ムラーノの新車
新車価格: 297〜499 万円 2008年9月1日発売〜2015年3月販売終了
中古車価格: 21〜379 万円 (144物件) ムラーノの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ムラーノ 2008年モデル | 57件 | ![]() ![]() |
ムラーノ 2004年モデル | 9件 | ![]() ![]() |
ムラーノ(モデル指定なし) | 1496件 | ![]() ![]() |


もう少しファミリーな車に乗り換えようと思い、時々車を見て歩いているのですが、ちょっと気になることがあります。ムラーノ25FFとプレサージュ25FFは同じような性能・性格なのでしょうか。エンジン、サスペンション、ブレーキ、重さ、大きさ など似ているところが多いので、なんとくそのように思ったのですが、間違いでしょうか?見た目には、プレサージュの後ろを切り取った車がムラーノの様な気がしてなりません。
それとも、ムラーノはSUVらしく、スポーツ寄りの味付けなのでしょうか?
ちなみに、乗り継いでる車はシルビア→スカイライン25NAです。しかし、車にはそれほど詳しくありません。
どなたかご見解をお聞かせください。願いいたします。
書込番号:5431910
0点

時間をつくってディーラへGO!!
余計なことを一言。
ミニバン買うならホンダのオデッセイ。
SUVならトヨタのハリアーの方がいいと思うが。
書込番号:5432067
0点

ムラーノを語り合うor質問するカテゴリだよ?ってことで一言
ムラーノがスポーツテイストであるかは賛否両論ですが
日産のムラーノ位置づけ方がSUVである限り
ディーラーに聞いてもファミリーカーにしたいなら
プレサージュと答えて来ると思いますよ。
やはり乗ってみてからの検討が早いです。
乗った感想をここへレビューしてみるのも
いいかもわからんです。それからの反応を見たほうが
いいんじゃないでしょうか?
戯言ですが、ここでオデッセイとハリアーを
引っ張ってくるその根性御見それしました。
書込番号:5433246
0点

悪いwあまりにも、こー人気のない車を興味を持っていたから、もっと人気のある車を選択肢に入れた方がいいかなと思ってね。
今の日産はゴーンによって骨抜きにされた会社だから、ミニバンやSUVの歴史が浅い会社の車はキビシイ。
スカイラインの方向性を変えた故にユーザーは離れるわ、シルビアを廃止にしたら、本田に行くわ、ローレルを廃止にしたら、買い替えのユーザーが路頭に迷う破目に・・・セドグロ、シーマ、ウイングロード・・・。
レスポンスの悪いVQエンジン、今までの日産ユーザーを切った新ブランド立ち上げ、淡白で知性が無いデザインじゃね。
他人の意見を聞くより、時間をつくって日産のディーラーに行ってカタログもらって、話を聞いて、試乗車があれば乗って、結論を出せば。
昔の日産は好きだったな。R32、S13、N14、Y31、W10、R50、U12、C33、Z32・・・
書込番号:5433418
0点

人気不人気で左右されるかどうかも主観ですからね。
人気=優れているとも言えません。
売れ筋だからなんて日本的思考である必要もありません。
歴史が浅くてもどの道スタートがなければ
走ることができないんですから。
スタートの良し悪しからすれば・・・ですが。
>>まり〜おさん
意見評価と数値評価は必ずしも同じとはいえません。
長く乗れば出てくる、もしくは気づく車の癖なんかも。
こういった場所でもいいかもしれませんが、
ホームページなどを開設されてる方もいます。
そういったところでも意見を聞けるかもしれません。
オーナーだからいい所しか言わないだろう・・・
と思いがちですが、結構デメリット部分も教えてくれますよ。
上記を踏まえて実際に日産ディーラーに聞いて
乗ってみるといいですよ。
書込番号:5434824
0点

いろいろありがとうございました。
移り気なのか、三菱アウトランダーにも興味があります。
ひとまず、いろいろ試乗してみて再考したいと思います。
SUV、ややスポーツ、ややファミリー、4WD、低燃費、となると
この車しかないのかなぁかな?とも感じ始めています。
ただ、ムラーノの高級感や装備にはとても満足しています。
これで、2500で4WDなら言うことなのですが。
車選びは本当に難しいですね。
書込番号:5441728
0点

こないだ3.5のAWDを購入しました。
ちなみに小学1年生と4年生の子供がいますが、ここんちのクチコミを見て決断しました。
ファミリーカーじゃないのは明らかですが、後部席は広く荷室には自転車も積めるし、子供もカッコイイと大喜びです。家族で乗ることもあるなら雑誌に書いてあるような「走り」を気にしなくてもいいのではないでしょうか?
私の場合、マイナー前のレガシイから乗り換えましたが大成功でした。
ムラーノを選んだポイントは、デザインでしたが(笑
書込番号:5447807
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日産 > ムラーノ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/13 10:34:06 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/03 13:34:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/27 22:19:12 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/02 15:42:57 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/23 12:19:33 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/06 11:46:45 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/12 12:21:44 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/19 9:38:19 |
![]() ![]() |
12 | 2012/05/06 23:44:16 |
ムラーノの中古車 (全2モデル/144物件)
-
ムラーノ 250XL 車検R9年5月まで ETC 純正DVDナビ バックカメラ CD MD BOSEサウンドシステム HIDヘッドライト 本革巻きステアリング フロントフォグランプ
- 支払総額
- 39.8万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 49.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 10.6万km
-
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 89.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 64.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
25〜553万円
-
59〜243万円
-
26〜97万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





