『GF3とGX1どちらを買うべきでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:272g LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】H-PS14042-K

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX1X レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX1X レンズキットとLUMIX DMC-GX7C レンズキットを比較する

LUMIX DMC-GX7C レンズキット
LUMIX DMC-GX7C レンズキットLUMIX DMC-GX7C レンズキット

LUMIX DMC-GX7C レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月13日

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX1X レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2011年11月25日

  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオークション

『GF3とGX1どちらを買うべきでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX1X レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX1X レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX1X レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

GF3とGX1どちらを買うべきでしょうか?

2012/06/13 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット

スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

カメラ初心者です。

GF3とGX1で迷っています。
センサーサイズは同じのようですが、
画素数が違う(GF3が約1200万、GX1が1600万画素)
(1)写りにどのような差があるのか、
とか、
(2)機能的なものでどういった差があるのか、
とか、
どなたかアドバイスをいただけるととても助かります。

値段は、電動ズームキットで、
GF3が約39000円、
GX1がシルバーが約53000円でブラックが役63000円くらいです。

現状ですと、
GF3の39000円と、
GX1シルバーの53000円で迷っています。

GF3とGX1の
価格差は約14000円です。

カメラ雑誌の取り比べ企画のようなものでは、
パナソニックはGX1、富士フイルムのX−PRO1などど、
フラッグシップ機種の取り比べが多く、
GX1とGF1の差がわかりません。

価格差も14000円と微妙で、
GX1も手が届かないわけではないのですが、
能力的におおきく差異がなければ、
GF3がいいのかもしれないとも思っています。

最後は、きっぱり決めて買いたいので、
アドバイスをいただけると、
とても助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14675809

ナイスクチコミ!1


返信する
Pernillaさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/13 13:11(1年以上前)

ご本人に、それほどこだわりが無ければ、安いGF3で良いと思います。
違いがわかる頃には、次の新しい機種が出ていて、大幅な改善がされているはずですから。

まずは、安い方をお奨めします。

書込番号:14675890

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/06/13 13:59(1年以上前)

悩んだ時は、
*実売価格の、高い方にする(実売価格は、その時点の価値を反映しています)。
*後継機か上位機にする。

書込番号:14675993

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/13 14:19(1年以上前)

タッチパネルが好きなら、GF3です。
ダイヤルと補助的タッチパネルが好きなら、GX1です。

価格は、GX1の価格変動幅が価格.comでは大きいですが、気お付けているとGF1と差が少ない時もあります。

私は、GX1X−Kを、54,980円で購入しましたが、ポイントが有る店なら実質これ以下になります。

書込番号:14676039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/06/13 15:34(1年以上前)

goma nekoさん こんにちは

コンデジ感覚で 気楽に持ち歩きたいのであればGF3 設定色々変えたりしたい場合は 操作感の良いGX1出良いと思いますよ
GF3は小型に成った分 操作系を液晶に写し細かい設定するのは慣れが必要ですが GX1はボディが大きい分 独立したボタンが多く 設定もしやすく使いやすいです。

書込番号:14676216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/06/13 15:52(1年以上前)

いじるところが多いほうが好きならGX1, ただきれいな写真が撮れればいいならGF3
でしょう。結果としての画質には値段ほどの差はないと思う。

書込番号:14676259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/06/13 16:11(1年以上前)

画質はあまり変わらない気がしますが、メカはGX1のほうが上だと思います。
GF3には撮影モードダイヤルがなく、液晶を見ながら設定する必要がありますが
構わないのなら安い方でいいのではないでしょうか?

書込番号:14676305

ナイスクチコミ!1


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/13 16:57(1年以上前)

こんなにたくさんのご返信いただけるとは思っていなかったので、
驚いています。

どのご意見も参考にさせていただきます。


仕事で使うのですが、
コンデジでは細部が写らなすぎるし、
デジ一では大きすぎるので、
ミラーレスをと考えていました。


つまりは、
ある程度の画力と携帯性という感じです。

あとは値段との兼ね合いでしょうか。


個人的には、
素人レベルですので、GF3が無難に思えました。


携帯できて、
GX1ほどではないでしょうけど、
ある程度しっかり写ってくれればよいので、
値段で決めてしまおうかと思っています。


確かに、
迷ったら上位機種というご意見ももっともなんですが、
(価格差が14000円くらいですし)
次々とバージョンアップの商品が出てくるとのご意見もありますし、
ここらは値段で選ぼうかと思います。




書込番号:14676429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:18件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度5

2012/06/13 17:08(1年以上前)

その2機種ですと、実は自分も最初に悩んでいます。
ただし、すぐにGX1に心が決まりました。
というのも、デザイン的には小さいしコンパクトで先進的なGF3が好みだったのですが、動画用のマイクがモノラルだったので選択肢から除外したというものです。
ただ、自分もコンデジからの移行でしたので、GF3がステレオマイクだったら、すなわちGX1購入時点でGF5が発売されていたらそちらを購入したかもしれません。
GF5はGF3同様デザインは秀逸だし、普通のデジカメ感覚で少しでもきれいな写真が撮れると嬉しいなということでの選択ですので、自分の様なアマチュアにはぴったりかなと。
とは言え、GX1は水準器は具合が良いし、写真は美しいし、試しに買ったLVF2もなかなか具合が良いし、買って良かったと思えるカメラです。

書込番号:14676464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GX1X レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX1X レンズキットの満足度4 休止中 

2012/06/13 17:27(1年以上前)

さっき書いたように、GF3はお気軽カメラでACCシューがありません。コンデジ延長。
GX1はリキ入れまで。センサも新しいので後者推奨。

書込番号:14676514

ナイスクチコミ!0


my1さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:15件

2012/06/13 18:21(1年以上前)

私は、GX1XとTZ30を使い分けています。

TZ30も使いこなすとGX1Xと画質にあまり大きな変化は無いと思いますが。

書込番号:14676656

ナイスクチコミ!0


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/13 19:32(1年以上前)

個人的には、
コンデジとの差は感じます。
(昔、E-420というオリンパスの機種を使っていました)
なので、
コンデジの延長かどうかは、
僕にかぎってはセンサーの大きさで判断しています。
けど、
値段をみると、
ハイエンドのコンデジよりも安いわけですから、
コンデジの一部なのでしょうか。

最近のカメラ事情は、
本当にカオス化しているというか、
混沌としていて、
どれを買えばいいのか検討をつけるのが難しいです。


ACCがないのはコンパクトにするためだったら、
ありなのかなとも思います。

マイクは迷いどころですね。
気が付きませんでした。
動画が多い方の場合、
確かにステレオじゃない時点で、
このカメラは外されますね。


なるほどです。
参考になります!

書込番号:14676861

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/15 23:01(1年以上前)

こんばんは。
私はGF2を使っているのですが、GX1をお勧めします。

日頃鞄に入れて持ち歩く場合はGF3が有利だと思います。
ただ、これからの季節、折角ミレーレスを買ったんだからと花火大会を撮ろうと思ったとします。
どちらも小さな三脚(例えばゴリラポッドでも十分)を使えば、かなり綺麗に撮ることが出来る性能です。

実はこのGF3とGX1では、撮影の容易さに差が有ります。
GF3の場合、シャッターを押す際のブレを避ける為、数秒のセルフタイマーを用います。
気をつけないとシャッターを押す際に構図が変わってしまう事が有り、シャッターのタイミングもセルフタイマー分ずれるので思ったタイミングではなくなります。

GX1の場合、レリーズケーブルを使う事が出来ます。
もちろん買わないといけないのですが、三脚を使った花火や夜景はとても簡単になります。

GF2もGF3と同様でレリーズケーブルやリモコンが使えない事を買ってから知りました。
私は他のデジ一を持っていた為、役割分担と思っていますが・・・(^^;)

では。

書込番号:14685358

ナイスクチコミ!0


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/15 23:39(1年以上前)

まだ決められないでいます。

と、いうのも両機種ともに値下がりが再度始まったからです。
GF3はコンデジ並みの価格ですから、
迷うとしたら、
GX1の価格の落ちどころでしょうか?

GX1は鞄にいれて持ち運ぶには、
大きいでしょうか?
唯一、そこが気になっています。

大きさを考えると
シグマのDP2 Merrillとかも対抗馬に上がってきちゃいます・・・。




書込番号:14685585

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/16 01:01(1年以上前)

goma nekoさん、こんばんは。
何に拘るかはお使いになる方でまちまちなので。
厚みに違いは有りますが、私の通勤鞄にはGF2のパンケーキ付きが百均のクッションの袋に包まれて常時入っています。

使われている鞄は分かりませんが、普通に考えてたらGX1とレンズは入るのではないかと思います。

シグマのDPは分かりません。

書込番号:14685879

ナイスクチコミ!1


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/16 09:52(1年以上前)

使用の仕方は、
自営の仕事で使うこと、
(植物などの自然の絵を描く仕事)
なんですが、
普段の鞄にカメラ用の袋(百均とかの)にカメラを入れて、
持ち歩きたいんです。

動画とかは必ずしも必要でなく、
主に植物がちゃんと写ってくれたら文句はないんです。


1)携帯性
と、
2)ある程度の画質

が、優先事項です。

で予算は5万円くらいまでが現実的な価格だと思っています。


そうなると、
GF3が現実的でしょうか?

DPシリーズも見た目はコンデジですが、
スペックがもはやコンデジではないので、
候補に上がってきてしまいますが・・・。


GX1のシルバーもGF3もだいぶん値段が落ちてきてますね、
今が買い時かもしれませんね。

書込番号:14686744

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/16 15:47(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは。

絵画のお仕事で携帯性が重視であれば、先に書いたレリーズは必要ないかもしれません。
サイズ優先であれば文句無しGF3、ついでに安いですね。
後輩がGF3を持っており、持たせてもらいましたが私見ながらふた回り小さい感じがします。
(GF2と比較ですが≒GX1)

電動ズームレンズは持っていないので、作例としては腕共々不適切かもしれませんが、センサー性能がほぼ同等のGF2+14mmF2.5の例を貼ります。

満足される買い物をして下さい。
では。

書込番号:14688040

ナイスクチコミ!0


suhrさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/16 17:30(1年以上前)

明るいところだとそんなに差はでないかもしれませんが、
暗いところだと明らかに差がでますよ。GX1の方が高感度に強いです。
室内撮りとか夜景とかならGX1の方がよいと思います。
まあ私ならGF5にしそうですがw

書込番号:14688427

ナイスクチコミ!0


eカメさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/16 20:59(1年以上前)

私はGF2とGX1を持っています。
GF2とGF3はほぼ同等の性能の様なので、
室内で使う事も考えていてキットの電動ズームレンズを使うのであれば間違い無く高感度に強いGXがお勧めです。
レンズの明るさでこの差を埋めようとしたら1万数千円では済みません。

明るい20mmF1.7のパンケーキレンズを使う予定ならばGF3でも良いかと思いますが。
(予算が許せは、このレンズが一番お勧めですが)

携帯性はどこまでが許容範囲かは個人の感覚にもよるかとは思いますが、GF3もGX1もケースに入れてしまえば、さほど大きな違いは感じなくなるレベルかと思います。

私は最初はちょっとした外出用はGF2にしていましたが、携帯性的には若干の差だったので、画質優先で今ではGX1が常用となりました。レンズは20mmのパンケーキを付けっぱなしですが、サイズはキットの電動ズームに近いので参考にはなるかと。
ちなみにGX1の方がレンズの性能もより引き出せていると感じています。

ケースはケースは百均よりもエレコムのELECOM コンパクトデジタル一眼レフケース(参考収容寸法 : 幅125mm×奥行65~100mm×高さ70mm) ソフトタイプ DGB-S011BK
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00485CI6C?m=AN1VRQENFRJN5
をお勧めします。GF2もGX1も丁度良い感じで入ります。GF3にも最適かと。

あと、私のGX1はシルバーですが、実物はなかなか落ち着いたシブい色で良いですよ。
黒の方が無難で人気はありそうですが、結構拘った色で私はきっとデザイナーのお勧めはこちらの色ではないかと思っています。
まあ只の推測ではありますが。

また、GX1で不評なロゴの表記もシルバーだと目立ちません。

価格もお店によりますがシルバーの方が安いので、買い易さも上かと。

書込番号:14689177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/16 22:24(1年以上前)

感度をさほど重要としない昼間の撮影が多いので、
携帯性重視ですと、
GF3でよさそうですね。
確かに劣る場面が多そうですが、
(夜間の撮影、動画の音声がモノラルなところ等)
それをかんがみた、
パナソニックのラインナップなんですね。

携帯性とセンサーサイズを考慮すると、
シグマのDPシリーズ、
特に来月にリリースされる
DP2 merrillのスペックがすごすぎるので、
まずはこのコンデジの価格を確認してから、
今のことろGF3を購入よていです。
DPシリーズも夜間の撮影には向いていないようですね。

書込番号:14689547

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/16 23:07(1年以上前)

機種不明
別機種

簡易三脚、セルフタイマー撮り

現像で+0.8補正

goma nekoさん、こんばんは。

新しいDP、リーズナブルで使いやすければいいですね。

因みに向いていないって言ってもポイントを押さえればこれぐらいは撮れます。
では。

書込番号:14689733

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/16 23:32(1年以上前)

もはやコンデジではないですね・・・。

すこし偏っているようなカメラでも、
主に昼に使うこと、
携帯性を優先、
それなりに写ってくれないと困る仕事内容。


ただ、
少し気になるのが、
作例とかみてても、
赤の発色です。

絵や自然界の植物とかの撮影で、
ちょっと強烈に思えました。

バランスを考えると、
ミラーレスもいいんです。

とりあえず、現物を来月拝んでから、
お財布と相談してから決めます。

今のところ、
現実的なのはGF3でしょうか?

書込番号:14689819

ナイスクチコミ!0


スレ主 goma nekoさん
クチコミ投稿数:87件

2012/06/18 20:18(1年以上前)

ご返信をいただいた皆様。
貴重なご意見ありがとうございました。

大変参考になりました!


グッドアンサーの基準は、
写真をアップしていただいたり、
すぐにご意見いただいたり、
熟慮していただいたりした方々にさせていただきました。


その他、
デジカメinfo
というサイトを参考にいたしました。
http://digicame-info.com/cat9/

書込番号:14696598

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-GX1X レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX1X レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX1X レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月25日

LUMIX DMC-GX1X レンズキットをお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング