新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァのコンテンツ
本年8月29日に08フォルツァABS白色(新車)を納車したものです。スタイル・走り・収納性など以前乗っていたバイク(XR250)より快適で大変満足していますがアフターファイアーが出るのです。
これって何処かに問題でもあるのでしょうか!?同じ様な症状が出て改善された方がおられれば、改善策などお教え願えれば幸いです。キャンペーンでモリワキのゼロスポーツマフラーに交換していますが、ノーマルマフラーの時も出ました。
プラグについてもイリジウムプラグに交換し、プラグコードも交換しましたが症状は変わりません。Dモードで走行中、減速時に起こります。
誰か私に助言を!!!
書込番号:4473316
0点
私も同じマフラーをつけています。同じ様に出ます。
マフラーを購入するときに、バイク屋さんからは「抜けが良くなるから、アクセルを戻すときにアフターファイヤーが出やすくなるよ。でも問題は無いから。」って言われましたよ。
私は構造は詳しくないので、そういうもんだと思って乗っていました。
書込番号:4473461
0点
私はモリワキサイレントブラックをつけていますが、当然皆さんと同じようにアフターバーン発生しますね。
特に家の近くの住宅街を低速で走行していてアクセルを戻したときに「パンッ!」とくるので気になりますよねー。フシギなことにSモードの時はあまり出ないんですけれど、回転数が上がり騒音も増すのでどっちもどっちで困りますよね!
現在私は東亜システムクリエイトのダイナミックイオナイザーという商品をモニター中なのですが、これを使用してからはアフターバーンの発生量が半分以下になりました。(エアフィルターに7個使用中)
しかし、アフターバーンが無くなる訳ではありませんので参考になれば幸いです。
書込番号:4474713
0点
右に同じです。
ノーマルのときから、アクセルOFFで速度が落ちていくと、同じようにアフターファイアーをおこします。
で、キャンペーンのモリワキスポーツマフラーに交換後は、余計に音が大きくなりました。(当たりまえですね)
一応気になったので、購入店で確認するとFIの場合、2次なんちゃらかんちゃらがどうなってるので、アフターファイアーが起こりやすくなってるとのことで、問題はありませんと言われました。
昔はキルスイッチを使ってアクセルを開け、わざとバックファイヤーを楽しんだ時代もありましたが、いつもかつもというのはどうしたものかと・・・
書込番号:4475350
1点
リポ酸さん、しろいくまさん、光影さん貴重なご意見ありがとうございました。私のフォルツァだけとは違ったんですね。ホンダももうちょっとマシなEFIを作ればいいのに・・・
他の方の書き込みにもあるように私のフォルツァも発進時に「ゴ・ゴ・ゴ」てな感じでクラッチ付近から音がして振動もありましたがモリワキのマフラーを付けてからしなくなりました。それまでは3000回転前後でもたつき、異音+振動がありましたが交換してからはスムーズに吹け上がります。
不具合なところもあるみたいですが、気に入ってます。大事に乗っていきたいですねd(^-^)ネ!
みなさんも事故にはくれぐれも気を付けて下さい。フォルツァライフをエンジョイしましょう!!!
書込番号:4476491
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フォルツァ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/06/17 14:13:43 | |
| 2 | 2025/03/05 23:39:40 | |
| 3 | 2025/04/07 10:53:23 | |
| 3 | 2024/11/08 16:56:14 | |
| 3 | 2024/08/06 18:03:22 | |
| 3 | 2024/03/28 20:33:38 | |
| 3 | 2025/01/17 7:29:24 | |
| 4 | 2025/01/06 4:47:11 | |
| 0 | 2023/10/09 1:44:14 | |
| 3 | 2023/10/16 20:56:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)







