオーナーになり、本日8803HDを取り付けました。
日産用上2段を8803HDにして、一番下にキューブ既設の1DIN小物入れを取り付けましたが、そのままではぎょぎょさんのおっしゃるとおり、上5mmほど隙間(両端も若干隙間あり)が空きますので、私は日産車用2DIN取り付けキットを購入(富士通テン社製KN-1200A:「口」型で黒色のプラスチックパネルとブラケットのセットです。2000円弱くらい)し、取り付けて上部5mmと両端2mmの隙間を埋めました。ただ、下側が逆に出っ張りますので、加工が必要でした(カッターで切り取りました)。私はビーコンを購入しなかったのですが(予算に余裕がなかったもので・・・)、ラジオを聞かれる頻度が高ければ、購入された方がいいかもしれませんね。

書込番号:1902355

ナイスクチコミ!0


みしろんさん

2003/08/31 19:25(1年以上前)

↑3行目はじめの「日産用」は無視してください。消し忘れです。

書込番号:1902373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎょぎょさん

2003/08/31 22:08(1年以上前)

こんばんは。ぎょぎょです。

みなさま、アドバイスありがとうございます。
みしろん さん、実例ありがとうございます。やはりそうですか。
しかし、回避方法はあるようなので安心しました。
参考にいたします。

VICSについては街乗りがほとんどなので迷うところです。
まだ、納車がいつになるか決まってませんので
じっくり検討したいと思います。


書込番号:1902872

ナイスクチコミ!0


みやっち518さん

2003/09/02 00:14(1年以上前)

過去にCASIO、SONY、ALPINE、Panasonic、カロと一通りのメーカーのナビを使ってきましたが、どの機種についてもFM-VICSは当てにならないな〜というのが感想です。渋滞表示がないから走っていると目の前が渋滞、情報更新で新しいデータが入ってくると渋滞のど真ん中にいる、、、とか多いですよね。首都高の情報もイマイチですし。ALPINEの時短ナビを使ったときにはビーコンがついていました。自分が走っている幹線道路の渋滞情報が入るので事前に回避できることが多くなりました。(といってもビーコンのエリアは極端に狭いですが・・・。)あと高速道路の情報先読みができるのはいいですね。予算が許すのであればビーコンはあったほうがいいと思いますよ。今度、8803HDを購入しましたがビーコンもつけました。話がまとまってなくてすみません・・・

書込番号:1906176

ナイスクチコミ!0


kurataroさん

2003/09/02 12:30(1年以上前)

ビーコン付きで使用しています。初ナビ購入なので相対評価は出来ないのですが、みやっち518さんがおっしゃるように、渋滞・規制情報が分かるのはなかなか便利です。渋滞情報を考慮した、再検索避機能もまずまず使えると思います。使用する地域によりVICS情報の量や質が異なると思いますが、私は何度か得した気分を味わいました。

書込番号:1907236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎょぎょさん

2003/09/02 23:50(1年以上前)

みなさま、こんばんは ぎょぎょです。

うーん、そうですかぁ・・・やはり「情報収集」という点では
ビーコンが必要なようですね。参考になります。
けど、そーなるとちょっと予算オーバー気味です。
本音言うとアゼのMAX730HDに傾きかけてたんですが、
VGAは綺麗ですからねー。他機種とは段違いです。
8803には惹かれますね。

書込番号:1908930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イクリプス > AVN8803HD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVN8803HD
イクリプス

AVN8803HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月下旬

AVN8803HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング