GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
はじめまして、初めてカーナビを購入をしようと思っていて、
今、NV-SD700DTかNV-SD750FTか迷っています、
以前の書き込みなどを読んで、機能的にはほとんど変わらないようなのですが、
カタログを比較していて気がついたのですが、
家庭用電源使用時、700DTはワンセグ録画ができるみたいですが、
750FTでは録画機能ないのでしょうか(まあ、車内で録画できないならほとんど使わないと思うけど)
750FTには画像・音声出力が有る(700DT)ので、もしかしてこれを使って録画しろということですかね。
また、どちらもUSB又はminiUSBがついていますが、
USBメモリからの音楽再生はできないのでしょうか、
できないのであればこのUSBは何に使うのでしょうか?
あと、地図データはどちらも2007年末迄のデータで同じみたいですが、
ゴリラエンジンですがバージョン(あるのかな?)や機能の違いはあるのでしょうか。
どなたか分かる方がおられましたら教えてください。
価格は700DTが近くのホームセンターで59,800円で売っていました、
750FTは見てみると約85,000円くらいで、この25,000円の差を考えて、
どちらが良い(得?)のか迷っています、アドバイス等ありましたら、
よろしくお願いいたします。
書込番号:9305079
0点

SD750FTを選択する理由は地デジチューナー内蔵で綺麗なTV画面が視聴出来る
事に尽きると思います。
7インチモニターなら地デジとワンセグの画質の差は一目瞭然です。
その他SD750FTには盗難多発地点警告が15府県となっていますがSD700DTでは
大阪府だけです。
それとUSB端子はパソコンと接続して画像や音楽データをナビのSDカードに保存する
時に使用します。
という事でパソコンからSDカードに直接データを保存するのならUSBケーブルは必要
ありません。
最後にSD750FTでは録画は出来ません。
映像出力端子は例えば後部座席にモニターを付けた場合等に使用します。
書込番号:9306868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/03/21 13:54:24 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/17 17:09:27 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/12 6:37:35 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/17 20:27:30 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/13 1:08:44 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/20 7:53:28 |
![]() ![]() |
5 | 2009/04/16 15:03:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/29 0:38:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/26 20:32:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/25 6:04:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





