『P7000と比べて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J1 ダブルズームキット の後に発売された製品Nikon 1 J1 ダブルズームキットとNikon 1 J2 ダブルズームキットを比較する

Nikon 1 J2 ダブルズームキット
Nikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキットNikon 1 J2 ダブルズームキット

Nikon 1 J2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月 6日

タイプ:ミラーレス 画素数:1015万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:237g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

Nikon 1 J1 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月20日

  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの買取価格
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの純正オプション
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのレビュー
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのクチコミ
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットの画像・動画
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J1 ダブルズームキットのオークション

『P7000と比べて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J1 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J1 ダブルズームキットを新規書き込みNikon 1 J1 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

P7000と比べて

2013/01/14 11:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット

画質はどうですか。
AFにものすごく魅力を感じていますが、画質についての評価があまりよくないようなので悩んでいます。
私的にはP7000と比べて高感度が改善されていればかなりポイントが高いのでどなたか教えてください。
お願いします。

書込番号:15616518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/14 11:17(1年以上前)

センサーサイズが小さいほど、高感度ノイズに関しては不利というのは事実。

夕方とか暗い室内での撮影が多いなら、大サイズのカメラが必要でしょうけど、
そのために、持ちにくい、大きいという不利を我慢できるかどうかの問題で
しょう。

APS-Cとかマイクロフォーサーズとの比較では、画質に対して評価が厳しく
なるのはあたりまえ。

すでにインターネット上に大量に写真の例がでているので、自分で判断できる
ような気がします。

書込番号:15616596

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2013/01/14 11:33(1年以上前)

素子の種類とサイズの違い故に高感度性能は上でしょう。

しかしカメラ慣れした層だと、操作性が合わない恐れが。
私はそこで購入に至らなかったので、性能アップだけで買うなら店頭でしっかり弄って、自身との相性チェックはしたほうがよいと思います。

書込番号:15616694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/14 11:49(1年以上前)

P7000ユーザーです。ニコン1の画像はアップされたもので判断するしかありませんが、ISO800なら常用できそうですね。非常時にISO1600も、という感じですね。個人差はありますが。

それにしても、P7000って以外に高感度が使えると思っています。ISO400なら完全に許容範囲ですし、非常時なら800もアリです。ノイズを潰すためにディテールまで塗り絵のようになるカメラもありますが、さすがニコンというところでしょうか。

書込番号:15616793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/01/14 12:39(1年以上前)

申し訳ないです。D7000とP7000を勘違いしていました。

なんで、D7000とニコ1を比較するのかな、と思ったのですが、
P7000との比較ならありえますね。

P7000は使ったことないので、私のコメントは無視してください。

書込番号:15616996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/14 13:42(1年以上前)

操作性はコンパクトさと引き替えだと考えています。
P7000は本当にいいカメラで風景等であれば満足度の高い機種だと思っているので手放す気はありません。
買い増し予定です。

書込番号:15617295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/01/14 13:54(1年以上前)

一眼レフは重いからと言う親父がP7100をオートで使っていて、ファインダーを使ったら飛んでる白鳥が撮れたと喜んでました(^O^)
たとえ画質が良くても撮れなければ意味がないっす
ぱらっぱらっぱあさんが何を撮りたいのか?ですね

中途半端にJ1に手をだすなら、たとえD3100でも一眼レフにP7000のが良いと思うッす
でもハイエンドコンデジを使ってなかったらJ1超お勧めしてます(^_^;)
ポップなJ1も可愛いとは思いますが、P7シリーズのいぶし銀がたまりません

書込番号:15617359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/15 18:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

P7000

V1

おまけ D7000

P7000と比べ特別良いとは思いません。
むしろ暗部のノイズに関しては同等かそれ以上に多く感じるでしょう。

とはいえ階調性や解像力はずっと上です。流石に1インチでEXPEEDが3なだけ有ります。

一応、サンプルを載せておきます。
場所・日時・条件が異なっていますが、朝日を浴びる富士山は共通です。

ただ、ニコワンは直感で気に入った人が買うようなカメラで、
長所・短所を深く考えて買うようなものでは無いと思います。

書込番号:15623262

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2013/01/15 20:36(1年以上前)

いくら安くなったからといって直感だけで買える甲斐性はありません。
直感では欲しくてしかたないんですけどね。
自分に対して理由が欲しいのです。

書込番号:15623778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/20 04:45(1年以上前)

 P7000は現行機種P7700の二つ前の世代で一昨年前のモデルですね。私も使っていたことがあります。「デジイチに近い描写」のようなキャッチコピーに惹かれたのが理由です。コンデジの中では確かに綺麗だなあと思わせる描写をしてくれました。

 しかし、「デジイチに近い描写」とはずいぶん文学的な表現だなあと思ったのもまた事実でした。デジイチと同等以上と書いていないところが巧妙なレトリックとも言えます^^;

 それに対し、Nikon1は枯れても痩せてもデジイチの範疇に入るカメラです。ただ、新しいコンセプトを模索して開発したカメラであるので、これまでのAPS-Cのデジイチとは違う価値観を持っていると思います。ユーザーから見れば、持ち出しやすさと速射性能にまとめられると思います。映像は、FXと比べて等倍鑑賞でもしないかぎり満足を得られるレヴェルを目指しているのでしょう。

 Nikon1の撮像素子は長辺が約1インチ(4/3よりも小さく、コンデジではsonyのRX−1と類似)、映像エンジンは最新型のEXPEED3(P7000がでたころのデジイチのエンジンよりも新しい世代です)です。価格帯もニコンの発売当初の標準価格ではP7000とは製品ランクが違います。

 そして何より、世代が1つから2つ違う分、P7000よりも高感度性能は上です。ただ、どんなレンズを使うか、またどんなロケーションで撮影するかで機械の持つ「粗」の出方が変わってくると思います。場面によってはP7000の吐きだす画のほうが好みということもあるかもしれませんが、その粗をつかむところまではNikon1を使っていません。

 ただ言えることは、コンデジに比べたらNikon1はお手軽度は低くなるということ、レンズを付け替える楽しみは増えるが、それとの引き換えに煩わしさが増すということです。Nikon1は「コンデジなみ」に小さいですが、レンズはP7000のようにボディに格納できないのでがさ張ります。またお手軽で「高画質」な7.1倍ズームもキットレンズにはありません。(J3で10倍ズームを載せてきましたが、まだ高価です)

 現状で不満がないのなら、P7000をしばらくは使い続けたほうがよいと思います。比べて性能をうんぬんするよりも、満足のいく画が今撮れているかで考えるとよいと思います。

 綺麗な画に飽き足らず、それから先を求める人は、心に描く「理想」の映像写真を撮りたいと、超越した夢を見る写真愛好家(究極には何百万もの蓄財を投げ打っても画のためなら惜しまないという人たち)と機械の作りにほれ込む機械マニア(いつかはガラクタ扱いされても、時々のエポックメーキングな機械を大切にとっておく人たち)の世界の人になるでしょう(・・・ちと余談)。

 Nikon1は、あまり難しいことを考えずに気軽に日々の瞬間を思い立ったときにパッパッと映像に残すカメラであると思います。それも並み居るコンデジよりもはるかに綺麗な画で。画質に特化するよりも、構えずに持ち歩くときの総合力(というか機動性を重視する機械としてのバランスのよさ)で勝負するカメラという気がします。その点では昔のオリンパスOMシリーズに少し似た印象を持つカメラです(OMは画質を含むあらゆる面にとがっていたカメラでしたが・・・)。

書込番号:15643786

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 Nikon 1 J1 ダブルズームキットの満足度5

2013/01/20 19:43(1年以上前)

私もスーパーカブ大好きさんと同意見。

P7000て凄くよく出来たカメラです。

J1に変えても大きな変化は無いような気がしますし。お使いのP7000の調子が悪いとか、使い飽きたとかなら別です。

写りもに関しても大きな違いは無いと思います。

J1の優れた所は、ルックスのオシャレさとカメラのトータルバランスです。女性から支持を得てるカメラって言うのも納得します。

見た目はミラーレス機で1番オシャレだと思います。

書込番号:15647114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J1 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J1 ダブルズームキット
ニコン

Nikon 1 J1 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月20日

Nikon 1 J1 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <710

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング