『BMW3シリーズへの取り付け』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『BMW3シリーズへの取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BMW3シリーズへの取り付け

2005/01/11 00:17(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 ろこのすけさん

初めて書き込みします。
この掲示板を参考にして、「NV-XYZ777」を購入しようと考えています。
BMWの現行3シリーズ(E46)へ取り付けている方はいらっしゃいますか?また、使用感等はどうでしょうか?
「NV-XYZ777」にほとんど決まっているのですが、今日ディーラーへ電話して取付工賃を確認した際に、「NV-XYZ777」をオンダッシュで取り付けている人がぐらつくと言ってますよ」と言われました。
たしかに重量的に重いとは思うのですが、ほんとうにぐらつくのでしょうか?
みなさんの使用しての感想をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:3762010

ナイスクチコミ!0


返信する
楓2号さん

2005/01/11 04:52(1年以上前)

この3連休を使って325iTouringに77を取り付けました。
まだ、TV/FMのアンテナが配線し終わってません(^o^;)。

暫定的使用感ですが以前使用していたのが同じSONYのNVX-F1という出始めの機種でしたので隔世の感がありすべてよく感じてしまいますが、良くできているとおもいます、この機械は。友人の使用している三菱のDVDナビと比べるとすべての動きが早く感じます。(一般的なDVDナビと比較してという意味です)まだ実際の走行が100Km程度ですので詳しい使用感はいずれ別掲させていただきたいと思いますが、1つ気になったのは車速パルスを接続していても50m程度手前に表示されるので、10年経ってもあまり変わらないなあと思いました。

取り付けに関してですが、まずはhttp://www.mobile.sony.co.jp/のCar Fittingでご自分の車種を探してご覧になってください。
その上で私の経験からのご注意ですが
1,内装はがし工具は必ず使ってください。オートバックスなどで売ってます。ゆっくり少しずつ垂直方向に浮かせていくことがコツです。
2,拡張ステーションの収納場所としてはグローブボックス(6本のねじで固定)をはずした奥にたぶん純正のナビの本体収納場所と思われるスペースがありますので上の段を加工して取り付けるのがお勧めです。
3,メーターパネルをはずすと通線作業がし易くなります。
4,エアコンの吹き出し口は上に持ち上げながら引くとはずせます。ケーブルを引き入れるときにダッシュボードの加工が必要ですが配線を目立たなくできます。

私の場合は固定金具を特注で作ってなるべく目立たないようにしていますので付属の取り付け金具は使用してませんが説明書にある通りカーステーションの底部をダッシュボードにさわるように取り付ければ振動の問題は無いと思います。

頑張って取り付けてください。

書込番号:3762691

ナイスクチコミ!0


楓2号さん

2005/01/11 05:00(1年以上前)

自己レスです。

すみません、早とちりしていました。ディーラーに取り付け依頼するんでしたね。取り付けに関しては参考ということにしておいてください。

書込番号:3762700

ナイスクチコミ!0


2001E39-530MSPさん

2005/01/11 15:37(1年以上前)

当方、E39のオンダッシュに付属のスタンドでエアコン吹き出し口のすぐ上にXYZ77を取り付けていますが、特段ぐらつくようなことはないですよ。但し、カーステーション自体がダッシュボードに密着して固定されているわけではなく乗っかっている状態で多少のすき間がありますから、路面の悪いところを通過する際はカタカタ言うこともありますが、それも稀なことです。
それよりも私の場合ではFM飛ばしではまともに電波を拾えないのが困り者でしたので、CDチェンジャーを外してそのラインから音声を入れる予定にしてます。

書込番号:3764006

ナイスクチコミ!0


E46-320iさん

2005/01/11 18:37(1年以上前)

>拡張ステーションの収納場所としてはグローブボックス(6本のねじで
>固定)をはずした奥にたぶん純正のナビの本体収納場所と思われる
>スペースがありますので上の段を加工して取り付けるのがお勧めです。

これってBMW3では常識なんでしょうか?
さすがに自分ではできませんが、ディーラー取り付けでこのようにしてくれるなら、なんとなくうれしいです。

また、そのスペースは他社ナビも入るくらいありますか?

書込番号:3764545

ナイスクチコミ!0


楓2号さん

2005/01/11 20:13(1年以上前)

2001E39-530MSP さん
>但し、カーステーション自体がダッシュボードに密着して固定されているわけではなく乗っかっている状態で多少のすき間がありますから、路面の悪いところを通過する際はカタカタ言うこともありますが、それも稀なことです。

このような事の対処のためでは無いのですが、取り付けキットの中にGPSアンテナ用クッションという台形の隙間テープみたいなのが入っていますがアンテナを車内(ダッシュボード上など)に付けた場合は余りますので、これをカーステーションの底部がダッシュボードと触れる部分に挟み込むようにして張り付ければアブソーバーの役目をしてカタカタ言わなくなります。本来の目的に使用してしまったら日曜大工センターで売っている隙間テープを使えば同様の効果を得られるでしょう。

E46-320i さん
>また、そのスペースは他社ナビも入るくらいありますか?

他社ナビがどのような大きさか判りませんのでご返事できませんが、プラスドライバー一本で6つのネジをはずせますのでご自分で確認なさる方が良いと思います。ただ、狭い社内で逆立ちするような姿勢で少々疲れますが。

書込番号:3764910

ナイスクチコミ!0


tonny 318iさん

2005/01/12 22:46(1年以上前)

私は2003年式318i MスポーツにXYZ77を装着しています。
固定方法はダッシュボードにスタンドを用いました。

当初、静かな車内でナビ本体とスタンドの隙間から
カタカタと音がして気になったので、私もホームセンター
で購入したスポンジテープを挟んで音を消しています。

フィルムアンテナは、フロントガラス上部に貼り付けました
が、Aピラー内の配線がエアバッグの裏側を通るように
注意しました。配線をスッキリ収めるのに苦労しましたが
(前車のアコードはパネル間が隙間だらけだったので
苦労しませんでした。^^;)XYZ77の配線は比較的少ないので
なんとか作業を完了することができました。

車速がソニーのフィッティングHPに掲載されている
配線からは取れなかったため(年式によりカプラーの
配線のアサインが異なるようです。)、メーター裏の白黒の配線
から取りました。その他はソニーのHP通りでOKでした。

また、純正デッキを使用しているため、ナビからの音は
FM飛ばしとなってしまいましたが、田舎だからか特に
大きなノイズも乗らずに快適に使用しています。

2DIN AVNナビが装着し難いE46にはXYZ77は
なかなか良い選択だと思います!!

書込番号:3770162

ナイスクチコミ!0


E46 318i (98y)さん

2005/01/21 06:12(1年以上前)

オンダッシュに付けてます、ちゅーか付けてもらいましたが、振動は気になるレベルでわないと思います。拡張ユニットは助手席下、テレビアンテナはSONY製DVDナビのダイバーシティを流用しました。

それよか、HDDナビ一般に云えるの鴨しれませんがHDDそのものや冷却ファンの作動音が気になります。音楽や映像音声をFMトランスミッタへ飛ばすと雑音が気になる、との意見を散見しますが、わたしはどちらかとゆうと作動音のほうが気になっていて、仮にトランスミッタの雑音を対策したところであまり意味はないのでわないだろーかと思っています。

ちなみに、わたしは音に関しては「聞こえればいい」とゆーレベルの人間です。

書込番号:3811219

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング