『gx7mk2とgx7mk3どっちを買うか迷っています』のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

  • ローパスフィルターレスの1600万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」を搭載した、ミラーレス一眼カメラ。
  • 「高速画像処理ヴィーナスエンジン」を搭載し、モアレや偽色も低減処理で効果的に抑えることが可能。解像感・質感を維持しながらノイズも抑える。
  • 標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS12032-K」が付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットとLUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキットを比較する

LUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキット
LUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキットLUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキット

LUMIX DC-GX7MK3K 標準ズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオークション

『gx7mk2とgx7mk3どっちを買うか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gx7mk2とgx7mk3どっちを買うか迷っています

2023/01/12 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

一眼初心者で2年ほど前にeoskissx7で一眼デビューをして不満点はないのですが、小型化して携帯して撮りたいという気持ちになり、gxmk2、gx7mk3を検討しているのですが、個人的にはできるだけ安く買いたいという気持ちはあります。
gx7mk3の方は性能は見た感じ向上してそうですがmk3の方がまだ少し高い為、予算オーバーしてもgx7mk3を買うか迷っています。是非ご意見をお願い致します。
用途
スマホではだせない色味や自然な?ボケ感 (ある程度妥協)
風景や人物写真、スマホ転送もよく行います
最初はどちらでもコンパクトな標準レンズを使う予定
パンケーキ単焦点があれば検討中

書込番号:25093776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:19件 くろふねが出かけたらアゲるスレ 

2023/01/12 13:02(1年以上前)

写真はmk2、mk3差はないと感じてます。

スマホ転送についてはmk3はbluetoothでスマホ識別するので、一度設定すればmk3の電源入れてスマホのアプリ立ち上げれば接続できます。

mk2はその機能無いので、mk2の電源入れてメニューからどのスマホに繋ぐが指定し、その後スマホのアプリ立ち上げて接続するという感じで1手間必要です。

ただbluetoothもたまに識別しないことあるから注意が必要です。

書込番号:25093798 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2023/01/12 13:07(1年以上前)

GX7MK2 で 主に旅行と鳥さんを撮ってます。

MK3にも興味はあるのですが、試せていません。

MK2の満足点
 〇ファインダーをのぞいて(中央だけですが)拡大してピント合わせが出来るので、ピンボケが減った
   ※ファインダーがあるミラーレスならどれでもだと思いますが
 〇(APS機:PentaxKPに比べて)軽くて小さい

MK2の不満点は
 〇通勤かばんに入れて持ち歩くには、結構、重たい
 〇撮った鳥さんを拡大すると、画像が粗くエッジが汚い(APS機:PentaxKPに比べて)
   ※私の腕では、ASP機のライブヴュー機能ではピントを合わせきれない
 〇色見がいまいち(APS機:PentaxKPに比べて。レンズにもよると思いますが・・・)


おそらく、MK3にすることで画素がアップして、画像の粗さが改善されるとは思うのですが、色見の問題で踏み込めていません

スレ主様には一度レンタルすることをお勧めします。(私も100−400mmを借りて試して、即、購入しました)

ただ、MK2は未だ借りれるのかなぁ・・・

書込番号:25093807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45237件Goodアンサー獲得:7622件

2023/01/12 13:19(1年以上前)

y_21212121さん こんにちは

GX7の場合 初代から2型に変わった時 チルトファインダなどが除かれましたが V型で復活するなど 良くなっていますので V型の方が良いように思います。

書込番号:25093828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/12 16:21(1年以上前)

写真をどの程度趣味にするかにもよりますが、GX8のチルトファインダーは写真を撮るのが面白くて仕方がないほど便利でした。GX7mk3のファインダーは小型化していますが、チルト可能という点だけで推したくなります。

書込番号:25094052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/12 19:11(1年以上前)

こんにちは。

メインで G9 を、サブで GX7MK2 を使っています。

メインが G8 の時は サブの GX7MK2 もかなり使い勝手が良かったのですけれど、メインを G9 にしてからは、やはりしっかり撮りたい時は面倒でも!? G9 にしています。

理由は 画作り と 画素数の違いです。

GX7MK2 は 1600万画素で、ローパスフィルターレス らしくスッキリした画が撮れます。

それはそれでいいのですけれど、G9 以降に発売された機種は色乗りもよくなっている気がしています。

GX7MK3 も G9 以降に発売された機種で、画素数も G9 と同じく 2000万画素(正確には G9 が2033万画素、GX7MK3 が2030万画素)になっています。


画素数が高ければ画質が上がるとは限りませんが、トリミング耐性や諸々を考えると画素数はあった方が余裕は出ますので、今から購入するのであれば 2000万画素 の GX7MK3 の方がいいと思います。

画素が低い方が比較的高感度がいいとされますが、LUMIX の場合は G8 までは GX8 以外は全て 1600万画素 だったというだけで、むしろ後発の 2000万画素機の方が高感度ノイズも抑えられています。

書込番号:25094281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_21212121さん
クチコミ投稿数:15件

2023/01/12 20:42(1年以上前)

>#くろふね#さん
>もとラボマン 2さん
>ポポーノキさん
>ゅぃ♪さん
>けいごん!さん
皆さんご返信ありがとうございます!助かります!
mk2からmk3の違いとして
チルトファインダやBluetooth(Wi-Fi機能で代用きくなら)は妥協でも良いと考えているのですが
一つ画素数の1600万画素から2000万画素への性能アップの部分だけ迷っているのですが、素人の身でもぱっと見で差がわかる程度の差があるのか知りたいです。(写真にどのくらい差があるのか)
ご意見よろしくお願いします!

書込番号:25094445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2023/01/12 22:24(1年以上前)

GH4のセンサーを改良して載せたのがGX7mk2。
ほぼGH5のセンサーがGX7mk3です。
世代が違うので、相応の画質アップは望めると思います。あとは、その分の価格差があるかどうかです。

書込番号:25094651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/01/12 23:51(1年以上前)

>y_21212121さん

こんにちは。

GX7mkIIIユーザーです。

>素人の身でもぱっと見で差がわかる程度の差があるのか知りたいです。(写真にどのくらい差があるのか)


・画素数とは?高ければ幸せになれるというわけではない。
(渋タカさんのブログより)
https://takamasacamera.com/number-of-pixels/#toc4

こちらの1600万画素と2037万(約2000万)画素の比較で

画面内のスライダーを動かすと、全く同じ日の
写真ではなさそうですが、気の細かい枝の解像
等が少し差がある程度です。25%の違いとは、
そのくらいのものだともいえるし、お、結構細部が
違うな、と感じる人もいると思います。

2400万画素と3300万画素では37.5%の違いで
結構解像感が違いますし、2400万画素と
4200万画素(75%違う)ではさすがに
解像は全然違いますね。

GX7mkIIIとmkIIの画質以外の機能差は
とるならさんのHPに詳しいです。

・LUMIX GX7 Mark IIIは買いなのか?Mark IIやX-T20・α6300・Kiss Mと比較する
https://asobinet.com/comparison-gx7mk3-mk2-a6300-kissm/

書込番号:25094764

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2023/01/13 00:04(1年以上前)

度々です。

画素数に関しては、流石にパッと見で看破できる程の差はないと思います。

…が、拡大してみたり、ちょっと端の方に要らないモノが写っていたり…等があって少しトリミングしよう とかなるとまた差が出てきます。

あとはメンタル的な部分もあると思いますが、1600万画素辺りの機種を使っていて見慣れてくると、もう少し画素が上がるともう少し良くなるかも…なんて欲も出てきます。

そうなると流石にカメラ本体を買い替える(買い足す)ことになり、最初から買っておけば…となりかねません。

流石に 3000万画素とかになるとちょっとオーバースペックかな…なんて思えるのですが、1600万画素というのは現在の機種からいうと流石に低いので、どことなくそんな感情も出てきたりします。

あとは先にも述べた通り、GX7MK2 と GX7MK3 とでは 画像処理エンジン が違う世代のモノが載っているので色乗りの出方が違ったり、モノクロの表現で差が出てきます。

ただそれは どちらがいい写真 ということではなく、好みによるのです。

その辺りは GX7MK2 や GX7MK3 などを検索して、製品発売時等のプロの方のレビューなどを参考にされるのも良いと思います。

書込番号:25094781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11689件Goodアンサー獲得:871件

2023/01/13 00:56(1年以上前)

>y_21212121さん
>1600万画素から2000万画素への性能アップ、パナソニックの場合GH5、G9系のセンサーでは差がありますが、GX8、GX7mk3、G99、G100のセンサーで使っている20Mセンサーではほとんど変わりません。ただGX7mk3はG9と同じ時期に出てますので、パナソニックの新しい「生命力・生命美」の絵作りになってます。
基本同じように見えますが、GX7mk2のベースがGFシリーズ、GX7mk3のベースはGシリーズになってますので、GX7mk3の方がフォーカスモードレバー、AF/AEボタンが付いていて操作性はいいです、EVFも画素数同じですがチルトしてアイカップが付きますので見やすくなってます。
個人的に 4Kフォト機能の充実、フォトスタイルのL.モノクロームDが付いてるGX7mk3がいいと思いますよ

書込番号:25094826

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45237件Goodアンサー獲得:7622件

2023/01/13 07:47(1年以上前)

y_21212121さん 返信ありがとうございます

>1600万画素から2000万画素への性能アップの部分だけ迷っているのですが

自分の場合 初代GX7や GX8 以前は G3など 1600万画素や2000万画素のカメラ使ってきましたが 画素数の変化は気にならないですし分からないですので 予算が厳しいのでしたら 2型でも良いとは思いますが

2型が出たとき 初代からコストダウンが目立ったのですが 3型になり 良くなったので なるべくでしたら 3型の方が 良いように思います。

書込番号:25094998

ナイスクチコミ!0


♯Jinさん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/14 11:07(1年以上前)

>y_21212121さん
パナソニックでは、GX-1、GM-1、GX8をスナップで使っています。
スレ主さんの考え方ならば、より安いmk2が良いかもです。
よく修理対応期間を言われますが、パナソニック、結構大丈夫かもしれません。
街論対応パーツが無くなり次第でしょうが、修理台数がそもそも少ないので、逆に在庫があったり致します。

書込番号:25096565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7587件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2023/01/15 08:06(1年以上前)

別機種
別機種

>y_21212121さん
迷っているのでしたら、MK3を購入された方が後悔が無いです。
MK3良いカメラですから永く使えると思います。

私はG9も使ってますが、コンパクトなGX7MK3のほうが出番が多いです(笑

書込番号:25097926

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:15件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度4

2023/01/15 10:06(1年以上前)

自分も3が出てから2を買いました。
理由は単純に3の機能を必要としなかった事と、画質は自分のレベルでは
気にならない差…
見栄張りました。気が付けない程度の差ですで。
そして、ファインダーの事も色々書かれていましたが、許容できる範囲でした。
皆と違ってメインにニコンのD750、サブにソニーのNEX5Rと持っていたので、
旅行用にと思い購入しました。
今はサブはこちらになりますが、画質に不満は無いです。唯一の欠点は、
メリットでもある軽量さがLeicaレンズ
を使用するとバランスがいまいちと言うことくらいですね。それ以外は不満は
無いです。
と、ここまで書いてなんですがこだわりがなく値段が許容できれば3の方が
良いかと思います。後から出ているという事は、万が一の故障でもサポート
期間が長いです。
で、さらに迷わせますとこのカメラ良いですよ!

書込番号:25098054

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <1012

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング