『Error Occurred』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

Rampage II Extreme

オーバークロックに特化した設計を採用したX58チップセット搭載LGA1366用ATXマザーボード(OC仕様)。市場想定価格は47,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R Rampage II Extremeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション

Rampage II ExtremeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • Rampage II Extremeの価格比較
  • Rampage II Extremeのスペック・仕様
  • Rampage II Extremeのレビュー
  • Rampage II Extremeのクチコミ
  • Rampage II Extremeの画像・動画
  • Rampage II Extremeのピックアップリスト
  • Rampage II Extremeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

『Error Occurred』 のクチコミ掲示板

RSS


「Rampage II Extreme」のクチコミ掲示板に
Rampage II Extremeを新規書き込みRampage II Extremeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Error Occurred

2009/01/16 20:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Rampage II Extreme

以前 「RAID 0 構成を追加が できない」で質問した チェンクチェントです。

OSのシステムディスクをRAID0構成で やり直しました。
ここまでは OKです。

ついでにと バックアップ用のHDD2台をRAID0で増設と思い
Seagate ST3500320ASを2つ 新調致しました。
一通り 設定が終わり フォーマットも終了。
ディスクへデータの移動も出来ます。

ですが BIOS起動時画面表示において
後から追加したRAID0ハードドライブ2台は
Error Occurred (1)
Error Occurred (1)と表示されます

このHDD認識エラーはどうしてでしょう?
使用する分には 問題なさそうなのですが
なんだかとても気持ち悪くて・・・

アドバイス お待ちしております。

書込番号:8944098

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/16 21:20(1年以上前)

チェンクチェントさん こんばんは。  コンピュータの管理 → デイスクの管理 から見たとき、backup用のRAID0はどの様に表示されていますか?

書込番号:8944334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/16 23:04(1年以上前)

BRDさん
こんばんわ

レイアウト:パーテーション
種類:ベーシック
ファイルシステム:NTFS
状態:正常
容量:931.51GB
空き領域:931.41GB
空き領域の割合:99%
フォールトトレランス:いいえ
オーバーヘット:0%

と こんな所です

書込番号:8944853

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/17 09:53(1年以上前)

詳細不明だけどBIOSが発したErrorの原因は何でしょうね?

RAIDの練習を兼ねてバックアップ操作を試されますか?

書込番号:8946480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/17 13:57(1年以上前)

>RAIDの練習を兼ねてバックアップ操作を試されますか?

例えば?



昨晩
後から追加したRAID0を 一度解放し やり直しましたが 同じです。

最悪の場合
私の方としては もう一度最初から やり直そうかな とも思います
このPCには FDDを搭載しておりませんので(OSインストール時のみ 取り付けてます)
面倒くさいので OSとドライバの統合ディスクを製作を考えてます。

 

書込番号:8947391

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/17 15:32(1年以上前)

私はRAIDを常用していません。 借り物の資材でRAIDのいたずらした記事を残してます。
お暇な折に読んでみてください。
A7V600  RAID 1と自動修復
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/raidgenkou1.html
M2NPV-VM 単騎 & RAID 1 と0
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/M2NPV-VM/m2npv-vm.html
P5K-PRO 作業記録
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/P5K-PRO/p5k-pro.html

書込番号:8947760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/01/17 20:36(1年以上前)

RAID0と非RAID

intel matrixはどうなっていますか?
組めていると写真のようにボリューム名がグリーンになっているはずですが、もしかして赤くなってませんか?
写真はWD320GB*2でRAID0+NonRAIDでWDとSTの1TB*2で組んでいるものです。

書込番号:8949059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/01/17 21:26(1年以上前)

追伸
自分が投稿した写真を見てキャッシュ有効にしていなかったことに気づきました・・・笑。

書込番号:8949352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/01/17 22:59(1年以上前)

こぼくん35さんへ

intel matrixを確認したところ
ボリューム名はグリーンになっていましたが
ポート2、ポート3に ×が 付いていました。

右クリックをしてみると 「正常表記にする」(一度選択したら 次から出ないので うろ覚えです)
と言う様なのが出たので選択してみました。
すると×は消え正常になりました。
intel matrixを終了し 再起動してみたところ
Error Occurred (1)は表示されなくなりました。
しかし こんな解決で良いのか 不安もあります。


ポート2、ポート3を右クリックしたときに
「ポートLED有効化」と言うのもでますが これも一体何?
分らない事ばかりで まいってしまいます。

RAID 0でもキャッシュは有効の方が 良いのでしょうか?




BRDさんへ

いろいろな アドバイス ありがとうございます。
BRDさんのホームページは 勝手ながら よくお邪魔させて頂いてます。
ありがとうございます。また お邪魔しますので よろしくお願いいたします。


書込番号:8949981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/01/18 19:34(1年以上前)

チェンクチェントさんこんばんは。

×印ですか・・・? 私は未体験です。アレイが組めてましたらOKだと思いますが。ご心配でしょうからデータを入れる前に組み直されたら如何でしょうと思ったりしましたが・・・。

キャッシュ有効の件はしておいたほうが良いと思います。

http://support.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-028812.htm

書込番号:8954404

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Rampage II Extreme」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
sata3.0 6 2012/04/19 5:01:56
WD30EZRXを認識させたい 2 2011/10/02 17:08:51
BIOS 2002 2 2011/11/07 21:15:00
VGA未検出&CMOS エラーについて 3 2011/03/10 13:36:09
知らない間に・・・ 4 2010/11/16 20:18:28
Rampage II Extremeのオーディオスロット 4 2011/06/11 17:34:16
PC Probe II 1.04.76 2 2010/10/16 22:58:30
RampageIIExtreme 0 2010/09/15 5:53:38
i7 950でBIOSアップデート 6 2010/09/06 22:33:32
Mavell RAIDが破壊されました。 2 2010/07/21 8:23:26

「ASUS > Rampage II Extreme」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Rampage II Extreme
ASUS

Rampage II Extreme

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

Rampage II Extremeをお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング