3シリーズ セダンの新車
新車価格: 678〜1096 万円 2019年3月9日発売
中古車価格: 23〜816 万円 (1,365物件) 3シリーズ セダンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
3シリーズ セダン 2019年モデル | 1833件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2012年モデル | 2205件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 2005年モデル | 71件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン 1998年モデル | 31件 | ![]() ![]() |
3シリーズ セダン(モデル指定なし) | 4886件 | ![]() ![]() |


320i MスポーツとゴルフRで購入を悩んでます。
全然タイプが違うじゃん ってツッコミを頂きそうですが
両車共に MTがあるからです。
(ちなみに、もう1台ミニバンを所有してます。別の車の買換です)
車体本体価格が
320i Mスポーツ 517万
ゴルフR 539万
あまり変わらないものエンジンスペックは Mスポーツ<ゴルフR ですよね。
車の高級感で言うと Mスポーツ>ゴルフR ってな感じでしょうか?
ミニバンでの長距離(スキー)が少々苦痛で、家族との遠出にも使いたいのですが。
FRですとちょっと雪道が怖い(大丈夫という意見も・・・)
4WDなら安心だけども
そもそも、ミニバンを所有しているのに
遠出する際に家族が小さい車に乗りたがるのか?(笑)
結局、通勤での使用が主だったら 4WDでもFRでも一緒
だったら どっちが良いのか?
けど、あまり320iMスポーツの事をよく知らないので
皆さんに良いところ 悪いところを教えて頂けたらと思います。
書込番号:20163465
4点

>ミニバンでの長距離(スキー)が少々苦痛で、家族との遠出にも使いたいのですが。
ゴルフRは4WDだけど、車高を考えるとスキーに行くには向かないかと思います。
書込番号:20163499
4点

>北に住んでいますさん
有難うございます。
私は、西に住んでいます
ので スキーに行くときも 殆ど いや全くと行っても良いほど
雪道を走らず スキー場に到着できます。
勿論、スタッドレスをはいて行くのですが、
到着してからスタッドレスいらなかったなぁと思うことが殆どです。
時々、雪道を走りますが、ある程度除雪されていることが殆どですが
それでも車高が低く 下をすっちゃいますかねぇ?
今のところミニバン(ヴェルファイア)では、擦ったことはありません。
書込番号:20163594
5点

個人的にはFR信奉者なので運転を楽しみたいなら3シリーズ、高速道路でゆーったり乗りたいならゴルフかな?
>結局、通勤での使用が主だったら 4WDでもFRでも一緒
だったら どっちが良いのか?
4WDはほとんどの状況で不要でしょう。あらゆる駆動方式のクルマに乗ってきたけど高速道路や雨天時にリラックスできるのは4WDでしょうね。言い換えれば安定しているけど面白くない4WDかな?
書込番号:20163941
2点

ゴルフRは乗ったことないのでわかりませんが、ジャンルが違いすぎるように思います。パワーなど数値だけ見ると3シリーズはもの足りないかもしれません。ただ、普通に乗るには、十分過ぎます。Rは余りに特殊で一般向きではないと思います。
車格もブランドが比較対象ではないですし、セグメントも違います。BMWなら、135あたりでしょうか。
いずれにしても、ブランドもセグメントも比較対象ではないでしょう。
書込番号:20164094 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JTB48さん
有難うございます
>個人的にはFR信奉者なので運転を楽しみたいなら3シリーズ、高速道路でゆーったり乗りたいならゴルフかな?
でわ、JTB48さんはFRの運転のどう言ったところが 好きですか?
4WDは、乗ったことがありますが、FRは未経験です。
試乗しても短時間で 良いところ悪いところを判断できる自信は 正直ないです(笑)
ゴルフRですが、あの車体に あのパワーですと
かなりキヒキビ走るのじゃないかなぁと
それって楽しそうに思うのですが。
高速道路でゆーったりっていうならBMWって気がしちゃうのですが
間違ってるのかなぁ ご意見聞かせて下さい。
書込番号:20164392
0点

>Hirame202さん
有難うございます
>ジャンルが違いすぎるように思います。
最初に断りを入れてますが、おっしゃるとおりです。
貴方が思う320iMスポーツの 魅力を教えて頂けたら嬉しいのですが。
BMWも日本じゃMTの設定が あまり多くないので
320iMスポーツになりました。
書込番号:20164405
1点

ジャンルの件は記載されていましたね。失礼しました。
以下ゴルフRとの比較ではあれません。個人の感想です。
前にE91の3シリーズMスポーツに乗っていました。その前、レガシィGTでしたので、その比較を含めた印象です。パワーがかなり落ちることと4駆でなくなることに最後まで悩みました。結果、今となっては、その悩みはなくなりました。
車は、パワーではないという考えになりました。実際、レガシィで最大馬力を出すことはほとんどありましんでした。日本の道路では必要なかったです。
レガシィも不満なく10年以上乗りました。国産車で他に魅力ある車がありませんでした。
BMWに乗って、初めて曲がる、止まる、タイヤのグリップなど、基本的なことを理解できた気がしました。試乗で走った同じ道を、レガシィで走ってショックも受けました。初めてタイヤからの振動、音など走りの質感の違いが分かりました。
2LのNAでしたので、数値上のパワーは全くあれませんでしたが、本当にこんなパワーと思うくらい十分でした。多分、トルクのおかげと思います。国産車と車の考え方の違いを感じました。大人4名乗車でも1人の時とブレーキ含め違いが分からない位でした。
内装はBMWは質素と言われます。メルセデスと比べるとその通りです。ただ、質感は悪くありません。プラスティック部もしっかりしており、細かなところもしっかり作られていました。この辺りは、見た目の豪華さて質感の悪いレクサス含めたトヨタと大きく違うところと思いました。
BMWなら6気筒と言われます。今、6気筒に乗っていますが、2L4気筒でも十分的でした。高回転まで回せました。音がガサツと言われますが、そんなことあれません。高回転まで回すと極めてメカニカルな官能的な音でした。また、フロントが軽く、山坂道は楽しいドライブが出来ました。今、6気筒で公道て高回転まで回せるところはほどんとあれません。パワーありますが、フロント重く山坂道は4気筒が面白かったです。
長文になりましたが、まだまだ語り尽くせません。3シリーズは高級車ではありませんが、すべてにおいて国産車にはない質感の高いプレミアムブランドの車でした。
書込番号:20164643 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

クルマとしてはゴルフRをイチオシ。
同価格帯では操縦安定性をはじめてとして最良。むしろ、一つ半くらい上のクラスにも遜色無い。
曲がる止まる、速いだけでなくWETにも強い。
そして楽しい。
一方、FRはアクセルの微妙な操作に対する軌跡変化のゲインが高いから、コレはコレで楽しい。
但し、WETや雪道ではAWDに比べて不安定なのは仕方ない。
インテリアのチープさをガマンできれば、性能と実用性など総合してゴルフRが良いとは思う。
雪道まで含めれば答えは自明。
書込番号:20164663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>洗車が好きですさん
難しいですが、よりブレーキダストでホイールが汚れやすい方を選んだらどうでしょうか?
ジョークです。
個人的にはアンダーパワーでも、雪道性能低くても、前後重量配分に優れる320iの方を選んじゃいます。
書込番号:20164751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ヴェルファイアでの遠出が苦痛と感じるとは特殊な拘りをお持ちのようですね。
この車の魅力は法定速度を超えてご使用頂かないと!
って思います。
書込番号:20164898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>洗車が好きですさん
みなさんのレビューを参考にしてはどうでしょう?
MT乗りの方も書き込まれてますので。
書込番号:20164985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端的に言えば、愉しさの320i Mスポーツ、速さのゴルフRと言えます?
愉しさの理由は、FR故の雑味のないハンドリングとムダな動きが心地いいから。
心地よさは別に飛ばさなくても、交差点を曲がるだけでも感じられますよ。
書込番号:20164990
6点

>Hirame202さん
おはよう御座います。
うゎ〜! 今すぐ乗ってみたい と思うようなカキコミ 有難うございます。
長文全く気にならないので、もっと聞きたいぐらいです。
車ってカタログスペックだけじゃないですからねぇ。
日本車と比べたら、高速道路での安定性は全然違いますもんねぇ。
勿論、僕は制限速度内ですので、日常あまり違いを感じませんけど(笑)
とにかく、ワクワクするカキコミ有難うございました。
まだまだ 語り尽くせないようで。お待ちしております(笑)
書込番号:20166526
0点

>458to488&RS6toS8Plusさん
おはよう御座います
これはこれで ゴルフRに乗りたくなるやん って感じですね(笑)
>インテリアのチープさをガマンできれば、性能と実用性など総合してゴルフRが良いとは思う。
そこまでチープではないように思うけども、
下が250万から購入できる ゴルフシリーズの延長になっちゃうんですよね。
インテリアより、エクステリアにそう思う。
Rの文字が隠れていたら、誰も540万する車に思わないよね。
中身は全然ちがう車で 外見普通だが、中身はモンスター
これを格好良いと思う人もいる。
僕はそうでもない のでゴルフRにちょっと躊躇いがあるのです。
書込番号:20166749
1点

>懐古セナプロ時代さん
有難うございます(笑)
洗車好きなので ブレーキダストの多さも考慮してみます(笑)
書込番号:20166768
1点

ひがしあざぶさん
有難うございます
>ヴェルファイアでの遠出が苦痛と感じるとは特殊な拘りをお持ちのようですね。
ギクッ!
>この車の魅力は法定速度を超えてご使用頂かないと! って思います。
ギクッ! も も ちろん 公道では 法定速度を守ります よ・・・
書込番号:20166832
1点

eikoocbさん
有難うございます。参考にしてみます。
マイペェジさん
有難うございます
>心地よさは別に飛ばさなくても、交差点を曲がるだけでも感じられますよ。
どういう感覚なのか体験してみたいです。4WDは乗ったことがありますが
FRは乗ったことがないので。試乗でも分かるでしょうか?
書込番号:20167625
0点

個人的には、BMW 320iMスポーツに1票です。
私は、116iMスポーツに乗ってますが、メーカーが謳ってる『駆けぬける歓び』は、
街乗りで交差点を曲がるだけのシチュエーションでも、ホントに感じる事が出来ます。
内装面でも、iDriveは使いやすいと思います。
ナビ画面もスーパーワイド液晶の8.8インチが最上段にあり、とても見やすいです。
あと、ブレーキダストですが、2015年モデル?から低ダストに変わっていて、全くと言っていいほど出ません。
見分け方は、ホイールを覗いて『US』表記なら低ダスト、『EU』表記ならこれまで通りのダストです。
1シリーズと3シリーズで異なるかもしれませんが、参考にしてみて下さい。
書込番号:20167967 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>洗車が好きですさん
3シリーズとゴルフRは全く比較対象ではないと思いますが、どちらを購入されてもある程度の満足感が得られるのは間違いないと思います。貴方の愛車は存じませんが、もし国産車であればかなりの確率で満足できると思います。
あとは、速さをとるかブランドを取るか、車内スペースを取るかでは?
当方は420iですが、ゴルフRと少し迷いました。しかし、ゴルフに500万以上はちょっと・・・との結論になりました。
ちなみに最近、子供が大きくなってきたので国産高級?ミニバンを試乗しましたが、あれは車じゃないですね。
以上、少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:20170450
5点

nimiaubmさん
有難うございます
>街乗りで交差点を曲がるだけのシチュエーションでも、ホントに感じる事が出来ます。
どんな感覚なのか ほんと体験してみたいです。
>あと、ブレーキダストですが、2015年モデル?から低ダストに変わっていて、全くと言っていいほど出ません。
いいこと聞きました。洗車しがいがない。いやいや、面倒くさくなくてよいですね(笑)
書込番号:20176916
0点

sphinx roseさん
有難うございます
>当方は420iですが、ゴルフRと少し迷いました。しかし、ゴルフに500万以上はちょっと・・・
ですよね〜。ゴルフRとても良い車何なんだけどねぇ。ゴルフの延長としたら高く感じる
別の車と考えるべき車だけど 車名が一緒ならどうしても。
だからといってアウディS3にするのも MTないし。
>ちなみに最近、子供が大きくなってきたので国産高級?ミニバンを試乗しましたが、あれは車じゃないですね。
立派な車ですよ。ジャンルが違うだけ。普通に生活するには何にも困りません。むしろかなり便利。
書込番号:20177860
0点

皆さん有難うございます。
どっちも良い車。でも、320iMスポーツの方に気持ちが偏りつつあります(^^)
もう一つ知りたいのはフルモデルチェンジの時期です。
なんか 2017年にフルモデルチェンジっていう記事をみつけて
信憑性はいかがなものかと。ゴルフRもそれ程長くないかもしれませんね。
また、長く乗って5年ぐらいなので、リセールもちょっと気になる。
書込番号:20194791
0点

こんばんは。
フルモデルチェンジをとても気にされるのなら両者共に買わないほうがいいと思います。F30は2012年、Golf7も2013年と最近の欧州のフルモデルチェンジ(5〜6年)の早さからいくと来年もしくは再来年にはモデルチェンジの可能性があります。
ですので待ってたらいつまでも買えないので、潔くバシッと買うのが理想的です(笑)
5年後の買い取り値はあまり期待しないほうがいいと思います。モデルチェンジ後の旧型扱いとして、走行距離にもよりますがBMWで100万〜150万、GolfRが意外と高く150〜200万ぐらいのようです。Golfはスポーツ系以外は買取ガタ落ちです。
参考までにどうぞ。ちなみに私は320dMスポ・LCI前の中古を狙っておりますが、なかなかいい出物がなく・・・(10年間乗り潰す予定)
書込番号:20197625
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BMW > 3シリーズ セダン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 2025/06/13 7:58:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/23 13:09:38 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/19 20:45:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/29 22:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/10 9:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/24 6:20:47 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/10 10:23:12 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/26 18:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/02 16:59:13 |
![]() ![]() |
17 | 2021/09/15 22:32:59 |
3シリーズの中古車 (全4モデル/1,365物件)
-
3シリーズ M340i xDrive ワンオーナー車 ブラックレザー シートヒーター 19インチ レーダークルーズコントロール LEDヘッドライト
- 支払総額
- 496.6万円
- 車両価格
- 468.0万円
- 諸費用
- 28.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
3シリーズ 320i Mスポーツ ACC ヘッドアップD トップビュー 電動シート・Rゲート シートヒーター
- 支払総額
- 430.0万円
- 車両価格
- 392.0万円
- 諸費用
- 38.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 248.6万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 119.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 451.1万円
- 車両価格
- 432.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜618万円
-
25〜610万円
-
35〜6173万円
-
289〜1609万円
-
29〜1198万円
-
45〜742万円
-
35〜868万円
-
77〜272万円
-
89〜828万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





