EOS Kiss M ボディ
- 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラ。「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化など、画質アップを実現。
- 写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」や、被写体の状況を自動認識して撮影できる「シーンインテリジェントオート」機能を搭載。
- 専用アプリ「Camera Connect」を活用することで、ペアリングしたスマホへ画像の自動送信が可能。また、スマホからカメラ内の画像を確認することもできる。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ
初めてのカメラでミラーレスを購入しようと思っています。自分で調べた候補としてEOSKissM、EOSM6で悩んでます。
他にもおすすめのミラーレスがあれば教えてください!
用途としては旅行や星空撮影で使おうと思ってます!
書込番号:22017146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
動画撮影の比重や予算、許容できる大きさ重さ、今後どこまでハマるか(レンズ等を沢山買い足したりするか)等によって異なってきますが、とりあえずなら比較的リーズナブルなKISS M で始められてもいいと思います。
私はM6ユーザーですが、とりあえずKiss Mを使ってみて色々と分かってきたらあらためて他社を検討したり、キヤノンでいくなら上位機が必要か等を検討されてはいかがでしょう。
ただ、星空撮影は明るいレンズが欲しくなるでしょうから、EF-Mレンズはラインナップが少なく、ミラーレスはバッテリの持ちでも不利ですね。
ペンタックスのレフ機とかが良いかもしれません。
書込番号:22017206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ほしい」カメラを紹介します。
> DC-GX7MK3
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gx7mk3.html
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gx7mk3/mobility.html
>「星空を撮影する」ですね。下の解説をご覧ください。 星空AFで撮影する
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/faq2014/qa2015.php?model=dmcgx7mk2b&node=01&kid=4747
書込番号:22017219
3点
回答ありがとうございます!
旅行で主に使おうと思っており、コンパクトな方がよくレンズに関してはまだ分からないです…
レンズはこれから出たりするんですか?
書込番号:22017220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガラスの目さん
回答ありがとうございます!
星もオートフォーカスできるんですね!
KissMとの違いとかってありますかね?
書込番号:22017229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに欲しい機能はパネルが180度回転して欲しいのと、タッチパネルが使える方がいいです!
動画撮影はあまり考えていません
書込番号:22017237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンパクトな方がよくて旅行がメインなら、マイクロフォーサーズ(パナソニック、オリンパス)も検討されるといいかもしれませんね。
センサーはKiss M よりも一回り小さいので高感度性能では不利ですが、キヤノンのAPS-C機はあまり高感度性能は高くないので、さほど決め手にはならないかも。
センサーが小さい分、レンズも小型化できるので、トータルでコンパクトにまとめたいなら有利ですね。
キヤノンのミラーレスはこのKiss M でようやく本腰を入れてきたぐらいで、まだまだレフ機がメインですからレンズもこれから増えてくると思います。
マウントアダプターを使えばレフ機のレンズが使えるため、使えるレンズは多いですが、重くて嵩張るしせっかくのコンパクトさをスポイルしちゃうので、基本的にはEF-Mレンズでの運用がお勧めです。
何だかんだ言っても、ブランド力で数も出てるし、ユーザーも増えてきそうなので、旅行メインならとりあえずM系でいいんじゃないかと。
M100にすればチルト液晶になりEVFもありませんが、安くてよりコンパクトです。
なお、ご存知とは思いますが、星空を撮られるなら、ある程度しっかりした三脚や予備バッテリも必要になりますし、明るいレンズも欲しくなると思うので、それらも予算に入れておかれた方がいいですね。
Kiss Mってレリーズ端子なかったかも?
書込番号:22017334 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>えうえうのパパさん
センサーフォーサイズでも写真にあまり差が出ないものなのでしょうか?
そうなんですね
一応三脚も予算には入れております
書込番号:22017516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
センサーサイズは、ここが分かり易いかな
https://www.photografan.com/basic-knowledge/compare-camera-sensor-sizes/
サイズが大きくなる程一般的に
・ボケが出易くなる
・高感度でノイズが出難くなる
・画素数が多い物が多い(トリミングし易い)
・カメラ本体が大きく重く成る、値段も高い
等
功罪合い混じるので使い方や撮影対象によってチョイスするのが良いと思います。
書込番号:22017701 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>よこchinさん
回答ありがとうございます!
センサーサイズについてありがとうございます
色々踏まえて考えてみます!
書込番号:22017790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
α9
書込番号:22018027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
センサーサイズも大事ですが、写りの品質はレンズで大きく変わります。
使いたいレンズから探して、そのレンズを活かせるボディを選ぶのがベストです。
そうやって探すと、キヤノンのミラーレスは選択に入らないことが多いですね。
キヤノンなら一眼レフ。一眼レフで良いカメラだからといってミラーレスが良いとは限らないんですよ。
富士フイルムのレンズもダメなのが多い。周辺減光とかオートフォーカスが遅いとか。
画質第一主義ミラーレスならソニーフルサイズ
レンズも含めた小型軽量が第一ならオリンパス
書込番号:22026870
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss M ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 21 | 2024/12/08 8:04:12 | |
| 32 | 2024/11/13 0:53:21 | |
| 7 | 2023/12/28 0:43:26 | |
| 2 | 2023/12/05 6:30:52 | |
| 0 | 2023/11/27 12:36:18 | |
| 7 | 2023/11/06 21:41:35 | |
| 4 | 2024/01/11 13:28:35 | |
| 14 | 2023/05/30 12:12:48 | |
| 15 | 2023/03/21 13:59:15 | |
| 8 | 2023/03/12 12:35:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








