アクセラセダンの新車
新車価格: 176〜331 万円 2013年11月21日発売〜2019年5月販売終了
中古車価格: 25〜173 万円 (116物件) アクセラセダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
アクセラセダン 2013年モデル | 482件 | ![]() ![]() |
アクセラセダン 2009年モデル | 65件 | ![]() ![]() |
アクセラセダン 2003年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
アクセラセダン(モデル指定なし) | 1393件 | ![]() ![]() |




アクセラF15 AT の購入を検討中です。あのデザインにとても惹かれています。そこで、先日試乗してきところ、エンジンの回転数がちょっと踏み込むとすぐ4000回転くらいまであがるのが気になりました。あのボディに1500のエンジンはつらいのでしょうか?F15にお乗りの方、加速、燃費について教えていただけないでしょうか。お願いします。
書込番号:3021710
0点


2004/07/12 20:21(1年以上前)
くるくるパーマのおさるさん、はじめまして。
アクセラ15F AT が先日納車されました(^.^)
今は慣らし中なので回転数は抑えていますが、ふと踏み込むと4000回転から更に伸びようとしたので、すかさずアクセルを戻しました。
1500故、上りはさすがに踏み込み量は多くなりますが、これまで街乗りで困る事はありませんでした。
加速は1500らしい加速ですが、スムーズなシフトチェンジでストレスフリーです(^^)
燃費は乗り方次第なのでなんとも・・・。
アクセラはいい車だと思います。購入してこれほど安く楽しめる車は少ないと思います。
書込番号:3022800
0点

>踏み込むとすぐ4000回転
キックダウンを必要とする速度域や走行条件では仕方ないことと思ってください。個人的な感想として2,000rpm近辺は必要最低限のトルクしか与えられていないと思っております。むしろストレスなく回転が上昇することが美点。
どうしてもキックダウンがお嫌いならアクセル踏み込む前にレバーをマニュアルゲート側に倒せばギヤを固定できます。ただし停車直前で1速への不快なシフトショックがあることをお忘れなく。
>燃費について
かっぱのあたまさん仰せの「乗り方次第」にはご使用の環境、条件なども影響します。現在お車を所有されているのであれば参考として提示されてみてはいかがでしょう。
書込番号:3023501
0点



2004/07/13 13:11(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございました。
私は毎日走る道にかなりキツイ坂があり、現在1500Lのミラージュでは3000〜3500回転で60〜70Km/hに加速し快適に登っていくのですが、アクセラの試乗ではそれほどの坂でもなかったので、この坂道で同じ様に加速するのにエンジンどれだけ回さなきゃいけないんだろう・・・と、不安になったのです。現在、燃費はエアコンかけて、街中(その坂道を含む)ちょこちょこ乗りで10Km/L切る程度だと思います。
アクセラF15は低燃費を唱ってあるところにも惹かれていたのですが、あまり期待しない方がいいでしょうか?
書込番号:3025409
0点


2004/07/13 18:21(1年以上前)
くるくるパーマのおさるさん、F15って呼ぶのもかっこよくって
いいんですが、一応グレード名は15Fですよ。
燃費なんですが、過去レスにも載っているように、使用条件が異なると
本当に大きく変わってきますので、あまり神経質にならないほうがいい
ですよ。個体差もありますし、10・15モードの70〜80%出せればいいほう
じゃないですかねぇ?まぁ、燃費向上の技術はいろんなところに載って
いますので参考にしてみてはいかがですか?
書込番号:3026141
0点

>くるくるパーマのおさるさん
そのメーカーであればいいかも知れない(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
ただトルクの余裕が回転数を抑えられるため燃費に関係することもあります。
税金も変わりますが予算範囲内であれば20Cも検討されてはいかがですか。
ギヤ比が違うため高速巡航では15Fと変わらない数値が出せるかも?!
ディーラーにお願いして(あるいはレンタカー借りてみて)普段の使用環境を
試されてはどうでしょう。
書込番号:3026503
0点


2004/07/30 19:58(1年以上前)
アクセラF15(AT)を今年1月4日納車して貰って、
今6000KMを超えている人です。
加速力は確かに落ちます。急加速する時、一番大変です。
信号待ちからスタートする時も遅いです。
その大きさで1.5はしょうがないかも。。
だけど、ゆっくりスピードを出すなら全然問題ありません。
が、
ある程度、スピードが出た後は踏めば踏むほどすぐ反応して、
あっという間に150KMは簡単に超えます。
エンジンも静かだし、装備も充実だし、本当に満足しています。
燃費は市内、国道は8〜10Km/リッタ、高速道路は14〜15KM/リッタです。
こんなに安い値段でデザインいいし、性能いいし、装備充実だし、自動車税金も安いし(星、三つ)、特に走っている車が少ないし、
本当に95%以上満足しています。買っても絶対後悔しません。
1.5Fがお勧めです。
書込番号:3088771
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > アクセラセダン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/05/01 11:12:11 |
![]() ![]() |
7 | 2019/05/02 20:18:47 |
![]() ![]() |
21 | 2019/05/07 19:38:13 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/24 13:49:58 |
![]() ![]() |
27 | 2019/06/21 9:48:48 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/05 7:07:56 |
![]() ![]() |
12 | 2018/03/14 14:03:49 |
![]() ![]() |
13 | 2017/04/25 12:41:19 |
![]() ![]() |
8 | 2017/11/02 11:28:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/29 12:34:32 |
アクセラの中古車 (全3モデル/116物件)
-
アクセラ 22XD プロアクティブ 純正ナビ/TV/ワンオーナー/Bカメラ/レーダークルコン/両側電動スライドドア/ETC2.0/LEDヘッドライト/
- 支払総額
- 87.9万円
- 車両価格
- 68.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.4万km
-
- 支払総額
- 124.0万円
- 車両価格
- 110.4万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 118.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 120.9万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜199万円
-
42〜287万円
-
15〜163万円
-
39〜462万円
-
29〜300万円
-
30〜279万円
-
67〜299万円
-
133〜267万円
-
127〜473万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





