




XYZ77を取り付けたのですが、配線の取り回しで質問です。
拡張ステーションへ行くコネクタの線と、FMトランスミッタアンテナ用のコネクタが干渉して、FMトランスミッタアンテナ線が斜めにきつそうに入っているのですが、これでいいのでしょうか?
かなり無理して差し込んであるので、心配です。
皆様の取り付けはいかがでしょうか?
参考に写真をあげておきます。
http://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0808.jpg
書込番号:4028051
0点


2005/03/06 14:14(1年以上前)
こんにちは!
発売直後にネットで購入、自分で取り付けました。
初めはFM飛ばししていましたが、音に不満があって直接接続しようと思いピンジャックが小さいケーブルを探し回りましたがありませんでした
結果私の77も写真同様(以上かも)にぎゅうぎゅう詰めです。
あれから9ヶ月得に問題はおきておりません、心配ないと思いますよ。
しかし今考えても、拡張ステーションがあるのに本体に接続するケーブル多いですね。
書込番号:4029299
0点


2005/03/06 18:38(1年以上前)
確かにキツイですよね!
メインのケーブルも硬くて言う事ききませんし。。
使用には問題無いですけど。。
書込番号:4030543
0点

うちのもそうですよ。L型だったら干渉しないのに、と思いながら
ぐりぐり突っ込んでます。
でもトランスミッターはノイズも多いし音が悪いです。オーディオ
側にAUXがないので有線接続も出来ず・・・モジュレーターで妥協
しようとも考えたのですが、マイナーなアメ車で国産アンテナとプ
ラグ形状が合わない。(ToT)
何かお手軽で良い方法はないかな〜(現在はカセットテープアダプ
タで凌いでます。)
書込番号:4032275
0点


2005/03/07 21:31(1年以上前)
確かに、無理やり差し込んでる感じですよね。
これは明らかに設計ミスだと思いますよ。
最初に接続する時に、配線違いかとカン違いしましたよ。
書込番号:4036379
0点



2005/03/07 22:32(1年以上前)
皆さん、おへんじありがとうございました。
確かに、設計ミスって感じですよね。
でもみんな一緒ということで、少し安心しました。
IXYと同時にカセットアダプタを買って、ケチって安いのにしたら、ひどい音割れに見舞われてしまいました。。。
なので現在は、FMトランスミッターを使っていますが、これはやっぱり少し高めのsonyとかのカセットにした方が音が良くなるんですかねー。
書込番号:4036835
0点

僕もカセットアダプターで音割れに悩まされましたが
ナビの出力レベル下げたらそれなりに改善しました。
すでにやっててダメならごめんなさい(^^;
書込番号:4039128
0点


2005/03/12 14:30(1年以上前)
私もFMトランスミッターってやつが気に入りま
せんでしたので、下にあるFMモジュレーターを
導入しました。
L型ミニプラグ−RCAがついてますが、カバー
をつけると1ミリ位浮きます。
最近は、持っているiPodもプラグを差し替え
使用しています。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/proclip/otheritems/fm.html
書込番号:4059665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/09/02 1:40:28 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/19 19:08:44 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/19 22:11:23 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 22:42:43 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/06 8:02:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/23 21:23:53 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/04 17:20:19 |
![]() ![]() |
0 | 2013/09/28 19:32:28 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/13 22:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
