デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 29〜778 万円 (3,004物件) デリカ D:5の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
デリカ D:5 2007年モデル | 5249件 | ![]() ![]() |
デリカ D:5(モデル指定なし) | 8321件 | ![]() ![]() |


はじめまして。
欲しい車がデリカD5です。最近毎日のようにデリカD5関連をネットでみています。
どのグレードがいいかで悩んでいます。
理想はD-パワー+OPの電動ゲートです。
ディーゼルの強いトルクと給油時のレギュラーとの価格差や、電動ゲートへのあこがれがあります。
でもメーカーネット見積りで400万を超える車に予算組むのは厳しので、
中古でG-プレミアムかD-パワー(電動ゲートをあきらめて)にしようか、
それとも新車で2駆のG-パワー+オプションてんこ盛りみたいな感じで行くか悩んでいます。
@市街地では雪のない地方ですので”必ず4駆でなければならない!”てことはないけど、冬キャンプで山の方にも行きたいです。今まで冬には降雪の可能性のある山の方は避けていました。2駆でもスタットレス履けば大丈夫ですか?(4駆でもスタットレスは履く予定です。)
A電動ゲートは便利そうだし、優越感に浸れそうかなって思っていますが、もし電動モーターが壊れたら手動で動きますか?手動、自動切り替えはできますでしょうか?
Bプレミアムの「ロックフォード 12スピーカー」は5.1chみたいな臨場感ある音が出るのですか?
C2駆の車両は少し車高が低いみたいですけれども、225/70R16 A/T は、干渉・はみ出しなしで履けますでしょうか?
まだまだ勉強不足で、わからないことだらけですのでご教授くださいm(__)m
書込番号:18249747
6点

とりあえず、試乗に行くべきだと思います。まずは、そこからだと思います。ガソリン、ディーゼルかを?
書込番号:18250231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

菜の太郎さんありがとうございます!!
そうですよね!現車を見てもっとマトを絞ったほうがいいですよね♪
デリカD5が魅力的な車ですので、いろいろ迷ってしまいます∀
書込番号:18250796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考までに、今月納車されたD5プレミアムのロックフォードフォズゲートプレミアムサウンドシステムについて感想を述べさせていただきますと、ギターやピアノを弾く指の動きまでが目に浮かび、臨場感に溢れています。今まではスピーカーのみ交換して満足しておりましたが、全く別物です。毎日の長距離通勤が楽しくてたまりません。
書込番号:18502992
6点

とにかくデリカに車種を絞ったことが素晴らしいですね。お仲間候補です。
〉@市街地では雪のない地方ですので”必ず4駆でなければならない!”てことはないけど、冬キャンプで山の方にも行きたいです。今まで冬には降雪の可能性のある山の方は避けていました。2駆でもスタットレス履けば大丈夫ですか?(4駆でもスタットレスは履く予定です。)
もし、降雪のある山道を走ったり、駐車したりする可能性があるのなら、スタッドレスタイヤもしくはチェーンを装着するのは当然ですが、できれば2WDよりも4WDの方が、走行も安定しますし、ハマりからの脱出もし易いのはイメージをお持ちいただけるかと思います。
一方、雪山に行く頻度があまり無いようでしたら、それだけを理由に4WDにするというのも踏み切れないですよね。2WDでも安全に走れる位の雪道しか走行しないとルールを決めておいたり、駐車する時には対策を練るとかしておけば十分ですし。
そもそも、4WDじゃないときつい環境へどれだけチャレンジしたいかということになるのでしょうね。ただ、そういう環境ってただ車を4WDにすれば良いかというと、そういう訳じゃないし、運転技術だったり、知識だったりも必要で、誰にとっても安全ではありませんから、4WDの車に乗るというのは気休め程度に考えて、慎重に運転していただければと思います。
しかし、デリカの場合、雪も降らない地域だし、ほぼ街乗りしか想定しませんという方を除き、多少の雪道やオフロードを想定するなら4WDにするのが個人的なお勧めです。なぜなら、それがあなたをデリカに導いた理由だと思われるからです。これまでは気後れしていた場所、避けていた環境にも、世界が広がる。他のSUV乗りもそうなんですが、そういうライフスタイルの広がりを求めて4WDに乗ってるんですね。
ちなみに、下取りの時には差が出ますからご注意を。国内では下取り出来ないような使い古しになっても、こういう4WDは海外で人気で売れるのでなぜか1値段がつきます。ですので、距離のある中古を買うなら燃費を差し引いても4WDの方が安くすむかもしれませんね。新車で2WDを買うなら、初期金額の安さは下取りで挽回されちゃいますから、あくまで燃費や維持費重視ということになるでしょうね。でも、そういうことなら、それはそれで軸を作り、ヴォクシーやステップワゴンなんかと比較してデリカを選んでみたら如何でしょうか?
書込番号:18767408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱 > デリカ D:5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/05/28 17:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/24 20:04:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/22 12:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/17 13:04:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/01/30 19:53:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/01/24 11:49:10 |
![]() ![]() |
8 | 2025/01/25 22:14:13 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/29 6:28:11 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/04 14:02:39 |
![]() ![]() |
35 | 2024/10/21 15:55:55 |
デリカD:5の中古車 (3,004物件)
-
- 支払総額
- 417.7万円
- 車両価格
- 401.5万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 459.8万円
- 車両価格
- 440.2万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 206.4万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 520.1万円
- 車両価格
- 505.5万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
115〜736万円
-
22〜507万円
-
30〜660万円
-
17〜450万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
127〜453万円
-
152〜386万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





