


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G
どなたか取り付けられている方おられましたら教えてください。
アルパインのフロントカメラ(HCE-C200F)やトヨタ純正(ディーラOP)のサイドモニターシステムをAVIC-HRZ009Gに接続して使用可能なのでしょうか?
書込番号:7373503
0点

初めまして、aobozuと言うものです。
似た内容の質問をしようとしたので、返信させてください。
まず私は、
(1)ナビを使用した事がありません。初心者です。
(2)車に取り付けていません。
(3)これから初めてナビを購入しようと検討しています。
以下の接続を考えています。
@PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ009
AALPINE TOPVIEWフロントカメラ HCE-C200F
BALPINE TOPVIEWリアカメラ HCE-C200R
今回、スレ主のダウニングさんは
『アルパインのフロントカメラ(HCE-C200F)やトヨタ純正(ディーラOP)のサイドモニターシステムをAVIC-HRZ009Gに接続して使用可能なのでしょうか?』
との質問でしたが、私がネット上で調べた中ではアルパインのフロントカメラ(HCE-C200F)に限っては、接続して使用可能だと思われます。
これについては、正しい情報では無い為、詳しい方からのコメントをお願いします。
さて、私の質問ですが、上記の接続が可能で使用出来た場合、
(1)現行アルパイン製カーナビ以外との接続では、映しっぱなしにすると、バックと勘違いして、自車位置がずれる場合があります。と、ありました。これもネット上で調べただけなので正しい情報ではありませんが、ナビを使用する時だけ不都合になると思うのですが、ナビ画面表示後に自車位置がずれていた場合、『PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ009』では、自車位置を自動補正し、正しい自車位置へ戻す機能が備わっているのでしょうか?また、その他の対策はありますでしょうか?
(2)下記の接続での問題点、また必要な物が他にありますか?
@PIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ009
AALPINE TOPVIEWフロントカメラ HCE-C200F
BALPINE TOPVIEWリアカメラ HCE-C200R
以上、素人かつ無知ではありますが、諸先輩方のご教示お願いいたします。
【参考ページ】承諾を得ていないため、不適切なリンクであれば削除致します。
(1)http://plaza.rakuten.co.jp/taka12161216/diary/200801210000/
書込番号:7374857
3点

>私がネット上で調べた中ではアルパインのフロントカメラ(HCE-C200F)に限っては、接続して使用可能だと思われます。
サイバーナビに取り付けてもらった人の話を聞いた事があります。
通常、ナビの場合は、リバース信号に連動して自動的にカメラ画面に切り替えるという機能を使わないと毎回カメラ画面にナビを手動で操作して切り替える事になるので面倒くさくなります。従ってリバース信号に連動して切り替えるようにするのですが、そういう接続の仕方をする場合、このカメラの場合は、前進するとナビ側では後退しているように捉えるので自車位置がおかしくなります。特にサイバーナビのような自律走行に重きをおいているナビの場合は、GPSによる位置よりも車速信号、コンパス、リバース信号からの位置に重きをおかれる場合が多いです。
具体的にいうと道路から外れた家の敷地の中なんかでは顕著ですがフロントカメラの映像にして前進をすると自車位置が後退して行きます。
取り付けた方は、これでは使い物にならないと製品をキャンセルしましたが、取り付けるのであれば業者によってはこういう事に了承をもらっての取り付けになると思います。仮に自分で我慢ができない場合でもそういう場合にはキャンセルできませんのでご注意ください。
一応、アルパインのカスタマセンターにお聞きしましたら、このカメラは特殊なのでアルパインの対応ナビか別途モニターに接続して使ってほしいとの事を聞いています。
他メーカーでこういう事については保証対象外になりますとの事ですので自己責任で行うのは良いと思います。
書込番号:7375095
2点

書き忘れました。
アルパインの場合は、液晶モニターにリバース信号入力タイプの物がありこちらを別途
購入して取り付ければ問題なく使えます。(このナビへの接続ではありませんが対応策の
一つにはなると思います。)
書込番号:7375137
2点

フロントカメラと言う事に関して言うと純正はコネクタ形状と電圧がたしか6Vなので無改造では不可です。
市販品なら12VでRCAで接続し切替ボックスがヤフオク等で売られているので工夫次第では可能と言った所と思います。
ちなみに愛車ノアはバックカメラはパナでフロントはアルファードの3方向カメラを問題無く使用していますが、切替は全て自作パーツなのでその辺の総額は3000円程度でした。
それと先日ABに行った時ちょっと高価でしたが3方向やバックを専用のスイッチで切替出来る物が有り特にフロント側が色々なパターンに映せるのが魅力に感じました。
商品はアルパインのTOPVIEWと言う物で009Gにも取付可能との事でした。
書込番号:7384201
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/12 12:39:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/30 23:53:16 |
![]() ![]() |
12 | 2015/03/15 8:36:13 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/04 23:01:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/31 13:49:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/10 22:09:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:58:03 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/17 2:08:55 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/15 10:59:11 |
![]() ![]() |
2 | 2008/12/27 1:27:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





