


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2
ヤフオクでビーコンセットで61500円で購入しました。
吸盤はそのままではつかないのでダイソーでコルク板とぶっとい定規を買い
適当な大きさに切って両面テープで貼り付けタイラップでハンドルに固定、そしてマウントを取り付け。
私的には安上がりでヨシでしょう。
広域&詳細が同時表示できる二画面のナビになれているので、ルート全体が把握しにくいのは×ですね。
ただルート案内だけに搾ると精度は高いと思います。
フルフェイスですが音量最大ならなんとか案内も聞こえます。
それからダイソーのナビ用フィルムなかなかいいですよ。
書込番号:7544714
0点

なかなか手が込んでますね。強力吸盤のなせる技でしょうか。
ただ気になったのは、クレードルは吸盤が強力なので問題ないでしょうが
クレードルと本体の接続箇所も何かで固定しておいた方がよいのではないでしょうか?
取り付ける際に、カチッと音がするまで押し込む事でしっかりツメに引っかかりますから
取れる事はないと思いますが、少し前に私の取り付けが甘かったのか運転中に落っこちた
事がありました。
車の中なので傷もつかず事なきを得ましたが、バイクの場合は万が一、落下したらお終い
ですし車と違って左右に大きく傾けながら走るわけですから、安全の面も考えて
クレードルと本体をマジックテープで固定する(見た目が悪くなりますし、こんな考え
しか思い浮かびませんでしたがw)等の安全策も考えておいた方がよろしいのではない
でしょうか。
バイクの場合は駐車している時も取り付けっぱなしと言うわけにもいきませんし脱着回数
が増えれば次第に取り付け箇所も甘くなってくると思います。
あまりバイクに詳しくないのですが、ぱっと見そう感じましたので書き込んでみました。
書込番号:7546683
0点

返信ありがとうございます。
吸盤が外れてクレードルごと落ちることは想定して対策はしていたんですが・・。
駐停車時は、必ず取り外すのでクレードルと本体の固定はちょっと・・・。
取り外さず使える専用カバーが出ればいいんですが、自作で作ってハンドルに紐かでくくりつけますかねぇ。
アイデアを浮かべるためダイソーに走ります。
振動対策も不十分ですし。
書込番号:7546875
0点

本体にはストラップ取り付け用の穴が有るので、これを利用したら良いかも。
私は四輪者で使っていますが、時々取り外して家に持ち帰る時に落とさないように
ストラップを付けていますよ。
書込番号:7552102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > nav-u NV-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/02/12 15:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/09 23:29:07 |
![]() ![]() |
1 | 2010/12/17 12:43:48 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/04 1:55:43 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/10 14:42:09 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/08 20:32:02 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/26 22:34:56 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/05 12:44:09 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/10 22:47:54 |
![]() ![]() |
3 | 2009/12/11 22:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
