『このディスクには指定の地図データがありません』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

CN-HS400Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月15日

  • CN-HS400Dの価格比較
  • CN-HS400Dのスペック・仕様
  • CN-HS400Dのレビュー
  • CN-HS400Dのクチコミ
  • CN-HS400Dの画像・動画
  • CN-HS400Dのピックアップリスト
  • CN-HS400Dのオークション

『このディスクには指定の地図データがありません』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HS400D」のクチコミ掲示板に
CN-HS400Dを新規書き込みCN-HS400Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HS400D

スレ主 dogkojiroさん
クチコミ投稿数:21件

新車購入時にディーラーオプションでCN-HS400Dを付けてもらいました。

ところが納車2日目に、エンジン始動時にナビに「このディスクには指定の地図データがありません」と表示される現象が発生しました。この現象は毎回ではありませんが、3回に1回程度の頻度で発生しました。ちなみにナビの電源を入れ直すと正常に動作し、正常に動作した場合はナビに問題はありません。

ディーラーに相談したところ、パナソニックからの回答が、ナビ本体とジャンクションボックスを接続するケーブルがノイズを拾ってしまう場合があるらしく、さっそく対応済みのケーブルが送られてきたので取り替えをしました。

しかしケーブル変更3日後からまた同じ現象が発生し始めました。ディーラーには再度相談している最中です。

おそらく初期不良ということで交換になるのではないかと思っていますが、皆さんの中で同じような現象が発生した方はいらっしゃいませんか?また、どのように対応されたかもお聞きできれば幸いです。

書込番号:7429468

ナイスクチコミ!1


返信する
skyleさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/22 15:30(1年以上前)

私の使っているナビも納車日から同じように「指定の地図データがありません」と表示され、その後画面が真っ白になり使えない事が度々あり何度か交換しました。
しかしモニターや配線を何度交換しても直らず最終的にはメーカーとディーラーから、車への取り付け方が悪い(配線が緩い?)為に症状が出る可能性があると言われた為ディーラーで配線等を直して貰いました。
今のところは症状が出ていませんので一度ディーラーで配線等を一度外してから再度付けてもらってみてはいかがでしょうか?

書込番号:7430160

ナイスクチコミ!1


スレ主 dogkojiroさん
クチコミ投稿数:21件

2008/02/22 16:23(1年以上前)

> skyleさん

情報ありがとうございます。
なるほど配線そのものを疑うわけですね。
取り付けはディーラーが行いましたので私は関知していないのですが、サービス担当にskyleさんの例を告げてみます。

引き続き情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:7430324

ナイスクチコミ!0


ken0024さん
クチコミ投稿数:18件

2008/02/29 00:35(1年以上前)

私のCN-HS400Dも全く同じ症状が時々出ます。
昨年11月にメーカーに問い合わせた時は、対応ケーブルのことを言っていませんでした。
自分で取り付けしたので、配線がうまくなかったのかもしれませんが、もう一度問い合わせをして対応ケーブルを試したほうがいいのでしょうか。

書込番号:7462556

ナイスクチコミ!0


スレ主 dogkojiroさん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/03 19:18(1年以上前)

> ken0024さん

はじめまして。
結局私は週末に本体を交換しました。
私のお話ししたノイズ対策を施したケーブルでは解消されなかったためです。
交換した本体もノイズ対策されていると聞いています。これは最近の話のようです。
ただしまだ数日しか使っていませんので、これで完全に解決したかはわかりません。

ケーブルについても、本体についてもノイズ対策品は最近の話のようですから、もう一度サポートに問い合せてみるのも手かと思われます。

書込番号:7479908

ナイスクチコミ!1


スレ主 dogkojiroさん
クチコミ投稿数:21件

2008/03/25 16:25(1年以上前)

しばらく時間が経ちましたが経過報告です。

前回、本体交換を行ったと報告しましたが、今度は起動時に画面がまっ黒になってしまう現象が発生しました。そこでさっそくディーラーに報告し、再度本体を交換して現在に至っています。

私の場合、「当たり」が悪くて3台目にしてやっと正常に動作する本体に巡り会えました。これも保証期間内であればこそなせる技だと思いますので、同じような症状で困っていらっしゃる場合は販売店に連絡することをお勧めします。

書込番号:7585403

ナイスクチコミ!1


ken0024さん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/26 15:03(1年以上前)

>dogkojiroさん

ありがとうございます。
サポートに聞いてみたら、修理を依頼してほしいとのことでした。
通販購入であったため、メーカーに直接修理に出し昨日返ってきました。
本体の抵抗交換と書かれていました。
よくあることなのかもしれませんね。
これでしばらく様子を見てみようと思います。

書込番号:7725152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/05/07 10:24(1年以上前)

MAZDAのショップオプションで付けた者です。

まさにこの現象が出ていまして昨年に1度代品に交換しましたが、その後も時々同じ現象が再現しており騙し騙し使ってました。

先日この書き込みを見つけ、再度ディーラーに掛け合いまして、本体交換(4月下旬)となりました。

交換後はこの症状が出ていません。情報提供者に感謝です。

書込番号:7774403

ナイスクチコミ!0


スレ主 dogkojiroさん
クチコミ投稿数:21件

2008/06/02 14:54(1年以上前)

先日別件でクルマを買ったディーラーに行くと、サービスマンが教えてくれたのですが、最近パナソニックからこの現象と修理・交換についてのリリースがあったそうです。

私と同じ症状であるなら直る可能性がありますので、ぜひ購入店等に相談してみてください。

書込番号:7887250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/06/12 09:00(1年以上前)

去年の11月に本田のフィットに付けました。通販で購入したので、取り付けをオートバックスに依頼し取り付けてもらいました。2日ほどしたらやはり地図データーがありませんとのメッセージが出てしまいました。通販に連絡して本体を送り返し新しいものを送ってもらいました。
しかし症状は変わらなかったので次は制御BOXを送れとのことでしたが、配線を自分でしてないので、本田のデーラーに相談して、内装の外し方を教わりようやく制御BOXを外して、
GPSアンテナも一緒に送り返しました。再度送ってもらったものを付けましたが、同じ症状でした。本体のスイッチを入れ直せば必ず正常になるので、ま!良いかと現在もそのままで
使っています。皆さんの話をみてみると原因がわかったようなので、メーカーに送り返そうと
思っています。 ありがとう御座いました。

書込番号:7929770

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HS400D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HS400D
パナソニック

CN-HS400D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月15日

CN-HS400Dをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング