GA-EX58-UD5 Rev.1.0
Dynamic Energy Saver Advancedを備えたIntel X58 Expressチップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード。市場想定価格は35,900円前後



マザーボード > GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0
8月末にGIGABYTE GA-EX58-UD5 の展示品を石丸電気秋葉原本店で19500円で買いました。
苦労しましたが結果的に動くようになりました。
1.今週やっと買えたCore i7 920 BOX D0ステッピングを入れたところ、表示が出ない状態で
BIOS画面にならず、69のエラーコードをLEDに表示し警告ブザーが鳴りました。
展示品なので故障品か不安になりました。
WEBで調べたところ「メモリを青いスロットのみで使用している場合、この不具合が発生します。
メモリを白いスロットに変更し起動して下さい。マザーの不具合ではなく、CPUに合わせた仕様となります。」
とのアドバイスがありました。
→白い色のスロットに3枚のDDR3メモリを入れ替えてBIOSが起動しました。
2.BIOSの画面の後、ハードディスクの起動選択メッセ-時が出る前に止まり起動しない。
WEBで調べたところ「BIOS F3以前ではD0ステッピングCPUで起動しない」ことがわかりました。
→MS-DOS6.2の起動フロッピーディスクを作成しBIOSとフラシュプログラム、autoexec.batを入れて
BIOS F9にアップデートしました。この結果、ハードディスクにアクセス可能になりました。
フロッピーディスクを使うのは実に数年ぶりでした。
今はPhenomで使っていたシステムをコピーしたHDDからセーフモードで立ち上げ、チップセットドライバをインストールし、無事にVISTAが動いています。(再認証必要)
3.1333MHzのメモリが1066MHzと認識されます。
調査中です。手動でセットするしかないようです。
書込番号:10341953
0点

>1333MHzのメモリが1066MHzと認識されます。
Core i7 920の仕様。
http://ark.intel.com/Product.aspx?id=37147
書込番号:10342115
1点

WEBで調べなくても
User's Manualの16ページに書かれていますけれど
メモリーを3枚で使用する場合 DDR3_1,DDR3_3,DDR3_5に取り付けるって
メモリーの速度は使用されているメモリーとの問題かもしれないですね
書込番号:10342185
1点

連投ごめんなさい
Core i7 920では1066MHzになるんですね知りませんでした
movemenさん情報ありがとうございます
書込番号:10342220
1点

XMPで自動で1333になりませんか?
http://club.gigabyte.co.jp/test/xmp/xmp.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20090226/1012696/
書込番号:10342433
1点

皆さん、コメント頂き有り難うございました。
movemenさん、情報有り難うございました。Core i7 9XXのメモリー仕様が1066MHz上限では既に時代遅れかもしれません。無理して1600MHzメモリを買わなくて良かったと感じました。がんこなオークさんから頂いたXMPの情報は今後調べてみます。
ちあき−えふさんのご指摘の通り、User's Manualの16ページに書かれていました。正規輸入版でも英文なので見落としたと同時に、P54Cから毎年の様に自作パソコンを作ってきて、トラブルに遭ったことがなくマニュアルは殆ど読まない習慣や思い込みや先入観が災いした様です。
慣れによる慢心が事故の元で、初心に返ってきっちりやることが必要と感じました。
書込番号:10348745
0点

XMPに対応しているメモリーの場合、がんこなオークさんのBIOS設定方法で1333MHzに
認識されると思います。
自分はCorsair TR3X6G1600C7(DDR3-1600MHz)を使用していますが、上記の方法で
1600MHzに認識されています。
SPD:1.5 Volt⇒XMP:1.65Voltと電圧が変わりますので、XMP対応メモリーである事を
確認の上ご対応ください。
書込番号:10360258
1点

コメントありがとうございます。
メモリは手動で1333MHzに設定しました。
BiosF9では18倍まで133.3*18=2400MHzまで設定できます。
10倍に設定し起動時の表示で1333MHzを確認しました。
CPUクロックはオーバークロック設定しなくとも3.3GHzまで勝手に上がるようです。
windows7で走るベンチマークがHDBENCHしかなく参考に記載します。
(1)Core i7-920 + Gigabite GA-EX58-UD5 + DDR3 1333MHz
ALL、Integer、Float、MemoryR、MemoryW、MemoryRW
195345、717153、738047、511384、521215、1006591
(2) 比較:Phenom 9500(2.2GHz) + Gigabite MA78GPM-DS2H + DDR2 800MHz
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
124713、306571、602385、355020、229032、428208
書込番号:10374974
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EX58-UD5 Rev.1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/07/22 5:50:49 |
![]() ![]() |
2 | 2017/02/19 14:52:11 |
![]() ![]() |
5 | 2012/01/05 23:48:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/05 15:10:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/22 19:16:37 |
![]() ![]() |
5 | 2010/08/11 7:30:23 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 8:05:13 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/20 19:58:53 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/13 14:48:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/07 9:20:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





