『バイオス消失』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『バイオス消失』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

バイオス消失

2012/04/01 10:28(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

クチコミ投稿数:38件

Scanning BIOS Image in Hard Drive・・・・になり起動できなくなりました。
cpu E8500
メモリ4G
SSD 60GB
ウインドーズXP
ウイルス感染かもしれないです。
あきらめてはいますが救済できないでしょうか?

書込番号:14377057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2012/04/01 10:33(1年以上前)

BIOSの更新か何かしました?失敗したとか?

DualBIOS対応のマザボですから、復旧試みる価値はあるかと。
CMOSクリアとボタン電池消耗してないかの確認も。

書込番号:14377080

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2012/04/01 11:11(1年以上前)

バッテリー 切れのような感じがします。

書込番号:14377238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/04/01 11:43(1年以上前)

パーシモン1w さん ありがとうございます。
バイオスは変更しません。水銀電池2032交換済です。

沼さん さん  ありがとうございます。水銀電池2032交換済です。

起動しなくなるウイルスがあると聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか?

書込番号:14377375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:270件

2012/04/01 12:32(1年以上前)

CD BOOTもできませんか?

書込番号:14377552

ナイスクチコミ!0


Excelさん
クチコミ投稿数:23300件Goodアンサー獲得:2840件

2012/04/01 13:12(1年以上前)

BIOSイメージファイルを探しているようなので、
BIOSファイルを読み込ませてみてどうでしょうか。

マニュアルに以下の記載があります。

1. GIGABYTE の Web サイトから、マザーボードモデルに一致する最新の圧縮された BIOS 更新ファイルをダウンロードします。
2. ファイルを抽出し、新しい BIOS ファイル (e.g. G31MES2L.FA) をフロッピーディスク、USB フラッシュドライブ、またはハードドライブに保存します。注:USB フラッシュドライブまたはハードドライブは、FAT32/16/12 ファイルシステムを使用する必要があります。
3. システムを再起動します。POST の間、<End> キーを押して Q-Flash に入ります。注:POST 中に <End> キーを押すことによって、または BIOS セットアップで <F8> キーを押すことによって、Q-Flash にアクセスすることができます。ただし、BIOS 更新ファイルが RAID/AHCI モードのハードドライブ、または独立した IDE/SATA コントローラに接続されたハードドライブに保存されている場合、POST 中に <End> キーを使用して Q-Flash にアクセスします。

以降画面に従って操作してみてください。

書込番号:14377719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/04/01 15:21(1年以上前)

あ の にさん ありがとうございます。ウインドーズXPのCDを入れて再起動しましたがだめでした。
Excelさん 非常に詳し説明していただきましてありがとうございます。USBフラッシュメモリとSSDにダウンロードしたFAファイルをやってみましたがだめでした。たしかにメーカーロゴが立ち上がるとき(別のパソコン)F8 ENDキーでバイオス、Qフラッシュの文字が下に表示されます。故障中のパソコンはその前の段階(よりローレベル)でだめになっているようです。ここまでやってだめですのであきらめがつきました。
みなさまたいへんありがとうございました。

書込番号:14378112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/04/01 16:16(1年以上前)

> ウインドーズXPのCDを入れて再起動しましたがだめでした
Windowsのインストールディスクじゃなくマザー付属のディスクから起動。

書込番号:14378299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2012/04/01 16:26(1年以上前)

Hippo-crates さん ありがとうございます。途中までボードをはずしてしまいましたので、もういちど接続して再度やってみます。すみません。

書込番号:14378336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2012/04/01 19:49(1年以上前)

付属のディスクから起動しようとしましたがだめでした。バイオスが消えてしまったのだと思います。いろいろありがとうございました。

書込番号:14379131

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング