『初自作。』のクチコミ掲示板

2008年11月 7日 登録

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

GeForce9400を備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/GeForce9400 GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月 7日

  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の価格比較
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のレビュー
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のクチコミ
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0の画像・動画
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

『初自作。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0を新規書き込みGA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初自作。

2009/06/20 23:52(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
初自作に挑戦中です。
構成は下記の通り。

ディスプレイ/BenQ E2400HD
ケース/SILVERSTONE/SST-SG04B
電源/EarthWatts EA 500
CPU/Intel Core 2 Duo E8400
マザーボード/GIGABYTE GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
メモリ/UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD/WESTERN DIGITAL WD1001FALS
DVDドライブ/AD-7220S-0B

です。
ケース以外の全てのパーツは買い揃えました。
ケースの到着に時間がかかりそうなので、取り合えず仮組みしてみたのですが、
スイッチにサンワサプライのTK-SW1を付けて、起動のテストを使用と思ったのですが、
このスイッチをどこに接続すれば良いのか、分からず、困っています。
どなたか助けていただけないでしょうか。


書込番号:9731800

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/21 00:09(1年以上前)

ぜろにぃさん こんばんは。  これからですね。がんばって。
GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
http://asia.giga-byte.com/FileList/Manual/motherboard_manual_ga-e7aum-ds2h_e.pdf
29ページの Power Switch へ繋ぎます。
TK-SW1
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SW1

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
  ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、

よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

OSのインストール手順
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm

書込番号:9731889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/21 00:17(1年以上前)

ん?[F_PANEL]-[PowerSwitch]が見つからないの?
マザーのマニュアルを見直してみては。

書込番号:9731943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 00:26(1年以上前)

BRDさん

早速のご返信、ありがとうございます。
教えていただいたサイトを参考にして、頑張ってみます!
先のことですが、OSのインストールだけでこんなに手順があったとは・・・;

書込番号:9731999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/06/21 00:50(1年以上前)

マザボのマニュアルに、どこに何を挿すか書いてますから、読んでくださいね。
マザボにより配置がかわったりするので、その手のことはマザボ附属のマニュアルに書いてるんです。

書込番号:9732121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/21 22:56(1年以上前)

先日アドバイスをいただき、OSのインストールまで進むことが出来たのですが、OSをインストールしている際に、STOP:0x0000007B のブルースクリーンが表示され、先に進めません。
OSはXP pro sp3です。

最初は

コンピュータ ディスク ハードウェア構成の問題のため、Windows を起動で
きませんでした。
選択されたブート ディスクを読み取れませんでした。ブート パスとディスク
ハードウェアを確認してください。
ハードウェア ディスク構成については Windows のマニュアルを、
追加情報についてはハードウェアのマニュアルを確認してください。


と表示されていたので、現在使用しているPCからntldr類、4種をコピーしてC直下へ置きました。

もう色々試しすぎて、当初の状態がわからない状況です;

書込番号:9737342

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/06/21 23:08(1年以上前)

ぜろにぃさん こんばんは。  memtst86+を数時間掛けてノーエラーでしたか?
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:9737423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/22 01:26(1年以上前)

BRDさん

ありがとうございます。
なんやかんやで自己解決しました。

AHCIドライバを入れてなかったので、
BIOSでIEDに切り替え、でなんとかインストールは完了しました。

AHCIドライバは入れてないままです。
どうもFDDが必要なようなのですが、持ってないもので。。
なんとか導入する方法ないでしょうか?

また、HDMIで接続してるんですけど、音が出ないんです・・・。
ドライバ類は一通り入れたんですが。

ご助言ください。

書込番号:9738254

ナイスクチコミ!0


ai-nさん
クチコミ投稿数:29件

2009/06/22 02:19(1年以上前)

AHCIに関しては、ここが参考になります。

http://ktyk.seesaa.net/article/110102195.html

自分は、nLiteにて、統合ディスクを作って、インストールしました。

http://orange.zero.jp/angel.omega/nLite.htm

HDMIについては、使用していない為、判りません。

書込番号:9738417

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
GIGABYTE

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月 7日

GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング