『Windowsが立ち上がらない』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9400 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

『Windowsが立ち上がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Windowsが立ち上がらない

2009/03/22 01:43(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:6件

初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。
本日このマザーとAQTIS製ケースAC400-M02Bにて組み立てましたが、動作しません。
AC電源ケーブルを繋ぎ、スイッチを押すと、
起動画面からメモリーチェックしてWindowsの起動画面までは進むのですが、
リセットされWindowsが立ち上がりません。
また、Panasonic LF-M821 JDのみがBIOS設定画面で認識していませんでした。
CMOSクリア、コネクタ差込等確認しましたが、自分では異常が無いと思っています。
初歩的な見落とし(?)またはその他の不具合がないかと思いご相談させて頂いた次第です。
皆様の幅広い知識をお貸し頂ければ幸いです。

構成は以下の通りです。

CPU  :Core2Duo E7500 BOX
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 2MB×2
マザー:本製品です。
ケース:AQTIS製AC400-M02B
電源 :ケース付属品を取り外し、AQTIS製AP-650FS/PS3を取り付け
VGA  :オンボード
HD  :SATA (1) ─ Samsung HA250HJ 250GB(SATA3)
HD  :SATA (2) ─ Maxter MaXLineV 7V250F0 250GB(SATA2)
HD  :SATA (3) ─ Western digital WD7500AACS 750GB(350GBと400GBに分割)(SATA2)
DVD  :ATAPI(1) ─ LG GSA-4167
         ─ Panasonic LF-M821 JD
OSは、XP Professional SP3です。

起動に至らなく困り果ててます。自作暦は中年になって独学ながら7台目ですが、
この様な症状は初めてです…

重ねて宜しくお願い致します。

書込番号:9284286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/03/22 01:47(1年以上前)

こんばんは、takasetakaseさん

今まで使用できていたXPが起動できなくなったということですか?

書込番号:9284305

ナイスクチコミ!1


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/22 02:04(1年以上前)

takasetakaseさん こんにちは。

認識していないPanasonic LF-M821 JDのケーブルを取り外すとどうなりますか?
(立ち上げの途中でこれがひっかかってるんでしょうか)
あるいはジャンパーの設定とか。

書込番号:9284367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2009/03/22 07:40(1年以上前)

いままで問題なくXPが起動していたものが、起動しなくなったのでしょうか?

それとも新規にパーツを組み立ててXPをインストールしたら、起動しなくなったのでしょうか?

新規にOSをインストールするには、トラブルを避ける為、必要最小限(マザーボード、PC電源、HDD(システム用)、工学ドライブ、メモリ、VGAボード(オンボード)、など)で実施する。

OSインストール後、その他のパーツをセットしてOSに認識させる。工学ドライブが2台の場合、ATAPI接続の場合、ジャンパーピンでプライマリーとセカンダリを設定する。

あとは、MEMTEST86+にてメモリーの正常化を確認する。
参考サイト
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

書込番号:9284867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 08:47(1年以上前)

空気抜きさん おはようございます。

そのとおりです。

書込番号:9285023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 08:51(1年以上前)

じさくさん おはようございます。

認識していない Panasonic LF-M821 JDの ケーブルを
取り外して起動したら、

「NTLDR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart」と表示され、

Windowsの起動画面にさえ行かなくなりました。

書込番号:9285040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 08:57(1年以上前)

きらきらアフロさん おはようございます。

今までの自作機では問題なく起動していました。

Samsung HA250HJ 250GB(SATA3)以外は、今回新たに
組み直した部品です。

書込番号:9285066

ナイスクチコミ!0


ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/22 10:19(1年以上前)

今まで、起動ディスクとして使用していたSamsung HA250HJを、新規インストールせずに、そのまま繋いだ、という事でしょうか?
マザーボードを違う物にした場合は、新規インストールした方が良いです。

あと、IDE互換モードで使用していますか?
IDE互換モードの場合、紫色のコネクタに繋いだ機器は認識しません。
全てのコネクタを使用したい場合は、AHCHモードじゃないといけません。
LG GSA-4167は、IDEモードで紫色のコネクタに繋いでいませんか?

書込番号:9285357

ナイスクチコミ!0


ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/22 10:33(1年以上前)

すいません、AHCHではなく、AHCIの間違いです。

書込番号:9285415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 10:35(1年以上前)

ai-nさん ありがとうございます。

Samsung HA250HJは、新規インストールせずに、そのまま繋いでいます。
といいますのも、この自作機は二男が使用していたもので、
新規インストールするにはかなり手間がかかると思ったものですから。

IDE互換モードでの使用です。
LG GSA-4167は、IDEモードでIDEケーブル(IDE機器を2台繋げれるもの)に繋いでいます。

書込番号:9285421

ナイスクチコミ!0


ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/22 11:12(1年以上前)

LG GSA-4167ではなく、Panasonic LF-M821 JDでしたね。しかも、ATAPI機器ということで...
早とちりしてしまいました。
きらきらアフロさんの言われるとおり、ジャンパーピンのチェックをしてみて下さい。

自分も、G45マザーからこのマザーに取替え、再インストールせずに起動してみたところ、Windowsは、起動しませんでした。
なので、再インストールを検討されてはどうですか?

書込番号:9285569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/03/22 12:36(1年以上前)

ai-nさん ありがとうございます。

ジャンパーピンは確認しました。
やはり、再インストールする方がいいのでしょうね。

ご返答いただいた皆様大変ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:9285909

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング