『林道ツーリングレポ』 のクチコミ掲示板

RSS


「ジェベル250」のクチコミ掲示板に
ジェベル250を新規書き込みジェベル250をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

林道ツーリングレポ

2012/08/02 22:51(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル250

クチコミ投稿数:355件

道東スーパー林道 留真(ルシン)側ゲート

秘湖シュンクシタカラ湖に行けず

こんばんは。
 先日やっと、泊まりのツーリングに行ってきました。北海道の道東の林道を中心に3泊4日の日程で赤、緑、ジェベルの青の3台のバイクで楽しんできました。一人でロングツーリングする時は無給油で走るのでデカタンクが重宝しますが、皆と林道ツーリングする時は、余計に入ってるガソリンが重量ハンデになっているようでもどかしいです。
 今回は道東スーパー林道に挑戦し、最長ルートではなく別のルートでショートカットしたり、道路が決壊しており折り返してきましたが、鹿の白骨が散乱する道やガレた道を乗り越えて8割ほどは走ることが出来たため満足出来ました。これも、林道20年走ってる知り合いの方が先導してくれたお陰で感謝しています。
 昔はどこも走りやすい林道だったらしいのですが、今では、予算がないのか災害が多いのか、ガレた林道が多いですね。予定していた林道に時間に余裕がなく入れないところもありましたが、事故もなく安全に帰って来れて良いツーリングでした。

書込番号:14888891

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2012/08/03 22:20(1年以上前)

シュシュ76さん

北海道ツーリング、安全に終わりよかったですね。
大変うらやましいです。
仕事上、たまに北海道に行くのですが時間とバイクがなくて、楽しそうな林道が沢山あるなあと思いながら車で通り過ぎるばかりです。

他のバイクで林道を走った事がないですが、タンクが10L未満のオフ車と一緒に林ツー行くと、確かに軽やかに見えますね。

私も本日長野のビーナスラインを目的地に修業のような日帰りツーリングに行ってきました。途中 町道高嶺線という未舗装路17Kmの林道にもチャレンジしましたが大変満足できる内容でしたよ。

暑い時期が続きますが、暑さに負けずオフワールドを楽しましょう!

書込番号:14892524

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/08/04 14:01(1年以上前)

シュシュ76さん こんにちわ お久しぶりです。
ジェベルでの北海道林道ツー、とても羨ましいです。
私は、先月から今月にかけては、ほとんどバイクに乗ることができません。
今日は、会社のレクで今帰ったところで、明日の日曜日はフリーですが、暑いので近場を走るのも難しいかも‥・。

書込番号:14894837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2012/08/04 18:47(1年以上前)

シュシュ76さん、こんにちは。

北海道ツーとはうらやましい限りです。(北海道お住まいでしたっけ?)

赤、緑、青ということは、XR、KLX、ジェベルでしょうか?

ジェベルは17Lタンクが航続距離を延ばしてくれますが、荒れたダート
に入ると重心が高くなるのでコーナーで跳ねると凄くリカバリーしづらいです。
(コーナーで跳ねると横に吹っ飛ぶ感じ?)

でも、周りからは給油車扱いで重宝?され、今までに3台のバイクを助けたことが
あります。

私はダートに入る前にガソリン量を10L以下に調整し、できるだけ身軽な
状態でガス欠にならない程度で山に入っています。

今年の夏は四国から飛騨、高山方面にツーリングする予定です。途中で面白
そうな林道があれば走ってみるつもりです。

書込番号:14895731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件

2012/08/06 22:24(1年以上前)

CHINPEIFUNさん、こんばんは。

 ほんと事故もなく帰って来れてよかったです。深い崖の荒れた道で乗り上げた場所が悪かったのか、フロントタイヤが暴れて焦る場面もありましたのでどんどん乗ってテクニックを磨かないといけないなと実感しました。砂利がある林道では道幅が広くてもカーブが怖くて怖くて。。
 >私も本日長野のビーナスラインを目的地に修業のような日帰りツーリングに行ってきました。途中 町道高嶺線という未舗装路17Kmの林道にもチャレンジしましたが大変満足できる内容でしたよ。
  林道は集団で挑戦したんですか?ソロですか?私は走り慣れている林道でなければ一人では怖いですね。

エデシさん。こんばんは。
 お久しぶりです。DR−Zの調子はいかがでしょうか。もしかしたら、雨や暑さの影響でバイクに乗れていないのでしょうか?

利益追求屋さん、こんばんは。
 私北海道在住なんです。早くバイクに乗ってしまわないとツーリングの季節が終わってしまいます。
 仲間のバイクは、おっしゃる通りXR、KLXで、ツーリングで寄った定食屋のおばさんが、黄色があれば信号機だねと話しかけてくれました。
 >周りからは給油車扱いで重宝?され、
 自分の走り心地を優先してガソリン量を減らすか、給油車に徹するか迷うとこですね。

書込番号:14904276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/08/07 12:33(1年以上前)

シュシュ76さん

こんにちは!高嶺線は一人で行きました。おっしゃられる通り、一人林道は、よく注意されます。とにかく転ばないようぶつからないように注意をしますが、やはり複数で行くと安心ですよね。

高嶺線は、町道のため比較的交通量もあり、まだ安心ですがゲートがあるような林道は、さすがに一人では行かないようにしています。

林道は楽しいですね。やめられないです!

書込番号:14906131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/14 23:52(1年以上前)

面白そうな 画像で羨ましいです。熊に出会うことはないんですか?
それと 写真にあるサイドバッグの使い心地はどんなもんでしょうか?気になります。
そちらのツーリング模様を もっともっとアップしてくださいね。

書込番号:16017553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2013/04/16 20:25(1年以上前)

風空大地さん、こんばんは。
こちらはやっとバイクに乗れる季節になりました。バイク通勤2日目です。
知り合いが小熊を見かけたことがあるらしいですが、私はまだありません。写真にあるツーリングのときは鹿を見かけたぐらいですね。
サイドバッグですが、オフ歴の長い先輩にいただいたもので、ファスナー部にシリコンスプレーをかけて滑りを良くしたので、まだまだ使えそうです。バックル式のほうが無理して荷物をいれられますが、ファスナー式はあまり入りませんね。3泊ほどのツーリングしか行ってませんが、たいしたものは入れてなかったように思います。。先輩のサイドバッグはシートから取り外し出来ますが、私のは固定式で不便です。テントサイトから駐車場まで遠いときは不便かと思います。
 

書込番号:16023798

ナイスクチコミ!0


エデシさん
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:34件 ジェベル250のオーナージェベル250の満足度5

2013/04/17 06:26(1年以上前)

シュシュ76さん おはようございます。

 いよいよ2013年のシーズン到来ですね。山陽地区は、既に先月からシーズンと言えばそうでしたが、4月に入っても肌寒い日があって、やっと今週から良い日和になって来ました。

 買い替えも考えましたが、DR-Zに乗り続けることにして、今月二回目の車検を受けました。DRを購入したショップで整備も頼み、調子が良くなかったクラッチワイヤーを交換したら、とても良い感触になりました。ショップに車検を頼むとそれなりの経費が必要ですが、各部の点検、整備費は安心を買ったと思って割り切っています。まあ、バイクを買い換えるよりは、ずっと安いですからね。

 昨年は余り乗れなかったので、今年は、色んなところに行きたいと思っています。お互いに気を付けてバイクライフをエンジョイしましょう。
 新しいスレを楽しみにしています。

書込番号:16025386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2013/04/17 20:14(1年以上前)

エデシさん、こんばんは。
 DRーZの買い替えを考えてらしたんですね。それでもクラッチワイヤーの交換で調子が良くなって気分も晴々楽しく走れますよね。私も先日チェーンを交換してアクセルを開けたときの感触が良くなり、少しウキウキしながら通勤を走っています。
 

書込番号:16027587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スズキ > ジェベル250」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
チョークのレバー 二段階の使い方について 5 2021/04/11 10:18:07
クラッチの重さについて教えてください。 26 2020/03/13 9:17:51
ジェベル250坂道でエンジンストップ 20 2019/09/11 23:32:22
スターターが回らない 8 2017/09/26 18:19:57
リアサスのメンテの効果は? 5 2016/06/23 20:01:00
型番教えてくださいませんか? 8 2014/07/02 19:25:01
パンク修理 5 2013/11/01 20:59:58
千里浜にて 1 2013/10/20 11:11:02
剣山スーパー林道 6 2013/10/27 2:38:02
みんなでツーレポ 4 2013/05/27 23:04:04

「スズキ > ジェベル250」のクチコミを見る(全 1696件)

この製品の価格帯を見る

ジェベル250
スズキ

ジェベル250

新車価格帯:

ジェベル250をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング