


先日ABなにわ店にて¥39800で購入しました。
スクーターで使用する為にと探していましたので、CDナビで充分かと思いこの機種にしました。本体は、メーターフードの上にステンの板を加工したものをマジックテープで貼り付けその上に取り付けキットをネジ止めし設置しました。GPSアンテナは、とりあえず取り付けキットの上にマグネット固定で使用しています。取説にあるように30p本体と離していないにもかかわらず現在位置の取得はすぐにしますし、走行中の自車位置のずれも無く進路変更案内も手前手前で的確に出て快適に使用できています。
ナビ機能は、この価格にしては充分な性能を出していると思います。確かに直進すれば良いはずなのにわざわざ曲がって遠回りを案内したりする事はあってもきちんと目的地付近まで案内してくれますし、周辺施設の検索も出来たり、オートリルートもルートをわざと右左折した瞬間には画面にリルート中と表示が出るほどGPS信号の取得と計算が敏感でこの価格でよく頑張っていると納得の買い物でした。
取り付け取り外しも、ロックをスライドするだけで取り付け台からはずせスクーターから離れるときも素早く収納でき盗難対策も簡単です。
少し心配だった、振動に対してもデコボコ道を結構なスピードで通過しても画面がフリーズする事もなく大丈夫なようです。
TVは、大阪市内でしたが停車してロッドアンテナをのばせば思っていた以上にきれいに映り安物のハンディーTVよりよっぽど良いかなと感じました。
後は、加工無しで使用できる汎用のACアダプターが無いかと探しているくらいで大変お買い得なナビだと思います。
書込番号:4270624
0点

子マジェさん皆さん、にお尋ねします
私もAB専用NAV-410を買ったのですが、探索条件でフェリーを選ぶを
チェックしても、フェリー航路を選びません。
また、経由地でフェリー乗り場と降り場を選んでいるのですが
ソフトはナビ研スーパー全国版10拡張フォーマットです
部屋の中で電波を受信しない状態で設定しております。
皆さんは、どうですか?
書込番号:4285782
0点

kazu1.00さんこんにちは。探索条件の違いかもしれませんので、次の2種類で検索した結果双方ともフェリー航路を選びました。
設定は、2ルート検索・フェリー航路を使用・有料道路優先で、出発地大阪府泉大津市市役所→目的地徳島県徳島市市役所、もう一つは出発地滋賀県大津市役所→ 目的地新潟県佐渡市市役所です。
同じ設定で検索されてもフェリー航路を選択しなければ、故障の可能性があると思います。
それから、思ったルート検索がされないことはこのナビにはよくありますので、長いルートを選ぶときは複数に分割(スタート地点からフェリー乗り場まで、フェリー降り場から目的地まで)してルートを保存する等の工夫が必要なようです。
書込番号:4288268
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > NV-360」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/04/16 13:39:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/14 1:10:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/21 22:31:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/28 11:35:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/06 21:13:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/25 19:35:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/18 22:52:37 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/09 4:25:06 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/28 9:46:02 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/03 11:19:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





