Mini GORILLA NV-SB360DT
[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
当サイト含め約1ヶ月の検討期間の後ようやく昨日購入に至りました。
機能的には私の用途にそぐわない点はなくほぼ満足していますが、購入前から期
待していたいつもドライブからのオービスデータ一括保存について疑問が一つ生
じています。自分のよく走る地域のオービスデータを本体へ送る際、
@「一括保存」は画面内のアイコンを一括で保存するという事だと思うのです、
なるべく多くを一括保存しようと広域表示にすると表示されるアイコンの数が
減ってしまう(ような気がする)のですがデータ的には減っていないのでしょう
か。
Aいつもドライブ内で極力多くのアイコンを表示させる為に詳細画面(地図)を移
動させながら一括保存を繰り返すという操作方法は使い勝手として非常に手間
を感じると共に前画面を次画面の境目がどこだったか覚えきれなくなる(笑)時
が多々ありました。
まだ使い込み切れていない時点での書き込みで恐縮ですが、購入前の予想とあ
まりに異なる非効率と不確実な作業に感じられ、他に効率の良い方法(手順)があ
るはずと今PCを前に方々を調べ直しています・・・。本機ユーザーでご存知の
方からのご指摘、ご意見及びアドバイスを頂けたら幸いなのですが・・・。
書込番号:7911888
1点
質問されて時間が経っているのでもうお分かりだと思いますが、既設オービスの登録は私も最初戸惑いました。
@のデータ的には減っていないのでしょうか。・・・は、私も広域にすれば多くのオービスを一括で取り込めると考えたのですが、ある縮尺からは数が変わりません。逆に範囲が広くなったことから地図が移動し、今まで見えていたオービスアイコンが消えたりして減ったように見えるようです。
A非常に手間を感じると共に・・・境目がどこだったか覚えきれなくなる(笑)時が多々ありました。・・・は、確かに手間がかかりますね。そこで、一括保存登録によって先に登録されているデータについては上書きを確認してくるので、大変ですが1データづつ「しない」にすれば、境目を覚えなくても重複することなく追加登録ができますね。私は現在関東、中部、関西を登録しています。ただし、一括保存ではなく1データ保存ですと重複登録されるようです。
ちなみに、それぞれの情報は「名称」「TEL」「メモ」「マーク」「アラーム」の変更が可能で、音声案内の通知距離が一般道100m、高速道路500mに自動設定になっているものを50m/100m/300m/500mの4レンジで変更ができます。これで初めはできないと思っていたオービスの「スピードに注意して下さい」案内も調整できることがわかりました。
書込番号:7942870
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2010/09/12 11:18:47 | |
| 4 | 2010/09/08 0:55:21 | |
| 6 | 2010/08/09 5:09:27 | |
| 0 | 2010/04/26 0:17:09 | |
| 5 | 2010/03/08 15:23:07 | |
| 6 | 2010/03/17 22:56:38 | |
| 6 | 2009/11/15 1:25:08 | |
| 8 | 2009/10/04 12:38:13 | |
| 4 | 2009/08/16 12:15:23 | |
| 13 | 2009/08/03 19:44:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






