


先日、発売日前にAVN7705HDを購入&DIYにて取り付けました。
前評判ほど操作レスポンスは早くなく、前ナビ(DVZ−2370iT)よりもはるかにTV画像が悪くちょっとショックです。音質に関しても、以前の機種(DPX−8021Mi)と比べ調整項目も少なく、なんだかハッキリしない感じです。ま、オーディオ専用機と比べちゃいけないのかもしれませんが・・・。他の面、特に画質等は最高なのにちょっと残念な面が目立ってしまいました。
書込番号:4249448
0点

そうですか、購入を検討しているので、ちょっと心配です。SAで、製品直前版を触ったとき、目的地を探していくときに、スクロールの状態があまりよくなくて、製品版では改善されるんだろうなって、思いました。画面下にでる、タッチアイコンも、アクティブウイングが若干邪魔になって、押しにくかったです。TVの映りとかは検証しようがなかったですが。それでも、製品スペックなんかは、他の製品に比べていいですし、価格も手ごろですから、やっぱり購入するんだろうなって思ってます。因みに、現在製品の入荷待ちです。33−66さん、もっとわかることがあったら、教えてください。
書込番号:4261697
0点

私も早速つけましたが、不良品でした。画面がいきなり二画面になり、
詳細を表示します。もともと、この機種は発売間近にトラブルが、(供給が遅れてますよね)関係してるのでしょうか、まだそれほど取り付けた方はいないと思いますが、
情報お待ちしてます、それからタッチパネルつかいずらいです、ウイングが
じゃまをして爪でないと押せません。指で押そうとすると画面をおしてしまいます。
書込番号:4263135
0点

AVN7705HDに付いての自己レス&回答です。
音質についてですが、恐らく社外スピーカーに変更+ウーハーが必需と思われます。当方、BH5にて使用中ですが、純正のマッキントッシュSP+100Wクラスのサブウーハーを併用してました。以前のDPX−8021の時は大変満足な音質でしたが、当機種ではXオーバーの設定項目がオートの為、Fの調整が出来ません。そのために濁った音になってしまいました。ウーハーもキチンとLPF設定のできるものでないとこもった音になってしまいます。現在は、ケンウッド製のRT160+901SWに変更したところ満足のできる音質になりました。TVに付いてもブースターを導入したところかなり改善されましたよ。でも、FM−VICSの受信は△ですが・・・。また、操作についてはHDDオーディオを使用するとマルチW画面の地図が表示しなくなったり、ボタン操作が遅れたりします。それと、CD−Rの認識も甘くディスクによってエラーがよく出ます。TDK製は今のところ平気です。国産のメディアなら平気なのでしょうか?。こんな感じです。
書込番号:4263178
0点

現場さんへのレスです。
2画面の詳細ですが、これはナビの画面表示メニューにて設定できますよ。
私も始めは戸惑いましたから・・・。また、タッチパネルのボタン位置には
疑問が残りますね。下部のボタン操作、確かにし難いですもの。
で、発売時期の件ですが、地元のABで聞いたところ、同じアイシン製の
ハードを使うアルパインHD55との差別化、そして機能充実のために大幅
に遅れたと聞いております。欠陥ではない事を祈っております・・・。
書込番号:4263184
0点

現場さんへ。
2画面表示の件ですが恐らく、右画面にも地図表示の設定がONに
なっていたり、交差点拡大表示がONになってたりするとなりますよね。
その件以外でしたら、私の勘違いです。
書込番号:4263838
0点

33−66さんへ
確認しました、ヤッパリおかしいです。二画面に変わるのが交差点の拡大表示
ならわかりますが、100mで表示しているときに25mなどの縮尺の表示が
出てきます、それも時々です。いきなり不良品か????ヤッパリ最初は
初期不良でるよね。俺のだけかな???最悪!!!!
書込番号:4265116
0点

現場さんへ
やはり二画面になるのですね??
それは、きっと、宅地等の道路に侵入したときではないですか??
細街路の表示かと思われます。通常、地図上に表示されている
(200Mスケール等)道路以外の細かい道に入るとその様な
表示になります。私のももちろん、その様な表示になりますよ。
たとえば、国道や県道等を走行時にはその様な現象は起きません
よね??。
書込番号:4265376
0点

33-66さんへ
お返事ありがとうございます。取説にはそのような説明はありませんが、
これが標準でしょうか?ちょっとうっとしいので二画面にしない方法
ありましたら教えてください。お願いします。
書込番号:4265768
0点

現場さんへ
私は常に2画面表示にて使用しているので、正直、解除の仕方は・・・
憶測になりますが、画面表示メニューで右画面の表示をOFF,
そして、メニューから2画面表示にかかわる物を全て解除してみては
いかがな物でしょうか??。
書込番号:4267471
0点

33-66さんへ
サポートに二画面の件確認しました、この機種はルート案内をしていなくても細街路に入ると自動的に二画面に切り替わるそうです。(ホームページ、取説にはルート案内中と書いてありますが常にだそうです。)この機能は固定でキャンセルできないそうです。使いかっては非常に悪いです。細街路に入ると切り替わるので画面が小さくなり25m表示しているときは、25mが両方にでます。おかしいと思うのですがこのような仕様になっているそうです。僕の勉強不足でお手数かけました。
結果:私の商品は二画面になったりならなかったりなので、不良品みたいです。
書込番号:4273718
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN7705HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/02/09 9:25:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/07/11 19:47:19 |
![]() ![]() |
4 | 2008/08/31 21:49:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 11:35:43 |
![]() ![]() |
10 | 2008/06/11 13:02:21 |
![]() ![]() |
0 | 2007/05/02 3:17:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/26 18:46:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/18 2:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/23 22:10:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/06 19:18:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
