『レガシーへの取り付け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD CN-DV250Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

CN-DV250Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月10日

  • CN-DV250Dの価格比較
  • CN-DV250Dのスペック・仕様
  • CN-DV250Dのレビュー
  • CN-DV250Dのクチコミ
  • CN-DV250Dの画像・動画
  • CN-DV250Dのピックアップリスト
  • CN-DV250Dのオークション

『レガシーへの取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-DV250D」のクチコミ掲示板に
CN-DV250Dを新規書き込みCN-DV250Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

レガシーへの取り付け

2004/01/02 18:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DV250D

スレ主 モギーズさん

1世代前のレガシーGTBEチューン2マッキントッシュに乗ってます。コンポのせい?(好きで選んだのですが...)で1DINしか空いておらずインダッシュナビマストかつあまり高い物は必要としていないのでこのナビ購入を検討してます。問題なく取り付く物かご存知の方が居ましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:2297639

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/01/02 20:51(1年以上前)

マッキンを1段下げて問題なく取付可能ですよ。
ちなみにアゼストのAUX変換ユニットを使えばTV・DVD音声をマッキンから出すことも可能です。
ご参考までに・・・・

書込番号:2298020

ナイスクチコミ!0


スレ主 モギーズさん

2004/01/03 17:33(1年以上前)

PPFO様めちゃめちゃ感謝です!
貴重な情報助かります。
やはりカーショップに依頼するのが安心ではあるんでしょうが
たっかい!んでDIYで取り付けてみます。
コンポ等は割にポイポイつけられるのですが、ナビはどんな配線
を取らなくては??なのでじっくり1日かけてやってみます。
恐らくこの機種を近日中に購入すると思います。

書込番号:2301016

ナイスクチコミ!0


K2Nさん
クチコミ投稿数:16件

2004/01/03 19:29(1年以上前)

C型E-tuneマッキンにストラーダCN-DV250Dを装着しまてます。
取付は簡単です。電源や車速はハンドル下のサービスコネクターから取ればOKです。装着は一人でDIYで4時間でできました(初めての装着です)アンテナをどこに付けるかでもう少し時間が掛るかもしれません。
ちなみに私は、付属のアンテナをラゲッジの再度のガラスの内側に装着しました。
アゼストのAUX入力ユニット「EA−1155A」を使ってナビのTVやDVDの音声をマッキンから出してますのでノイズの無い綺麗な音で聞けます。
ぜひ。DIYでチャレンジしてみてください。

書込番号:2301361

ナイスクチコミ!0


きすけ68さん

2004/01/04 02:02(1年以上前)

ついでの質問ですみません。
上記のアゼストのAUX変換ケーブルはBPのマッキントッシュ
にも適合するのでしょうか?
現在、CN−DV250Dをすでにつけているのですが、
買った店でAUX接続できないのでと言う事で、FM飛ばし
の状態なのです。できればAUXでつなぎたいのですが。

書込番号:2302996

ナイスクチコミ!0


アムハーストさん

2004/01/04 18:08(1年以上前)

はじめまして。こちらの問い合わせに便乗させていただきます。
レガシーへの取り付けについての質問の続きですが、
BH5A with マッキントッシュオーディオに乗っております。
初期型なもので、CD&カセットのユニットですが、こちらについても
「アゼストのAUX入力ユニット「EA−1155A」」で取り付け対応可能でしょうか?
また、接続後、ウーファも使用可能になるのでしょうか?
ご返答よろしくお願いします。

書込番号:2305157

ナイスクチコミ!0


スレ主 モギーズさん

2004/01/04 19:51(1年以上前)

K2N様
貴重な情報有難うございます。型番嬉しいです。
ブースト計、スピードやターボタイマーが一緒になっている
TURBO MONITORなるものを取り付けた際に車速は
ハンドル下のハーネスから取ってるのでいけそうですね。
あと出来れば私も付属のアンテナは外につけたくないので
その技使わせて頂きます。
結構AUX変換にはみなさんも気になるようですね。
せっかくのマッキンから出せるものなら出したいですもんね!

書込番号:2305566

ナイスクチコミ!0


K2Nさん
クチコミ投稿数:16件

2004/01/04 20:29(1年以上前)

モギーズ様
TVの映りはあまり期待できませんが、外につのみたい出るよりは
スマートになると思います。シートベルトの所から配線を出すと
目立たない配線が出来ますよ。

アムハースト様
A型のマッキントッシュもCe-Net端子があるので問題なくAUX入力ユニットが使えます。ウーハーといいますとマッキンについてるウーハーでしょうか?これなら問題ありません。ウーハーはアンプから信号が出てるのでCe-Netには関係ありません。
もしくは後付けの社外品でしょうか?それはよくわかりません。
では。

書込番号:2305732

ナイスクチコミ!0


アムハーストさん

2004/01/04 22:43(1年以上前)

K2N さん へ
ご返答ありがとうございます。ウーハーについてですが、マッキントッシュのウーハ(純正)です。
これで問題が解決しました。ありがとうございます。
もう少し質問があります。AUXで接続した場合、マッキンでCDを再生しながらナビの案内を聞くことが出来ると、いうことでよろしいでしょうか?
また、DIYで取り付け予定でいますが、必要となるものは「EA-1155A」とナビ本体のみでよろしいのでしょうか?
配線のイメージとしては
「マッキンユニット←→EA-1155A←→ナビ」
ということでですね?
EA-1155A←→ナビ間で変換ケーブルのようなものは必要となるのでしょうか?
何度も質問に付き合っていただいて申し訳ありません。
ご返答よろしくお願いします。

書込番号:2306389

ナイスクチコミ!0


K2Nさん
クチコミ投稿数:16件

2004/01/04 23:11(1年以上前)

アムハースト様
マッキンでCD再生中にナビからの音声案内はナビのスピーカーから出ます。マッキンから音声案内は出ません。
ナビのTVやDVDビデオのみマッキンから出すことが出来ます。
ナビの音声出力(RCA端子 オーディオの赤白のピンプラグ)をAUXユニットの音声入力につなぎ、ユニットからはCe-Netケーブルでマッキンの裏側のCe-Net端子に接続します。
ユニットから切替ボタンが繋がってるので、そのボタンを押すとマッキンに「AUX」と表示して音声がスピーカーから流れます。
AUXユニットとRCAのケーブルが必要です。RCAケーブルは電気屋で売ってます。ユニットを運転席下に置いてますが1mのケーブルで足りました。
長文で分かりにくい文章ですが、また何かあればどうぞ。
では。

書込番号:2306567

ナイスクチコミ!0


アムハーストさん

2004/01/05 22:45(1年以上前)

K2N さん、ご返答ありがとうございました。
早速購入を検討します。取り付けをDIYで行うため、購入後、ヘルプを求めるかもしれませんが、その際はまたこちらの掲示板へご質問させていただきます。
また、その際の対応も出来る範囲でご協力お願いします。

書込番号:2310129

ナイスクチコミ!0


アムハーストさん

2004/01/14 11:02(1年以上前)

マッキンへの取り付け、成功しました。
問題なく動作していますね。AUX接続ですがかなりいい音質で満足しています。ちなみに私はEA-1155Aのユニットは助手席の下へ配置させました。ひとつ苦労した事といえば、レガシーのサービスコネクターから配線を取ると、ナビまでの線の長さが結構ギリギリで、ナビへコネクタを差し込むのに苦労しました。しかし、問題なく取り付けできました。
皆さん、特にK2Nさん、助言ありがとうございました。

書込番号:2343979

ナイスクチコミ!0


K2Nさん
クチコミ投稿数:16件

2004/01/14 13:32(1年以上前)

アムハーストさん
取りつけ出来ましたか。音は雑音もなくいいですよね。少し音が小さくありませんか??マッキンでCD聞くよりもボリュームを少し上げないと音が小さいです。
サービスコネクターをヤフオクで買ってそれとナビをつないだので多少の余裕はありましたが、車速だけ短かったので延長しました。
満足度UPでしたね。

書込番号:2344340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-DV250D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-DV250D
パナソニック

CN-DV250D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月10日

CN-DV250Dをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る