


カーナビ > パイオニア > AVIC-XH990
XH990及びXH900の掲示板を拝見し、プリウス or PRIUSで検索かけましたが、
ログに同様の質問がありませんでしたので、質問させて頂きますでしょうか?
私、トヨタのプリウスハイブリッドNHW20型(もしくは近々あるマイナーチェ
ンジ型)の購入を検討しております。そこで、AVIC-XH990+DEH-P070を購入し
オートバックスで取り付けてもらおうか、と思っています。
問題は、
(1)1DINなので、2つの機器をどう納めるか?
→XH990をシート下?
→プリウスの純正オーディオを外して、そこにDEH-P070を付けれる?
(2)純正スピーカーから、例えばPionnerのスピーカーに交換可能?
(3)トヨタ車は社外品の取り付けがしにくい等の噂を聞いており不安
取り付け可能かどうかご存知の方、または実際に取り付けをされた方、いらっ
しゃいましたら、ご教授の程、宜しくお願い致します。
※既出の話題でしたら申し訳ありません。
書込番号:4458296
0点

>(1)1DINなので、2つの機器をどう納めるか?
> →XH990をシート下?
純正デッキを使用不能にしてしまうと、インフォメーション表示機能に影響が出る可能性があります。それを回避するには、純正デッキを残して、以下のようなセレクタを用いて切り替えて使用するしかありません。
http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk.html
また、純正デッキはライブサウンドやJBLなど特殊なシステムを洗濯しないで下さい。
ナビ本体はどこか別の場所に設置してください。また、デッキとの接続にIP−BUSの延長ケーブルが必要となります。
>(2)純正スピーカーから、例えばPionnerのスピーカーに交換可能?
ライブサウンドやJBLでなければ問題はありません。
>(3)トヨタ車は社外品の取り付けがしにくい等の噂を聞いており不安
トヨタ車というわけではなく、プリウスということに問題があるだけです。
購入から取付までトータルで面倒を見てくれる販売店を探してみてください。
書込番号:4460001
0点

number0014KOさま
お返事、ありがとうございます。
>それを回避するには、純正デッキを残して、以下のようなセレクタを用いて
>切り替えて使用するしかありません。
このようなものがあるのですね、知りませんでした。
>また、純正デッキはライブサウンドやJBLなど特殊なシステムを洗濯しな
>いで下さい。
はい、そのように致します。
>純正デッキを使用不能にしてしまうと、インフォメーション表示機能に影響
>が出る可能性があります。
この場合、純正デッキを残しさえすれば、社外品を使ってもOKなのでしょうか
?つまり、メーカー上がりの状態だと、純正デッキと純正スピーカーが接続さ
れておりますよね。ここで、DEH-P070を追加し、純正から社外スピーカーに交
換し、DEH-P070と社外スピーカーを接続する、ということができるのかどうか
を確認したいと思っています。こうしてしまうと、純正デッキは存在するもの
の音が出ず、少しもったいないのですが・・。
もしEMV(インフォメーション表示)から走行上必要な音声が出るのであれば
、number0014KOさまの仰る通り、DEH-P070と純正デッキをセレクターを使っ
て切り替えて使わなければなりませんね。
>トヨタ車というわけではなく、プリウスということに問題があるだけです。
なるほど、プリウスが特殊なつくりをしているということなのですね。
>購入から取付までトータルで面倒を見てくれる販売店を探してみてください
ケチな考え方で恐縮なのですが、価格.COMやオークションで物品を購入し、オ
ートバックス等で取り付けてもらう、というのはまずいでしょうか?オートバ
ックスでは、価格.COMの価格よりも5万円ほど高いものですから・・。
それでは、宜しくお願い致します。
書込番号:4460243
0点

一部訂正
誤:洗濯
正:選択
>ここで、DEH-P070を追加し、純正から社外スピーカーに交換し、DEH-P070と
>社外スピーカーを接続する、ということができるのかどうかを確認したいと
>思っています。こうしてしまうと、純正デッキは存在するものの音が出ず、
>少しもったいないのですが・・。
標準オーディオであれば、オーディオコネクタもトヨタ標準の10P/6Pなので、セレクタを使用しなくてもその方法で接続可能かもしれません。ただし、オーディオからインフォメーションディスプレイやエアコンに何らかの電源が供給されている場合、純正デッキを使用不能にしてしまうとそれらの機能が使えなくなってしまいます。
>ケチな考え方で恐縮なのですが、価格.COMやオークションで物品を購入し、
>オートバックス等で取り付けてもらう、というのはまずいでしょうか?
普通のクルマであれば、たいして複雑な配線ではありませんので問題はないと思います。
ただ、セレクタを使用した取付というのは一般的な取付方法ではありませんので、もしやってみて「やっぱりできませんでした」と言われる可能性もあります。その場合、どちらが責任を取るのかという問題が生じます。
特殊な取付になりますので、その店で購入した場合でさえ割増工賃が発生すると思われます。持込の場合は、その金額の1.5倍とか2倍の計算になりますので、かなり高くなることは覚悟しておいてください。
もっとも、プリウスに社外オーディオを取り付けるなんてことは、その店で買ってもらえるお客さんでも断られる可能性もあります。持込の場合は、車名を出しただけで断られるかもしれませんね(オンダッシュのナビの取付だけであれば問題はないのですが)。
書込番号:4462464
0点

number0014KOさま
再度のご回答、ありがとうございます。
>オーディオからインフォメーションディスプレイやエアコンに何らかの
>電源が供給されている場合、純正デッキを使用不能にしてしまうとそれ
>らの機能が使えなくなってしまいます。
そのような構造になってるのですね〜。勉強になります。私が考えており
ましたのは、純正デッキにも電力供給しますが使わない(スピーカーを繋
がない=音は出ない)ということです。音は、DEH-P070+社外スピーカー
から出します。これであれば、EMVやエアコンにも電源供給できるかと思う
のですが、どうなのでしょうか?
(→カーオーディオの配線は理解不足で、完全な思い違いをしていたら、
申し訳ありません)
>もっとも、プリウスに社外オーディオを取り付けるなんてことは、その
>店で買ってもらえるお客さんでも断られる可能性もあります。
そうですか〜、相当難しいのでしょうね・・。ディーラーさんに頼んでも、
それこそ確実に断られますよね?(メーカーオプションでJBLがありますか
ら)
静かに走れるプリウスだからこそ、いい音で音楽を聞きたいというニーズ
は多いと思うのですが、うまくはいかないものですね。
書込番号:4462610
0点

> 純正デッキにも電力供給しますが使わない(スピーカーを繋がない=音は
> 出ない)ということです。音は、DEH-P070+社外スピーカーから出しま
> す。これであれば、EMVやエアコンにも電源供給できるかと思うのですが、
> どうなのでしょうか?
それでも可能ですね。
ただ、配線はかなり面倒になりますので十分にご注意下さい(オートバックスなどでは断られると思います)。
書込番号:4467393
0点

number0014KOさま
しばらく本ページを拝見しておりませんでしたので、お礼が遅れまして申し
訳ありません。お返事ありがとうございました。
最後にもう2点、疑問があります。XH990には、オートインテグラル・サラウ
ンドシステムがあります。しかし何故かXH990はアンプとして使えず、DEH-
P070と組み合わせなければなりません。この場合、DEH-P070にも同じくオー
トインテグラル・サラウンドシステムがあるので機能的に重複し、どのように
して音場調整するのかを疑問に思った次第です。
もう一点は、ついに楽ナビでもHDD搭載の機種が発売されます(AVIC-HRV02)。
定価は10万円ほど安いです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050929/pioneer1.htm
XH990との差異は、若干のナビ部分と違いと、オーディオ系統(オートインテ
グラル・サラウンドシステム、他)だと思います。ただ、いずれにしてもDEH-
P070をアンプ部として購入しなければらないのであれば、XH990でなくともい
いのかなと迷っています。
HDD楽ナビは発売前ですし、何ともレスを付けにくいかと思いますが、もしお
分かりのことがございましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:4478292
0点

>XH990には、オートインテグラル・サラウンドシステムがあります。
ありません。
楽ナビとサイバーナビの違いはこちらで勉強してください。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/top/navi.cgi
書込番号:4480161
0点

number0014KOさま
PionnerのページにこのようなFAQがあるとは・・。検索不足でうかつでした。
申し訳ありません。
しかし、XH990にオート・インテグラル サウンド システムは搭載されている
との記述がありました。となると、DEH-P070ではなくDEH-P050を選択した場
合でも、XH990のオート・インテグラル サウンド システムを使えば良い?と
の疑問も湧いてきました。もちろんDEH-P070はその他の部分(バーブラウン高
性能24bitΔΣ方式D/Aコンバーター、f特補正型リアルタイムASL他)で優れて
いるのは承知しておりますが・・。
数回に渡り丁寧にご返答を頂き、本当にありがとうございます。
書込番号:4480725
0点

XH990は元々アンプはありません=オートインテグラル・サラウンドシステムは搭載しようがないので当然ついていません。
・・・
>XH990にオート・インテグラル サウンド システムは搭載されている
との記述がありました
どちらで確認したのでしょうか??多分見間違いだと思います。
と言うことで・・・疑問解決すると思いますけど?
ご参考までに・・
書込番号:4484703
0点

number0014KOさま、PPFOさま
申し訳ありません、見間違えていました。オート・インテグラル サウンド
システムが搭載されているのは、【ZH990】だったんですね。
ありがとうございます、これで全て疑問が解消致しました!!
書込番号:4485083
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-XH990」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/11/16 1:26:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/10 23:16:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/18 19:40:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/29 4:19:46 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/19 12:20:14 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/31 10:27:41 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/22 14:36:26 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/22 22:20:26 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/24 23:56:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/08 22:59:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





