『購入・取付しました』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

GORILLA NV-SD700DT

[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

GORILLA NV-SD700DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • GORILLA NV-SD700DTの価格比較
  • GORILLA NV-SD700DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SD700DTのレビュー
  • GORILLA NV-SD700DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SD700DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SD700DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SD700DTのオークション

『購入・取付しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SD700DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SD700DTを新規書き込みGORILLA NV-SD700DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

購入・取付しました

2008/06/08 02:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:91件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

最近価格が上昇局面ですが、先日75,300円で購入し、本日取り付けました。
オプションのワンセグ用アンテナも購入しました。

【取付性】
・ワンセグ用アンテナが運転席・助手席両側なので、Aピラーのカバーを両側外すのが大変だった。(当方フォレスター)
・VICS用およびワンセグ用アンテナのコードが5mと長すぎるので、束ねたものの置き場に困った。(グローブボックス内へ収納)
・車載用電源は変換器部分が大きくて、収納場所に困った。(これもグローブボックス内へ収納、一杯になってしまった。)
・その他は簡単に取付できた。
・M2.6×10mmのねじで、あっけなくパーキング解除
・ヘッドホン端子からヘッドユニットにRCA接続したところ、ノイズ大。現在RCAノイズフィルターを手配中。(きっとこれで改善)

【ナビ性能】
・位置精度は極めて高く、大満足
・GPS、VICSともに、すぐに捕捉。特にVICSは早い。
・ルート案内でVICSを考慮するに設定すると、ちょっとした渋滞でもわざわざ避けて遠回りしようとする。ちょっと違う気がする。
・地図表示は見やすい。が、きっと最新のHDDナビには大きく劣ると思われる。(当方ナビは初めてなので、あくまで推測)
・施設検索は本当に便利。インターネットでの下調べもこれで不要。

【ワンセグ機能】
・当方都内ですが、オプションのワンセグアンテナのおかげか、受信感度は走行中でも全く問題なし。驚き。
・映りはワンセグの範疇。車載用としては十分。

【その他】
・フォレスターには7インチモニターが大きさとしては最適と感じた。
・軽いし、着脱も簡単。
・フィルムアンテナ(VICS+ワンセグ×2)がフロントガラスに貼ると気になるかと思ったが、全く気にならなかった。
・映像入出力と、音楽再生がACCに対応していたら完璧である。

この価格でこの内容は、非常にお買い得と思います。
とてもよい買い物をしました。

書込番号:7911145

ナイスクチコミ!4


返信する
五老さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/09 08:30(1年以上前)

ルート案内でVICSを考慮するに設定すると、・・・・と有りますが、
渋滞を避けたルート案内をしてくれるのでしょうか?
そのルート案内は、VICS情報に基づいてリアルタイムに変更されるのでしょうか?

書込番号:7916414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

2008/06/09 23:12(1年以上前)

>五老さん
VICSを考慮するに設定すると、渋滞を避けたルートを案内されます。
但し必ずそうなるわけではなく、おそらく何らかの基準により渋滞を避けたルートを案内されるように感じます。
例:とんでもなく遠回りにはしない、細路地に入らず迂回できる、等
私が違和感を感じたのは、取るに足らない程度の渋滞でも遠回りしたからで、この辺りは感覚の問題もありますが、多少の渋滞なら突っ込めばいいのに?と思う場面があるということです。

尚、私の経験では一旦設定されたルートが、新たな渋滞の発生によって変更されたことはありません。これはたまたまかもしれませんし、機能として有していないのかもしれません。この点はもう少し使い込んで解を得られたらレポートします。

書込番号:7919675

ナイスクチコミ!0


五老さん
クチコミ投稿数:2件

2008/06/10 13:04(1年以上前)

ありがとうございます。
レポートを楽しみにしています。

書込番号:7921757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 GORILLA NV-SD700DTのオーナーGORILLA NV-SD700DTの満足度5

2008/06/12 23:03(1年以上前)

レポート続編です。
昨日注文していたRCAノイズフィルター(グラウンドループアイソレーター)が到着しましたので、本日試しました。

若干解説しますと(受け売りです!)、カーナビとヘッドユニットはそれぞれバッテリーの+−端子に対して電気回路ができていますが、それぞれ電源コードおよびアースの長さが異なるため、電位差が生じます。
この状態でカーナビのヘッドホン端子からヘッドユニットのRCA入力端子へ音声用のコードを接続すると、電位差により音声用コードに微弱な電流が流れてしまい、ノイズが発生します。

今回導入したRCAノイズフィルターは、カーナビとヘッドユニットをつなぐ音声ケーブルの間に、電圧比が1:1(=音声のレベルは変化しない)の変圧器を割込ませ、両者の電位差による電流が流れることを防ぐ(=ノイズが発生しない)機能があります。

今回下記urlの製品を導入しましたが、抜群の効果を発揮し、ノイズは皆無となりました。
よく聞くiPod接続時のノイズ対策にも応用可能です。
(但し、電源ラインから生じるオルタネータノイズが原因の場合は効果ありません)
http://www.buildup-audio.com/cgi-bin/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000005&;GoodsID=00000113

これでTVやナビの音声をヘッドユニットから聞くことが出来ます。
(私のヘッドユニットはFMラジオのアンテナをつないでいないので、FMトランスミッターがNGなのでした・・・)

もし同様にノイズでお困りの方がいらっしゃいましたら、価格も安いですし是非お試し下さい。

書込番号:7932536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/06/17 15:36(1年以上前)

この機種に決め現在、注文取り寄せ中です。カタログで見ましたが「パーキングブレーキとの接続要」とありますが、これは初心者にも出来るでしょうか?何か難しそうで自信ありません。教えてくださると幸いです。

書込番号:7952624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/18 19:16(1年以上前)

>ゴクウ5939さんありがとうございました。
自分で接続しようとトライしたのですが、無理そうだったのでアドバイスに基づきディーラーにて接続を実施しました。 2,100円でした。 先程まであちこち走り回って使用しましたが順調に、快適に稼動しています。有難う御座いました。

書込番号:7957476

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SD700DT
三洋電機

GORILLA NV-SD700DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

GORILLA NV-SD700DTをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング