カーナビ > パナソニック > CN-HDX300D
小生、バイクで使用してみました。岐阜の高山に、2week続けてツーリンクがてらに、試してみました。ところが、ルート設定していると、
@特定の場所?で、リセットがかかる。
Aリルートが追いつかず、リセット。特に、専用道路のランプアウトを無視した場合。
B名古屋高速など、専用道路に入ったときに、認識できず。リセット。
私は、結構期待して購入したのに、残念です。皆さん、こんなご経験、処置の仕方などありましたら、教えて下さい。
ちなみに、ワイヤの束は30cm、アンテナは20cm以上本体から離しています。環境は、車と同じと思います>
書込番号:1824324
0点
2003/08/03 23:19(1年以上前)
当方いまだリセットなど一度も無し。
疑問2点。
バイクは電源電圧大丈夫?安定してる?
車でも同じ症状出るの?
書込番号:1824434
0点
>リセットがかかる。
再起動、フリーズの事?でしたら無いです。
>専用道路に入ったときに、認識できず。
正規の取り付け角度でも認識できない?(ジャイロの関係)
バイクの場合画面を水平にしてませんか?
>バイクは電源電圧大丈夫?
14.3V前後で安定してます。(エンジンON時)
書込番号:1826117
0点
2003/08/04 23:37(1年以上前)
私もHDX300Dを購入してバイクに装着した所、全然安定動作しません。
数K程度移動した程度でフリーズ・リセットがかかりまともには動作していません。
バイクしか所持していないため原因が製品本体の不具合なのか、振動が原因なのか、電源が安定していないのか、接続がちゃんと出来ていないのか・・・
うーん((+_+))
どうしよう、こうゆう場合通販は不便ですよね・・・
書込番号:1827313
0点
2003/08/07 23:42(1年以上前)
友人の自動車に乗せた所全然問題なかったんで、ナビ本体は何の問題も無いようです。
どうも、バイクのエンジンのノイズを拾って動きがおかしくなっているようなので、とりあえず、配線すべてにノイズフィルターを咬ますつもりです。
また、結果は報告します。
書込番号:1835519
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDX300D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/02/09 2:41:55 | |
| 4 | 2011/12/21 19:21:12 | |
| 3 | 2011/09/07 5:09:44 | |
| 4 | 2010/10/28 10:06:12 | |
| 6 | 2011/01/13 20:03:55 | |
| 6 | 2010/08/10 22:52:28 | |
| 4 | 2010/07/11 22:15:53 | |
| 15 | 2010/06/18 23:26:32 | |
| 0 | 2009/12/31 10:02:23 | |
| 3 | 2009/12/14 14:59:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





