NUVI900を購入してからまだ何もしていないので
確認した所まだソフトウェアバージョンはver.2.13です。
いいよねっとさんの方でソフトウェアバージョン 3.05が
ダウンロードできる様なのですが、こちらを見ていて
音声案内などの不具合が気になりファームアップするのを
躊躇しています。
実際の所ファームアップした場合ほぼ不具合が出ると
考えて良いのでしょうか?
ファームアップした方感想を聞かせて下さい。
またファームアップ後、不具合が出た場合、
元のファームに戻す事は可能なのでしょうか?
書込番号:8934465
0点
最初からファームが3.05ですが、特に問題はないようです。
ただ、イヤホンの音量設定はイヤホンを指した状態でないと音量調節できないとはしりませんでした。
説明書にも書いてないしね。
書込番号:8940401
1点
nuvi900ソフトウェアバージョン 3.07がいいよねっとさんで
アップされた様です!
Ver.3.07で変更される内容
・音声案内の修正
・「MSAS/WAAS」機能の追加
「ツール >> 設定 >> システム >> GPSシミュレーター」内に「MSAS/WAAS」追加
・バックカメラの表示サイズの修正
・PinPモード中のレーン情報表示に関する修正
早速バージョンアップしたいと思います!!
書込番号:8940922
0点
ファームを3.07にしてみました。
USBのモードが選べるようになっていて
普通のケーブルでも充電できるようです。
書込番号:8945287
1点
neko-tpkさん
私もバージョンを3.07にしたのですが、どこでUSBモードを選択できるのか教えていただけますか?
どうしてもデータ通信モードになってしまうんですよね。
よろしくお願いします。
書込番号:8947400
0点
最初フォームアップでUSBモードが選べるようになったと思ったのですが
今電源を入れたら、USBのアイコンが消えていました。
いろいろ試したところ、トリップ画面のスピード表示を長押しすると
テストページの画面が出てその中のバッテリーを押すと、ツールの中に
USBのアイコンが出るようです。
今日、4〜5時間車で普通のUSBケーブルで使用できましたが
エンジンを切ったときにフリーズする事が有りました。
まだ不安定な機能のような気もしますのでご注意ください。
書込番号:8949929
1点
追記
データ通信モード(マスストレージモード)でPCにつなぐと
USBのアイコンが消えてしまうようです。
バッテリーを外しても消えてしまうのかもしれません。
書込番号:8950389
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ガーミン > nuvi900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/10/24 17:51:27 | |
| 0 | 2015/10/24 17:34:16 | |
| 2 | 2015/03/28 20:46:16 | |
| 1 | 2011/10/22 13:38:21 | |
| 1 | 2011/03/09 13:39:40 | |
| 2 | 2011/03/03 12:16:13 | |
| 5 | 2012/06/19 23:42:57 | |
| 3 | 2011/02/13 19:50:43 | |
| 1 | 2010/12/19 22:34:17 | |
| 0 | 2010/10/05 23:28:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






