


カーナビ > パナソニック > CN-DV155FD
この機種、自分で取り付けてやってみたいですが、取り付け説明書によりますと、スタンドを取り付けると、ねじでダッシュボードに穴を開くっと書いてあります。お聞きしたいですが、
1、穴を開かなく、粘着テープでも固定できないでしょうか?
2、取り付ける手順は、取り付け説明書にもありますが、もっと詳しい手順とか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
書込番号:5417960
0点

へへあああさん、こんにちは。
TVモニターのスタンドについては、ほとんどの方がネジ止めを行っていないと思います。粘着テープだけで十分な強度があります。愛車のダッシュボードにすすんで穴を開けたがる人はいませんよね。
取り付け手順ににつきましては、説明書にかなり丁寧な記載があると思います。あとは所有される車によって都合が異なります。
@ナビ本体を取り付ける場所をどこにするか(オーディオスペースに取り付ける際には、別途アダプタが必要な場合あり)。
Aナビ取付に必要な配線(アクセサリー電源、常時電源、スピードセンサー、バックセンサー、イルミネーション電源、パーキングセンサー)の取り出しの可否。
以上がクリアなら問題なく取り付けが可能です。ご存じのことと思いますが、Aピラー、オーディオパネル、場合によってはグローブボックスの外し方のチェックも必要です。また車によってはバックランプからバック信号を引いてくる必要があります。ナビの取り付けで難しいのは、長く多い配線をいかに上手く隠すかです。取り付け時間の大半を配線の処理に要します。この辺りを根気よく頑張って下さい。エレタップ、タイラップ(結束バンド)、コード止め金具は、ナビに付属の部品だけでは足りないと思いますので、あらかじめ購入されることをお勧めします。私のときは、自分で取り付けると言ったら、お店の人がサービスでくれました。
書込番号:5418737
0点

>1、穴を開かなく、粘着テープでも固定できないでしょうか?
クルマによります。
ダッシュボードの形状・素材などによっては両面テープだけだと確実に固定できず落下してしまう場合がありますので、メーカーではビス打ちを推奨しています。ちなみに、モニタが落下して故障してしまった場合は、保証期間内であっても有償修理になります。
>2、取り付ける手順は、取り付け説明書にもありますが、もっと詳しい手順とか、ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
取り付ける手順はクルマによってすべて異なります。詳しく知りたければその車種のファンサイトを探すべきです。
もっとも、取付説明書を読んであまり理解できないようであれば、業者に依頼することをオススメします。
書込番号:5420402
0点

ご丁寧に教えて頂いて、有難う御座います。
おっしゃいました通り、矢張り粘着テープで固定するようと決心しました。
>取り付ける手順はクルマによってすべて異なりま>す。詳しく知りたければその車種のファンサイト>を探すべきです。
うちの車は14年式のフィットですが、このファンサイトがご存じでしたら、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:5428252
0点

下記のクラリオンのサイトから車速信号情報が取得できます。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/index.html
下のほうの車速信号情報から、ホンダ→フィットを選択して下さい。車速はECUから取り出す必要があるので取付難易度は少し高度です(コンピューターに接続したコネクタの密集した配線の束から引き出すのが難しいです)。またバック信号はバックランプから引き回す必要があるようです。あとはオーディオのカプラから引き出せます。やはり車速とバック信号が少し手間取りそうです。
もしこれらの配線に自信がなければ、カロッツェリアの楽ナビをお勧めします。こちらは簡易ハイブリッドモードを備えておりますので、最悪車速とバック信号が取れなくてもそこそこ高精度動作が期待できます。イルミ電源も必要ないので(季節&時刻連動)、アクセサリー電源と常時電源だけ取れれば動作します。DV155FDでも同じ動作ができるかもしれませんが、ジャイロセンサーの精度はカロッツェリアが上です。以上、ご参考までに。
書込番号:5432537
0点

CR6さん
有難う御座います、本当に参照になりました。これから自分でやってみます。
書込番号:5438356
0点

へはあああさん、頑張って下さい。
当然のことで言い忘れましたが、作業は必ずバッテリーのアース端子は外した後(車のドアロックを解除してからですよ・・・)、ブレーキを踏んでブレーキランプを点灯させ、車の残存電流を放出した上で行って下さい。取付は手間取りますが、自分で取り付けて無事作動した時の喜びは、なかなか素敵なものです。楽しんでやって下さいね。
書込番号:5438436
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-DV155FD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/12/12 19:45:58 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/29 22:08:38 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/17 19:14:34 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/22 22:57:33 |
![]() ![]() |
5 | 2013/04/03 19:34:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/11/22 7:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/29 21:17:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/07 0:45:47 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/25 18:37:33 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/28 12:00:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





