カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
昨年この機種を2台購入して、2台(共に新車)に取り付けましたが、弟の車のDTV画面が”受信できません”になります。
チャンネルスキャンを行い完了すると通常通り受信できます。
しかし1日程電源を入れないでおくと、また”受信できません”になってしまいます。
もう1台は問題なく使用できますので、もしかしたらリセットすれば直るかと思い、チューナーとナビ(一応)両方をリセットしましたが効果はありませんでした。
もしかしたら配線ミス(バックアップ)なのでしょうか?それとも不良品なのでしょうか?
サポセンに聞いたところ、調べないと分からないとの事で、一度一式を送って調べさせて欲しいと言われましたが、取り付け&取り外しをしないで直せる方法があればと思い書き込みさせていただきました。どなたかご教授願えませんでしょうか?
長文失礼しました
書込番号:7197245
0点
修理に出す前に最低限配線の点検をしておくことですね
この場合・・・アースと電源のヒューズの接触
接続部分の接触を見てみましょう
書込番号:7197810
0点
うさだひかる2さんに1票
詳しい状況(誰がどのように取り付けたか)が分からないんで
見てみないと何とも言えませんが、電源(黄色)アクセサリー(赤)
アース(黒)の接触や取り付けの間違いが怪しそうですね。
外してメーカーに送っても誤配線ならメーカーも異常無しで返って
くるでしょうし・・・・・
取り付けるときにキー位置がOFFでもテスターで測ったら12V
きてて、配線したら間違ってたなんてこともありましたし。
純正オーディオからの変換ハーネスを使用してるのであれば可能性は
低いと思われますが。
書込番号:7198578
0点
うさだひかる2さん、RF(蒼)さん、早速のご返事ありがとうございます。
取り付けをしたのは私ですが、車種別の専用ハーネスを使用しておりますので、取り付け間違いはない(ナビ・ハーネス間の黄色線に割り込ませてあります)と思われますので、アース線がどこかに接触してる可能性しか……。取り外しがとても面倒ですが確認して結果の報告をさせていただきます。
書込番号:7210512
0点
動かしてすぐは正常動作している
次の日に見ると誤動作している
・・・と言う所を見ると
恐らく接続ミスではないと思いますよ
接触不良か機器の不良だと思います
専用ハーネスでしか配線してない
エレクトロタップを使ってない(常時供給電源とアース)
専用ハーネスは新品
と言うことであれば一番怪しいのは地デジチューナーのアースです
地デジチューナーのアースを取り替えると良いと思います
アースをどこで取ってますか?
アース専用ボルトから取ってますか?
書込番号:7210557
0点
うさだひかる2さん、レス有難うございます。
早速確認をしましたが、チューナーに刺さっている電源ハーネスを外し、コネクターの黄色と黒の線をつなぎましたが、12Vでつながっておりました。
テスターを接触させた場所はコネクターですが実際に電圧があるということは、アースが取れていると判断できると思うのですが…
やはりチューナー自体の故障なのでしょうか……○│ ̄│_
書込番号:7220748
0点
一応アースを止めてるボルトを締めなおしてみてください
いつでもちゃんとコネクターの所に12Vが来るように・・・
たまに切れるとかがあるんですよ・・・
なのでアースの取り直しと書いたんですが・・・
それでも駄目なら故障でしょうね・・・
書込番号:7220974
0点
こんにちは。
私は過去に市販の車種別専用ハーネスを使用した際に、不良品に当たり同様な目に合った事があります。不良というのはバックアップ電源とアクセサリー電源の線がテレコになっていて通常バックアップである線がACCだったのでバックアップが取れないという不具合です。
まあどうせ中国なんかで作られていて品質もそれなりなので仕方がないのですが明らかに違う色の線をコネクターに差し込んでいるので製造時の間違いでしょう。
ハーネスを信じずテスターできちんと当たってみてはと思います。
ちなみにナビだけでなく地デジチューナー側の電源もACCではなく常時供給電源ですのでこちらも間違いなく。
後、IP-BUSのコネクターもIN、OUTを間違えないようにとケーブル側のコネクターの色にも注意が必要です。確認を。
最後に地デジチューナーの故障を疑うならそちらは2台あるそうなので正常な方をつないで見ればわかります。
また詳細がわかれば書き込んで下さい。
書込番号:7221056
0点
スキャンというか地デジのマニュアルチャンネルメモリーが飛んでしまう(バックアップできない)って事なんでしょうか?
もしそうであれば私自身昨年末に同症状で色々電源関係を見直したりバッテリーを大容量にしてみたりしましたが症状が改善されずメーカー側とやりとりしてみて地デジチューナをメーカに送りました。何日か後に現象確認できましたと連絡があり無償で修理対応していただきました。地デジチューナーの内部の部品を交換してもどってきました。その後問題なく使用できていますが。他レスでもかかれてるような配線関係を確認するのが第一ですが、初期不良ってのも皆無ってことも無いかも・・・・。ちなみに私もDAY作業です。
書込番号:7310158
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2018/07/01 8:16:06 | |
| 5 | 2017/11/04 22:49:47 | |
| 3 | 2015/05/30 11:48:50 | |
| 5 | 2011/06/22 23:19:51 | |
| 1 | 2011/07/22 0:04:04 | |
| 2 | 2009/09/25 2:36:56 | |
| 2 | 2008/10/21 21:28:07 | |
| 1 | 2008/08/30 16:09:33 | |
| 0 | 2008/08/27 17:15:23 | |
| 0 | 2008/06/19 13:49:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






