『車外で使用時 表示が固定されたまま』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.8V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:メモリ nav-u NV-U2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

nav-u NV-U2SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月21日

  • nav-u NV-U2の価格比較
  • nav-u NV-U2のスペック・仕様
  • nav-u NV-U2のレビュー
  • nav-u NV-U2のクチコミ
  • nav-u NV-U2の画像・動画
  • nav-u NV-U2のピックアップリスト
  • nav-u NV-U2のオークション

『車外で使用時 表示が固定されたまま』 のクチコミ掲示板

RSS


「nav-u NV-U2」のクチコミ掲示板に
nav-u NV-U2を新規書き込みnav-u NV-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

車外で使用時 表示が固定されたまま

2008/07/06 08:51(1年以上前)


カーナビ > SONY > nav-u NV-U2

クチコミ投稿数:7件

先日購入した者です。車外で使ってみようとしました。屋外の徒歩に少し追従してくれましたが、いきなり画面が固定されて、それからは電源をON・OFFしても何をしても、全く動かない画面でした。ところがMUSIC、VIDEOなどは普通に使える・・・。あきらめて車内のクレードルに取り付けて見たら、しばらくすると元通りに現位置を表示し始めました。それからは車内のみで使っていますが、問題は起きていません。この様な経験された方は居ますか?原因と対策について何かご存知の方居られたら、教えていただきたい。よろしくお願いします。

書込番号:8036856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/07/06 10:46(1年以上前)

何かの拍子に画面がタッチされて、地図閲覧モード(?)になったのではないでしょうか?
現在地ボタンを押せば再び追従されるようになると思いますが。
通常時を3D画面にしておくと、地図モードでは平面図になるので見分けがつきやすいです。

ちなみに、車でも現在地を追従できなかった場合があるにはありました。
奥多摩へ向かう途中のトンネル(名前忘れました。確かダム放水口の手前のトンネル)ですが、
トンネルの入り口のまま停止し、トンネルを出たら元に戻りました。
GPSが拾えなくなった場合、内蔵センサーで自律追従するはずなのですが、何かしらの条件で
それすら出来ない状況があるみたいです。

書込番号:8037250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/07/06 10:54(1年以上前)

すみません。書き忘れがありました。

GPSを捕捉できていない場合は矢印がグレー色に、捕捉されると赤色になります。動いて
いないとき、グレー色になっていませんでしたか?
また、仮に赤色になったとしても、多少移動しないと正しい現在地を表示しないです。
つまり、移動先で場所を確認するために電源を入れる、といった使い方では正しい場所を
表示しない場合があるので注意が必要です。

書込番号:8037279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 12:29(1年以上前)

早速のコメント感謝します。最近の事なのでよく覚えています。確かに矢印はグレーでした。もちろん現地点を何度も押しましたし、色々なアプローチはして見ました。最終的にはリセットまで試みましたが、固定した画面が出るだけでした。これはもう故障だなと考えて修理に出すつもりでしたが、試しにクレードルにつけて車内で使ったら・・・不思議な事に普通に戻っていました。感覚的な話ですが、クレードルにつけて外部から電源供給される事で何か別のモードに切り替わった?様な感じです。今は全く問題なく使えていますが、旅先で同じ症状になったらと思うと心配です。

書込番号:8037632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 12:36(1年以上前)

付け加えさせていただきます。画面が固定と書いていますが・・・正確には画面は指でなぞれば動きました。(書き方が間違っていました)但し、移動しても全く反応しないし、書いている通り 屋外で20-30分間程度待っても 現地点表示がされなかったと言う事です。(秋葉原)言い換えれば、現地点表示がいつまでもできない症状と言う事です。ニュアンスがかなり違うので、誤解を与えた気がします。申し訳有りませんでした。とにかく 現地点表示がされない事は ナビにとっては致命的で、そのリスクを気にしています。

書込番号:8037662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/06 14:08(1年以上前)

GPSのアンテナ部はクレードルに設置したとき上になるようになっており、
車外での利用には向いていません。
車での利用も車が180度回転する機械式駐車場は最悪です。
電源Offの自律航法が効かない状態で、入庫時と出庫時で向きが逆。
長時間駐車する時は自分で方向や位置を把握するようにしています。
GPSの捕捉が遅いのがNV-U2の最大の欠点だと思います。

書込番号:8037999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/07/06 14:32(1年以上前)

クレードルなしで使ったことがなかったので、試しにやってみたんですが、自分のは問題ない
ですね。おおむね正しい位置でした。
「おおむね」というのは、自宅前に高層マンションがありまして、その反射で誤差が出ている
っぽいです。近くの主要道に無理矢理ストレッチされてしまっていますけど(^^;。

話を元に戻しますが、グレーの矢印ということなので、おそらくGPS衛星がうまく捉えられて
いないのが原因だったのでしょう。
GPS情報は「メニュー→編集・設定(カバンマーク)→設定→システム設定→測位情報(3ページ
目です)」にあります。電波マークが2本以上の衛星が4つ以上ないと正しい測位が出来ない
ので、もしグレーが続くようならここをみてみると良いかもしれません。ちなみに、2本
以上が4つ以上になっても、すぐに矢印は赤くならず、しばらく経って赤くなります。

ちなみに、センサーを出さなくても、GPS測位に関してはあまり関係ないみたいです。

書込番号:8038101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 14:44(1年以上前)

種々参考になります。まだ購入したばかりなので、NV-U2の欠点が判りませんでした。つまり徒歩で使った場合に、アンテナを出さずに使った為に捕捉が非常に遅くなった・・・様な気がします。販促資料には、電池内蔵で持ち出して使えると言うのが有ったので、そのまま信用していました。かなり不得意と心得て使った方が良さそうですね。車以外で使っても、全然問題なく使えて非常に便利!と言う方がおられますか?コメントいただければ、ありがたいです。

書込番号:8038141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 ECWorks Blog 

2008/07/06 15:17(1年以上前)

繰り返し書きますけど、アンテナの出し入れはあまり関係ないと思います。

GPSアンテナの向きを正しくしないと方向がおかしくなる、と勘違いされる方がいますけど、
原理的にそれはないです。ただアンテナの指向性の関係で強度が弱くなることがあります
ので、機種によっては「水平に保つ」のような記述はあると思いますけど、nav-uは
持ち歩きも考えられているようなので、その辺はクリアしているようです(説明書にも
「アンテナを引き出せ」とは書いていないみたいですし)。
ちなみに出し入れについては先ほど試しましたが、強度は特に変わっていませんでした。

それよりは、遮蔽物のある場所で使用するのが問題かなと思います。
歩道は道路より建物寄りですから、電波は捉えにくいです。
基本的に、GPSは街での使用は向いていないですよ。

書込番号:8038261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 17:08(1年以上前)

アンテナの件、よく判りました。秋葉のビル街(屋外ですが)で使ったのでGPSの捕捉に時間がかかったのかも知れません。故障では無さそうなので良かったです。ありがとうございました。

書込番号:8038654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/06 18:31(1年以上前)

測位情報でGPS Levelがリアルタイムに分かります。
今試してきましたが、アンテナの出し入れで大幅に変動します。
近くに大きな建物が無いので、都会では違うのかもしれません。

GPS Levelは数字ではなく「色」です、念のため。

書込番号:8039003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2008/07/06 19:07(1年以上前)

わてじゃさん MasaMsa-Pさん コメントありがとうございます。実は私も先ほど犬を連れて近所を一周(散歩)してきました。最初現地点の捕捉に数分かかったので、先日の再現か?と少し焦りました。現地点を捕捉するまで移動しないほうが良さそうです。一端捕捉してからはまずまずの精度で自分の位置の確認ができました。また、自宅から一番離れたところで、ジェスチャーコマンドで自宅に帰る入力をしてからは自宅近くまでの誘導はきちんとできました。・・・と言うわけで、本件は立ち上げ時の捕捉時間の遅さを理解していなかった私の知識不足と思われます。重ねて皆様のコメントに感謝いたします。ありがとうございました。


書込番号:8039179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/07/06 19:13(1年以上前)

> GPSの捕捉が遅いのがNV-U2の最大の欠点だと思います。
正確には「捕捉は速いが現在地として反映されるのが遅い」です。

Levelが3本のものが3個程度では、2本以下の物を沢山捕捉しても、
現在地を確定するのに非常に時間がかかる、ような気がします。

書込番号:8039216

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

nav-u NV-U2
SONY

nav-u NV-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月21日

nav-u NV-U2をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング