『【購入相談】P330(コンデジ)との比較』のクチコミ掲示板

【付属レンズ内容】1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6

ご利用の前にお読みください

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット の後に発売された製品Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットとNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットを比較する

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット
Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキットNikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

Nikon 1 J4 標準パワーズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 4月24日

タイプ:ミラーレス 画素数:1839万画素(有効画素) 撮像素子:13.2mm×8.8mm/CMOS 重量:192g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのオークション

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2013年 2月 7日

  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの買取価格
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのレビュー
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットのオークション

『【購入相談】P330(コンデジ)との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットを新規書き込みNikon 1 J3 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

【購入相談】P330(コンデジ)との比較

2014/10/18 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:12件

現在、P330を使っています。
しかしながら、ミラーレス一眼に調整したいと思い、安価で手に入りそうな
本機を購入しようか考えているところです。
その際に、画質の面で少し不安が残っています。
DxOMarkのスコアを見るとP330の方が勝っているところ、しかしながら、イメージセンサーの大きさはNikon1の方が
大きいことで、購入を躊躇しています。
コンデジからこのシリーズにレベルアップされた方のご意見をいただければと思っております。
因みに、主な使用方法は、旅行です。
また、PC、iPadともにRetinaディスプレイの機種を使っています。(拡大が難しいかと考えております)

書込番号:18066837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/10/18 22:58(1年以上前)

Nikon1シリーズは使用してないので恐縮ですが‥DxOMarkが絶対的な評価ではないですし、より重要なのはミラーレスはレンズ交換をして(交換レンズをある程度揃えて)価値が出るって所かと思いますね。

センサーも大事ですがレンズはもっと描写に決定的な影響を及ぼします。旅先でレンズ交換が苦にならない、またはNikon1シリーズにされる場合、レンズもある程度購入(予定)というのならNikon1でいいと思いますが、キットズームだけで使うのなら敢えて替える必要はないかもです。

本キットレンズのみ、ということなら私ならSONYの初代RX100の方がオススメですかねー。価格的にも。

書込番号:18066916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/10/19 02:58(1年以上前)

P330の性能は良いですから、投資する意味があまり無いと思います。
RX100もシャープな写りで良いですが、映像エンジンが1世代前なので、
ツツジを撮ると殆ど同じ色の花なります。
RX100でしたら新型の映像エンジンを積んでいるRX100m3以降じゃないと
色表現はP330より、よろしくないです。

P330からの買い替えをNikon1で検討されるのでしたら、映像エンジンが
新しくなってモアレや色表現に強くなったJ4かV3の方が良いですよ。
ただ、値段だけ見ると、D3300も候補になります。
D3300の方が画質が良いので旅行用だと高速連写はあまり使わないと思うので
微妙では?

書込番号:18067461

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2014/10/19 03:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

NIKON P310

NIKON J1

P310 こういうのはコンデジでも撮れますが。。

J1 こういうのはコンデジだと厳しいです(;´・ω・)

P310/J1/V1なら持ってます(;^ω^)

コンデジとニコワンですが、使い方が違うだけだと思いますよ。
よくコンデジからミラーレスの移行をステップアップと
いう人がいますが、使い方とか撮影方法は若干変わるかと
思いますが、カメラの性能が上がるかどうかは機種次第かと。

あと、「使い方とか撮影方法は若干変わる」というのも
その人次第で、コンデジと同じようにしか使わないと、
ほとんど一緒。。という事もあります。

何が一番違うかというと、ミラーレスの方が、このように
撮りたい、とか使い方の自由度が広がる位かと思います。

P330より画質を良くしたい。。だけならニコワンは
若干微妙かもです。

コンデジだと制約があって撮りたいように撮れない、
と思ってる人だと、ミラーレスで幸せになれるかも
しれませんが、コンデジの機能的な面で不満がない人は、
画質の向上だけだと、RX100とか高級コンデジの方が
幸せになれるかもしれません('◇')ゞ

書込番号:18067470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2014/11/01 23:45(1年以上前)

私はNikon1をS1とV2の2台所有しています。その他よく使う機種はNEX-6、DSC-WX30, A-700です。比べてみるとNikon1はセンサーのダイナミックレンジが低いように思えます。しかし、レンズは11-27.5および18.5、30-110は優秀です。特に18.5の写りはローパスレスもあり、秀逸です。きっちりと1画素1画素表現してくるような気がするほどです。システム全体でのよい点はシャッターチャンスを逃さないことです。AFは非常に早く、特に昼間で位相差AFが働く場合は常時焦点があっている気さえします。ファインダーや背面液晶のタイムラグも極小で、見たとおりにシャッターを押すとそのとおりに撮れており、特に鳥などが飛んでいるところや人の演説の姿をとる際にアドバンテージがあります。コンデジやNEX-6では連写を行って推測するしかありません。旅行の際の景色だけでしたらば1/1.7インチセンサー以上で、良好なレンズを持っているものであれば後々後悔は少ないとは思いますが、動きも含めてとなるとNikon1は貴重な一瞬を逃さないことでありがたみを感じるのではないでしょうか。
ダイナミックレンジはRawに少し手を加えるだけで思い通りに修正できます。カメラも小さいですし、18.5も加えてレンズ交換の楽しみも味わってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18119449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット
ニコン

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月 7日

Nikon 1 J3 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <216

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング