『バージョンアップ地図ディスクキットがでたようですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥215,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD HDV-770のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDV-770の価格比較
  • HDV-770のスペック・仕様
  • HDV-770のレビュー
  • HDV-770のクチコミ
  • HDV-770の画像・動画
  • HDV-770のピックアップリスト
  • HDV-770のオークション

HDV-770ケンウッド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月中旬

  • HDV-770の価格比較
  • HDV-770のスペック・仕様
  • HDV-770のレビュー
  • HDV-770のクチコミ
  • HDV-770の画像・動画
  • HDV-770のピックアップリスト
  • HDV-770のオークション

『バージョンアップ地図ディスクキットがでたようですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDV-770」のクチコミ掲示板に
HDV-770を新規書き込みHDV-770をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

カーナビ > ケンウッド > HDV-770

先ほど、ケンウッドのHPを見ていましたらHDV-770の
地図更新ディスクキットに関する情報が記載されて
いました。

私はケンウッドの市販ナビは持っていないのですが、
更新内容の中で地図表示が「HDV-990と同じ地図表示になります」
とあり、これはHDV-770ユーザーの方はかなり喜ぶのでは
ないでしょうか。

詳細な情報は下記になります。

http://www.kenwood.co.jp/j/products/carnavi/navi/version/hdd/hdv7707.html

今までのカーナビの更新地図データというと内部的なデータの更新や
新しく出来た道路の追加のみが多かったように思いますが
地図表示そのものが新しくなる更新には、私もかなり好感が
もてますね。

また、ケンウッドのHPからは読み取れませんが、もし
ルート探索のアルゴリズムも合わせて更新されるなら
言うことなしですね!

書込番号:6173724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/03/30 17:48(1年以上前)

ちょっとだけナビ通さん、情報ありがとうございます。
HDV−770使用中ですが、今年10万円で本体を購入した者と
しては考えてしまう価格ですね・・・

書込番号:6178271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/03/30 19:44(1年以上前)

私も気になって他のネットショップを見てみましたが
実際の販売価格は「定価−5000円」位のようですね。

今回、HDV-990と同じ地図表示を実現したことや
プログラム更新も含めて、他にもいつくか更新される
という点を踏まえるとメーカーさんとしては価格的には
ギリギリのラインなのかもしれませんね。

書込番号:6178528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/01 17:49(1年以上前)

買いました〜。さっき導入しました。基本で20分、地図データ更新で90分!苦痛でしたので車を走らせながら更新です。
更新結果ですが、ナビは良くなりましたね。でもオーディオは変わらないみたい。あれだけイコライザかBASS/TREBLEを付ける様に言ったのに・・・ 設定が全部吹き飛んで、最初からやり直しでした。自身でいじったので覚えでやれましたけど、他人にやってもらった人はアウトですね。 KENWOODさん、しっかりしてくださいよ。
ちなみに認証用のハードウエアキーが付いていまして、自分のナビだけですよ、バージョン上げられるの。他人のHDV-770へはもっていけません。これはコピー防止ですね。でもこんなことする暇があるんだったら基本機能をちゃんとしなさい。先日もナビを買う必要があったのですがカロの88Gにしたじゃないですか。今後もKENWOODという選択肢は難しいと思っております・・・残念です。

書込番号:6290057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/08 20:33(1年以上前)

おさるどんさん>
すみません。質問させてください。

バージョンアップキーというハードウェアキーは
具体的にはどのようなものなのでしょうか?

ナビ本体にキーを差すようなスロットってありましたっけ?
それとも、本体を外すと裏側にスロットがあったりするのでしょうか?

自分で作業できるか心配なもので、よろしくお願いします。

書込番号:6315932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/10 03:04(1年以上前)

31415926535さん、こんばんわ。

キーとは、USBメモリーにイヤフォンプラグが付いた様な格好のもので、バージョンアップキットに含まれています。これを指示に従って、フロントパネルをイジェクトするとDVDを入れるスロットの左横に、イヤフォンジャックが見えますのでそこへ挿します。

多分本体のシリアル番号か何かを書き込むんでしょうね。挿すには簡単ですが、とにかく指示のとおり順番間違えずに行う必要があります。

ちなみにバージョンアップで音質面の改善があった気がします。従来よりも音の解像度が上がったような・・・・

書込番号:6320215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/05/12 23:10(1年以上前)

どなたか教えてください。
HDV−770のバージョンアップディスク「KNA−HDV7707」は、ルート探索のアルゴリズムは更新されているのでしょうか?今のままでは、信じられないような道案内をされるので、若干でも改善されていたらバージョンアップを検討しています。(アップグレード内容には記載されていませんが、淡い期待を・・・)実際バージョンアップされた方、教えて頂けないでしょうか?

書込番号:6328979

ナイスクチコミ!0


cosyさん
クチコミ投稿数:47件

2007/05/13 12:07(1年以上前)

KNA−HDV7707をインストールすると、HDV−790相当のプログラムにバージョンアップすると思われます。
オートバックスなどのカー用品店に行って、HDV−790(またはHDV−990)で気になるルートを探索してみてはどうでしょうか?
HDV−790で改善されていないようであれば、KNA−HDV7707を買っても改善されないと思われます。

書込番号:6330551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/13 23:00(1年以上前)

COSYさん、とても参考になりました。ありがとうございます。一度試してみます。

書込番号:6332542

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケンウッド > HDV-770」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ついにでますね。 6 2009/08/04 10:38:55
HDV770のリアスピーカーの音量について 0 2008/10/24 19:15:34
iPod の接続について 0 2008/10/14 20:44:37
バージョンアップ地図が発売されないのは 1 2009/01/23 23:16:12
画面の明かるさについて 0 2008/01/19 21:09:19
フィルムアンテナについて 1 2007/10/30 18:48:15
オーディオ音質について 1 2007/06/08 4:07:42
曲名表示 3 2007/04/23 10:50:36
ナビの性能の差は・・・ 0 2007/04/07 23:44:01
リアスピーカーから・・・ 4 2007/04/17 20:28:47

「ケンウッド > HDV-770」のクチコミを見る(全 375件)

この製品の最安価格を見る

HDV-770
ケンウッド

HDV-770

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月中旬

HDV-770をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング