『Intel Pentium Dual Core E5200 -R0ステッピング?』のクチコミ掲示板

2008年11月13日 登録

GA-G31M-ES2L rev.1.x

Intel G31 ExpressチップセットやEASY ENERGY SAVERを備えたLGA775用Micro-ATXマザーボード。市場想定価格は7,500円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション

GA-G31M-ES2L rev.1.xGIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月13日

  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの価格比較
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのスペック・仕様
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのレビュー
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのクチコミ
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xの画像・動画
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのピックアップリスト
  • GA-G31M-ES2L rev.1.xのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

『Intel Pentium Dual Core E5200 -R0ステッピング?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-G31M-ES2L rev.1.x」のクチコミ掲示板に
GA-G31M-ES2L rev.1.xを新規書き込みGA-G31M-ES2L rev.1.xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Intel Pentium Dual Core E5200 -R0ステッピング?

2009/06/30 04:46(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x

スレ主 spatzlhornさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。お世話になります。

自作1号機のために、このマザーボードと、タイトルの通り
Intel Pentium Dual Core E5200を購入しました。
このCPU、Gigabyteのサポートページでも対応済みと書いてあり
特に問題ないかと思いきや…

ステッピングがM0からROに変わったとか。
買ったのはつい最近なので、
おそらく新しいステッピングなのだと思うのですが
箱にもどこにも記述がなく、確認しようもありません…

で、何故このステッピングを気にしているかというと
実はOSをインストールしようとすると
システムが落ちてしまうのです。
ケーブル、HDD、光学ドライブは
別のものをつけて試しましたが状況が変わらないので
それらが問題ではなさそうです。
電源は新品だしきちんと通電できている様子なので
初期不良とは考えにくい気がします。
(電源に関しては代替品がないので確認できません。)

BIOS画面はきちんと出ているし、
メモリチェックは2枚積んで、最後まできちんとできました。
構造上CPUが浮いてるとは考えにくいし
CPUクーラーもがっちりと固定しました。

…というような状態で行き詰っています。
ここへ来て新たな情報が
ステッピングの問題では?ということだったので
ここでいろいろと情報をいただければ、と思い
書き込ませていただきました。

長々となってしまいましたが質問したいことは
・今の状態でCPUのステッピングを確認する方法があるかどうか
・他の原因が考えられるかどうか

また、ROステッピングのE5200で実際にPCが動いている
という方がいらっしゃったら、是非ご報告お願いします。


長文失礼しました。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9779566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/30 05:45(1年以上前)

ステッピングを調べたいなら、CPUの箱にSーspecとあるところにあるアルファベット5文字を。
それで調査可能です。

書込番号:9779612

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/06/30 05:47(1年以上前)

E5300のROステッピング品がBIOSのF5から対応しているので
F5以上にUPしておけば間違いはないんじゃないんですかね。
F9cはβ版だからとりあえず最新のF8に。

書込番号:9779615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/30 05:56(1年以上前)

なんとなく入れようとしてるOSが気になるなぁ。

書込番号:9779623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/30 06:06(1年以上前)

箱のシールにS-Specって記載があります。

SLAY7→M0
SLB9T→R0

R0のE5300でもBIOSバージョン F5で対応してますので
それ以上になっていれば一応対応はしていると思われます。

BIOSまで起動出来ているのなら事前に新しいBIOSをダウンロードしておいて
とりあえず今入っているBIOSのバージョンを確認してみてください。
古いBIOSならBIOSのアップデートで改善出来る可能性もあります。

OSをインストールする前に下記を試してみてください。
1 最小構成でメモリを一枚にしてメモリテスト(メモリの枚数分
2 OKならメモリ一枚でOSインストールの実行

1でエラーを吐くならメモリの不具合。
吐かないのならそのほかの不具合。

とりあえずはこんな感じでしょうか。


>電源は新品だしきちんと通電できている様子なので
初期不良とは考えにくい気がします。

そうでもないです。最近電源が原因でマザーボードが
故障したって言う話も聞きましたので。
そのときはOSインストール1週間稼働→起動不能

あとマザーのコンデンサが不良で負荷が掛かると落ちるってのも
会社の先輩から。某パソコンショップのBTOです。

初期不良期間ならショップで検証してもらった方が早いし安全かも。

書込番号:9779634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/30 06:11(1年以上前)

や、やべぇ。
アルファベット5文字とか書いたけど、数字も入ってるorz

書込番号:9779636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 07:26(1年以上前)

本当にハードが原因なのか切り分けのためWindows以外のOSを動かしてみる。
FedoraのLiveCD使えば、CDブートだけでLinuxが動くのでインストール、知識不要ですよ。

http://fedoraproject.org/ja/get-fedora

から isoを落とせますよ。面倒なら本屋にも売ってるでしょう。ほかにも色々ある。

書込番号:9779765

ナイスクチコミ!0


スレ主 spatzlhornさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 07:45(1年以上前)

皆様、早速のお返事をありがとうございます。

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん

…箱のシールは見たのですが
バーコード部分は見落としてました…
S-spec: SLB9T と書いてあります。

ちなみに入れようとしているOSはUbuntuの最新版です。
Win7RCを使いたいのですが、今使っている古いノートでは
DVDに書き込みが出来ないのです…。


>綿貫さん

デフォルトで入っているBIOSがF5です。
確かによくよくcpu対応リストを見ると
R0ステッピングのE5300はちゃんと対応してますね。
F8までアップデートしてみる価値はありそうですね。
でも途中でシステムが落ちてしまわないか心配です…
BIOSのアップデートは、もし失敗したら
マザーボードもおしまい…ですよね??ちょっと怖いです。


>まぼっちさん

調べたところ私が買ったCPUはやはりR0ステッピングのようです。
やはりBIOSのアップデートでしょうか。

ちなみにメモリは2枚ともそれぞれチェックにかけて異常なし。
1枚でインストールも試みたのですが状況は変わらず。
最小構成ではきちんと稼動します。
CPU温度は大抵25℃です。
電源、何か別のを買ってみようかなぁ…でも出費が…
マザーボードのコンデンサもチェックしましたが
見た目では膨れ上がっていたりするようなことはないです。
オンラインショップで買ったので
どこまでサポートが受けられるか…メールして聞いてみます。


引き続き、何かアドバイスがありましたら
よろしくお願いします。
(早く組み立て終わらないと部品の何もかもが
猫のオモチャになってしまうのです…)

書込番号:9779803

ナイスクチコミ!0


スレ主 spatzlhornさん
クチコミ投稿数:6件

2009/06/30 07:50(1年以上前)

>花子メモさん

Windowsは今のところインストール予定がありません。
様々なLinuxのLiveCDを試しましたが
どれも起動中にシステムが落ちてしまいます。
(インストールせずに使う、を選択した場合もです。)
別の光学ドライブでも試してみたのですが
状況が変わらないので、原因は他にあるのでは?と思っています。

書込番号:9779817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 09:13(1年以上前)

あ、Windows以外でしたか。価格.comでは最近珍しいような。

OSが書いてありませんが、

Fedora11はインストールできないPCに出くわした事がありますね。大変珍しい事なのですが。私の場合は、Fedora10なら OKな PCで 11では駄目でしたね。その時は、Fedora10で十分だったので、深く追いませんでした。MBは GA-G31M-S2Lか、P5K-Eのどちらか、細かい条件は忘れました。

逆にWindowsをテスト的に試したら? でも、もし Linuxユーザなら、基本的な切りわけはご自分でできますねぇ。

書込番号:9780044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/06/30 21:24(1年以上前)

自分とこではOSが(リナックス含む)が原因でインストール時
電源が落ちるって事は経験したこと無いです。
Ubuntu・PC Linux OS・Open SUSE・Knoppix そのほか色々。
USBの認識とかLanの認識とかインストール後の細かいことは有りましたけど。

単純にハード的な問題だと思いますです。

>様々なLinuxのLiveCDを試しましたが
>どれも起動中にシステムが落ちてしまいます。
>(インストールせずに使う、を選択した場合もです。)

LiveCDで起動するとって事ですよね?
デスクトップ画面まで行かないってどんな状況なんだろ。

CDだけじゃなくてUSBにもインストールできるリナックスがあるので
これも試してみてはどうでしょうか。
Ubuntuも出来ると思います(自分が試したのは7.10)
あとKnoppixとFedoraも出来るかな。

もちろんインストール作業が出来るほかのPCがあることが前提ですが。
もしそれでうまく起動するならドライブに何かしら不具合
があるかも?

書込番号:9782846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 GA-G31M-ES2L rev.1.xのオーナーGA-G31M-ES2L rev.1.xの満足度5

2009/06/30 22:16(1年以上前)

このマザーと Pentium Dual-Core E5200のR0ステッピングで
問題なく動いてますよ
BIOSはF5でしたが、本日F8にしました。

最近、あたったCPUの不良に症状が似てます。
BIOS等は問題なく立ち上がるのですが、しばらく負荷がかかると
落ちます。

他に試せるシステムはないですか?

書込番号:9783208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 spatzlhornさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/02 18:29(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。

>花子メモさん

そうですね、Windowsも試してみるのが一番だと思うのですが
時期的に購入を躊躇ってしまうのです。
Win7RCのisoイメージは持っているのですが
私の古いパソコンではDVDに焼けず…

>まぼっちさん

USBインストールの件は私も考えたのですが
手持ちのスティックが4GBしかなくて…
8GBあればubuntuのliveCDで
直接USBインストーラを作れるので、
ちょっと買ってきます。

>マリーミアさん

それは貴重な情報です!ありがとうございます。
ということはステッピングが原因ではないですね。
CPUの不良でしょうか。他に試せる環境がないのですが
確かに負荷がかかりはじめるとシステムがダウンします。
交換できるかどうか、お店に聞いてみます。

書込番号:9792137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/07/02 22:38(1年以上前)

>手持ちのスティックが4GBしかなくて…
8GBあればubuntuのliveCDで

2GBもあれば十分です。
自分は2GBでやりましたので。

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=354
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=11648

USBにインストールってよりCDの内容をUSBにコピーして
ライブCD見たく使うってことです。

書込番号:9793519

ナイスクチコミ!0


スレ主 spatzlhornさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/05 22:21(1年以上前)

先日CPUを交換に出しました。
週明けには新しいものが届くと思うので
それからまた再挑戦です。
また報告に来ます。
(報告だけで済めば良いのですが…)

書込番号:9809589

ナイスクチコミ!0


スレ主 spatzlhornさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 22:03(1年以上前)

さて、続きです…

CPUを新しいものに取替えましたが結果は変わらず。
OSをインストールしたあとにDual Core用のドライバを
インストールする必要がある、と説明書には書いてあり
(インストールCDはwin対応です。)
実はこれが気になっています。

今使っているPCではDVDへの書き込みが出来ず
Win7RCはインストール出来ず…
XPかVistaのソフトを買って試してみようかと思っているところです。

ということで、まだまだ作業が長引きそうなので
一旦ここでスレッドを終わらせていただきます。
また新たに質問させていただく時にはどうぞよろしくお願いします。
このマザーボードでE5200のR0ステッピングは使える、ということで
解決済みにさせていただきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:9834884

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-G31M-ES2L rev.1.x」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-G31M-ES2L rev.1.x
GIGABYTE

GA-G31M-ES2L rev.1.x

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月13日

GA-G31M-ES2L rev.1.xをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング