モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| フォレスター 2025年モデル | 732件 | |
| フォレスター 2018年モデル | 13939件 | |
| フォレスター 2012年モデル | 26997件 | |
| フォレスター 2007年モデル | 323件 | |
| フォレスター 2002年モデル | 66件 | |
| フォレスター(モデル指定なし) | 13072件 |
次期フォレスターはNA、ターボ、ターボハイブリッドの3タイプ
http://car-research.jp/subaru/forester-3.html
フォレスターがFB水平対向ターボとCVTを装備してモデルチェンジ
http://car-research.jp/subaru/forester-2.html
【東京モーターショー2011】1.6直噴ターボ+ハイブリッド!スバルが提案する次世代ツアラー!
http://jp.autoblog.com/2011/12/03/tms2011-subaru-atc/
パワーと燃費の両立でお願いしたいです。
ボディサイズは大きくしないでほしいです。
日本の道は狭いので・・・
CX-5_XDに心惹かれる物があります。(^^;
書込番号:14181749
0点
エクストレイルと同じぐらいにして欲しいですね。全長を伸ばすのであれば、荷室に使って欲しいです。後席のゆったり感は、エクストレイルに勝っているので、荷室を広げてくれれば、使い勝手が向上するはずです。ディーゼルを早く載せて欲しいですね。2駆、4駆の切り替えが出来ればもっといいですね。
書込番号:14182985
2点
夏のひかりさん。
こんにちは。お久しぶりです。お元気ですか?
私のフォレスターは無事に一年点検を終えました。
その際に、新型インプレッサの試乗をし、アイサイトを経験しました。
アイサイトはいつフォレスターに付きますかね??
おかげさまで次期フォレスターの情報を手に入れることが出来ました!!
ありがとうございます。
私もパワーと燃費の両立に期待します!
そしてボディサイズはあまり大きくしないでほしいですね…。
書込番号:14184870
1点
ドライビングシャッターさん
元気です!(^^/
私のフォレスタ-は故障も無く絶好調です。
フォレスターは
今年夏頃フルモデルチェンジしますが、その動向が気がかりです。
車雑誌で予想イラストも見ました。
FB20+CVTは決定として
FB16+TURBO+CVTとかディーゼルとか噂が出ています。
来年はハイブリッドも出るとか・・・
スバルのハイブリッドはインプレッサーからと言う話しもありますね。
今一番ホットなのはマツダのCX-5XD(ディーゼル・ツインターボ)だと思います。
マツダは広島ですからお膝元ですね!
20120218 マツダCX-5デビュー 試乗&開発秘話
http://www.youtube.com/watch?v=nu859oHRhL0
中盤(17分)から清水さんと岡さんの試乗レポートです。
清水さんはランボルギーニに乗ってる感じだと表現しています。
ディーゼル乗ってる人捕まっちゃうよ!だって
3月登場したら、すぐ試乗に行こうと思います。
CX-5のあら探しかも・・・(^^;
4WDの方式が知りたい。(生活4苦じゃないですよね!)
CX-5ガソリン車は先週試乗済みです。→正直フォレスタ-の方が良かったです。
6速ATより4速ATですから!
BRZも準備ができたら試乗に行きます。
スバル頑張れ!(CX-5に煽られるのは嫌です。)
書込番号:14185093
0点
こんばんは。
夏のひかりさんのフォレスターも快調のようでなによりです!
確かに、フルモデルチェンジとなるとどんなデザインになるのか
気になります。
イラストで見られたようですが、いかがでしたか?
FB20+CVTはインプレッサで体感済みですが、
FB16+CVT+TURBOは、どんな感じなのか早く試乗してみたいものです。
重い車体をグッと動かすのに、1600のエンジンをターボで補うのですよね?
スバルのハイブリットも楽しみですし、ディーゼルも楽しみです。
マツダは最近、低燃費で良い(?)エンジンを開発してますよね!!
CX-5のディーゼルはすごいみたいですね〜。
夏のひかりさん、試乗決定ですね!
感想の方、楽しみしているので宜しくお願いします。
CX-5のガソリン車はフォレスターの勝ちのようで良かったです!!
話題のBRZの方も試乗の感想楽しみにしてますよ!
書込番号:14189655
1点
ドライビングシャッターさん
こんばんわ
>FB16+CVT+TURBOは、どんな感じなのか早く試乗してみたいものです。
凄く良い仕上がりだと欲しくなるので困るんですけど!(^^;
>マツダは最近、低燃費で良い(?)エンジンを開発してますよね!!
初物には何か秘密の落とし穴があるかも・・・
1年くらいするとはっきりすると思います。
>CX-5のディーゼルはすごいみたいですね〜。
その様ですね!
500台くらい試乗無しで注文が入った様です。
私は自分で確かめないと信じませんけど。(^^;
感性に合わない車は乗る気がしません。
エンジン性能が全てではありませんからね!
CX-5のアクセルペダルはオルガンタイプなので
意識して踏まないと思うように加速しません。
慣れないと鈍い(にぶい)感じです。
遅いのでもっと踏みこんでみたらキックダウンしました。
タイヤはフォレスターと同じジオランダー95を履いています。
225/65R17です。65なんだけどコツコツ感を感じました。
ボディはガッシリした感じです。ドアの閉まる音もしっかりしています。
もう1回別の営業所でガソリン車を試乗してこようと思います。
CX-5の試乗が終わって帰る時
フォレスターのアクセルの反応の良さにビックリしました。
フォレスターの方が運転しやすいです。
自分の車との比較になりますので
人によって試乗の感想も違うと思います。
書込番号:14189934
0点
>タイヤはフォレスターと同じジオランダー95を履いています。
↑間違いでした。
ジオランダー98でした。
ジオランダー95よりもサマー志向なのでしょうか!
95より固いです。
カーブを曲がった時の感覚はとってもソリッド(硬質)です。
ボディのよれが無く地面に吸い付く感じです。超良いです。
フォレスターとは味付けが違うのでしょうね!
書込番号:14198479
1点
アイサイトが装備されるのか気がかりです。素晴らしい機能ですので
今後、出す全てのスバル車に設定してほしいですね。(そんな情報ないですか?)
書込番号:14248257
1点
次期フォレスターは大きくなる可能性はあるかも知れません。トライベッカの役割を兼ねるとボディーが大きくなるかも知れません。トライベッカはレガシィアウトバックがベースで開発されましたが、次期トライベッカは開発はされず予想としては次期フォレスターに統合化。実際ある雑誌に現行フォレスターの幅を拡大してホイールベースを伸ばした実験車の写真が掲載されたことがありました。
書込番号:14260251
2点
荷室がレガシィ並みになってくれれば、いいですね。インプレッサにXVが出ますので、大きくなる可能性は、十分にあります。
書込番号:14261178
0点
雑誌に次期フォレスターの写真が載っていました。インパネは現行インプレッサと同じようです。外装は黒いテープでわからないようになっていますが、現行インプレッサと同じ三角窓がありました。
書込番号:14349075
0点
【ニューヨークモーターショー12】スバル レガシィ 2013年型…表情一新だけじゃない
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=21423/
>FBシリーズと呼ばれる新開発2.5リットル水平対向4気筒ガソリンエンジンの搭載がニュース。
>最大出力は173ps、最大トルクは24kgmと、従来比で3ps、0.5kgm向上。
>スバルによると、とくに低回転域でのトルクが増しているという。
FB25はてっきり輸出車仕様で、
すでに存在しているエンジンだと思っていたのですが違うのでしょうか?
書込番号:14371798
0点
確か、輸出仕様のフォレスターには、先行で積まれてたはずです。レガシィには、新規採用と言う事だと思います。
書込番号:14372119
1点
スモークスクリーンさん
こんにちわ
なるほど!納得です。
FBエンジンはなぜかフォレスターに最初に積まれたのでしたね!
今更レガシィに積むのも変な感じがしました。
FAエンジンにも興味津々なのですが
FB1600cc+TURBO+CVT+Moterの組み合わせに期待しています。
書込番号:14372280
0点
車雑誌を見ていたら
次期フォレスターのエンジン構成の予想が載っていました。
1.FB2.0
2.FA2.0+TURBO(DIT)
3.FB2.5
変速機はCVTになるようです。
書込番号:14466347
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > フォレスター」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/09/23 11:02:02 | |
| 10 | 2025/10/13 19:43:59 | |
| 5 | 2025/07/28 8:06:16 | |
| 3 | 2025/07/27 7:54:31 | |
| 7 | 2025/07/02 11:42:32 | |
| 32 | 2025/06/30 20:42:01 | |
| 4 | 2025/06/30 10:55:03 | |
| 13 | 2025/07/06 12:56:56 | |
| 12 | 2025/06/10 16:13:34 | |
| 42 | 2025/05/17 9:17:05 |
フォレスターの中古車 (全5モデル/2,746物件)
-
フォレスター ツーリング 4WD 純正ナビ アイサイト レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター ドラレコ スマートキー LEDヘッド&フォグ 電装リアゲート ETC フルセグTV
- 支払総額
- 299.9万円
- 車両価格
- 282.2万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 365.2万円
- 車両価格
- 356.4万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
フォレスター アドバンス EyeSight ナビ/Rカメラ/ETC2.0/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 368.8万円
- 車両価格
- 357.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 353.1万円
- 車両価格
- 346.0万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
45〜695万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















