


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH77MD


XC−510が故障したので14年7月に購入して自分で取り付けて12月までは正常に作動していましたが、12月に夏タイヤから冬タイヤに変えた頃から、毎日 初めてエンジンをスタートするとデスプレーの自車位置は止めた時と同じですが、地図が少しづつ右回りに回転して、走り出すと自車位置が狂い幹線道路に出てしばらくすると正常になります。1月にアイドリングか10分くらいたった頃デスプレーニエラーメッセージの「ジャイロセンサーが異常です販売店にご相談ください」表示するようになり それ以後 スタート後6分ほどすると エラーを表示しますこのとき地図は270度ほど右に回っています。現在修理に出しています、どなたか、教えてください、これから どんな故障が多いのでせうか
書込番号:1263934
1点


2003/01/31 21:46(1年以上前)
どうなんだろうね〜
ハードディスクなんか壊れないのかな?
書込番号:1265174
0点


2003/01/31 22:55(1年以上前)
けんさんちゅうさん、はじめまして。
確か「夏用と冬用のタイヤを交換した時」や「新しいタイヤに交換した時」は、
3Dハイブリッドセンサーのメモリクリアを実行するように取説に書かれて
いたように思います。
手元に取説がないので確実ではありませんが、一度確認してみて下さい。
既に実行されていて、このような症状が発生しているのであれば、見当違いです。
無視してくださいね。
書込番号:1265432
0点

メモリをクリアしなくても、メモリが二つあるので、夏用タイヤと冬用タイヤで切り替えることが出来ます。
もちろん、両方使用されているなら片方をクリアして学習し直す必要があります。
ナビゲーションブックのP116参照
書込番号:1268160
0点



2003/02/02 20:40(1年以上前)
さかぼんさん らいけんさん 返信ありがとう、メモリーは切り替えましたエラーメッセージがでるとメモリーはクリヤされます
皇帝さん ありがとうございます カロナビの信頼度は たかいのでしょうか平成6年にG10を買って2000年問題で いやけがさして XC510に乗り換えて去年故障して ZH77MDを買ってタッチパネルはいいし ミュージックサーバー良いと喜んでいましたが またまた故障です
書込番号:1271395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH77MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 15:51:12 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/22 22:27:00 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/21 23:25:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/10 15:00:39 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/12 2:19:39 |
![]() ![]() |
3 | 2007/07/18 11:07:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/22 22:43:01 |
![]() ![]() |
1 | 2007/04/29 10:53:50 |
![]() ![]() |
5 | 2007/04/17 19:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/31 22:28:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
