『初めての自作で』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『初めての自作で』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初めての自作で

2009/01/31 00:33(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

クチコミ投稿数:62件

ど素人で恐縮ですが、自作に挑戦しようと情報収集をしています。

最初はASUSのP5KPL-CMで組もうと考えていたのですが、こちらの製品と比べてどう思われますか?
使い勝手などはよくわからないのですが、こちらは消費電力を制御できる機能がついている点が何だか良さそうだなと思いました。また、GIGABYTEの方が日本語マニュアルがついていたりするとうわさで聞いたので、初めて組むにはGIGABYTEの方が良いのかなと思い出したのですが、日本語マニュアルは同封されていますでしょうか?(マニュアルが無くても調べたら何とかなるとは思いますが・・・)
ただ、ASUSのマザーボードは起動が速いというような噂を聞き、GIGABYTEは遅いのか気になっています。

CPUはE5200〜E5300あたりをオーバークロックせず、VGAはオンボードを、OSはXPで、あまり負荷をかけずに使用する予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:9015987

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2009/01/31 01:22(1年以上前)

P5KPL-CMと比べて、どちらがどうという差はないのですが。

省電力機能とは、「消費電力が低いときの効率を高める」という、あまり効果があるものではありませんし。ASUS/GIGA共に制御ソフトはあまり評判が良くありません。無視して結構です。
マニュアルは、メーカーのHPに日本語版が公開されていなければ、添付されていないと考えて良いかと。

起動速度には大差はありません。IDEのI/Fは、使わないのなら切っておきましょうというくらい。

…今買うのなら。HDCP/HDMIはまだしも、せめてDVIが付いているマザーを選んだほうがと思います。DVIが付いている液晶モニター全盛ですしね。
19インチとかなら、D-SUBでもかまいませんが。モニターは最初に大きいものを買った方が良いですから。フルHDのモニターが十分安いですしね。

書込番号:9016230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/01/31 08:25(1年以上前)

初めて自作をするので、シンプルで安定している構成がいいかなと思って枯れてる感じになっているG31で検討しています。万が一失敗しても安く済みますしね。
慣れたらマザーボード交換したり、10wとか20wの消費電力の少ないビデオカードを使う感じにしようかなと予定しています。

ASUSもGIGABYTEもあまり変わらないようで安心しました。配線などの物理的な関係も考慮して決めたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9016930

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング