『DVDドライブが認識されない』のクチコミ掲示板

2008年11月14日 登録

P6T Deluxe

X58チップセットを搭載したLGA1366用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1366 チップセット:INTEL/X58+ICH10R P6T Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

P6T DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月14日

  • P6T Deluxeの価格比較
  • P6T Deluxeのスペック・仕様
  • P6T Deluxeのレビュー
  • P6T Deluxeのクチコミ
  • P6T Deluxeの画像・動画
  • P6T Deluxeのピックアップリスト
  • P6T Deluxeのオークション

『DVDドライブが認識されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「P6T Deluxe」のクチコミ掲示板に
P6T Deluxeを新規書き込みP6T Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

DVDドライブが認識されない

2009/01/20 01:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P6T Deluxe

スレ主 oyone-sanさん
クチコミ投稿数:6件

自作初心者なので…いろいろと調べたり、やってみたのですが、
ほとほと困って書き込みさせて頂きました。

PCの構成は下記のとおりです。

CPU : Core i7 920
OS : XP Pro SP3
メモリー : ELPIDA DDR3-1333 1GB×3枚
VGA : EN9600GT
DVD-R/RW:LG GH22NS40BL
DVD-R/RW:Pioneer DVR-S16J-BK
HDD : Seagate ST3150310NS 250GB×1;500GB×2
電源 : ANTEC EARTHWATTS EA-650
ケース : CoolerMaster CM690

組み立ても済み、電源を入れた直後から、Pioneer DVR-S16J-BKの
アクセスランプが常時点灯していて、BIOS、OSのどちらも認識され
ません。電源を何度か入れ直すと、一度アクセスランプが点灯した
あと消灯し、BIOSで認識され通常通り使えます。

試した事。。。
@ LGのケーブルと差し替えてみたが再現。
A 増設HDDを取り外してみるが再現。
B 友人のPCや会社のPCでは問題なく動く。
C ドライブのファームウェアをバージョンアップしても再現。
D 関係ないとは思ったがOSの再インストールをしても再現。
と、素人ながら、いろいろと試したのですが、手詰まり感で
いっぱいです。

何かお気づきでしたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:8961414

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33876件Goodアンサー獲得:5787件

2009/01/20 01:47(1年以上前)

取り敢えず、HDDを全部外してからの起動では認識しますか?
その状態でBIOSで認識するかどうかを確認してください。

書込番号:8961496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/20 05:38(1年以上前)

ケーブルを変えるだけじゃなくてマザーのコネクター位置も変えてみましたか?

書込番号:8961753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/20 05:58(1年以上前)

i7は、12Vのアンペア数が結構いるそうなので、お使いの電源で大丈夫かちょい不安。
特に冬場だし。

書込番号:8961772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/20 12:33(1年以上前)

もしかしてドライブをマザーのコネクター位置でオレンジ色の所に繋げてはい?
すべて赤色の所なら関係ないけど(汗






書込番号:8962602

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyone-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 11:48(1年以上前)

皆様、早速のご助言ありがとうございます。
(電源以外は)試したのですが、結果は再現してしまいました。

> uPD70116様
HDD全て抜くことは考えもしませんでした。古いPCからの増設分だけならまだしも、
メイン抜いたらWinが起動しない…って考えていたので…盲点でした。が、残念
ながら再現してしまいました。

> がんこなオーク様
> 栃木工場様
増設分のHDDはオレンジに接続してます。が、DVDドライブは赤で接続してます。
赤(IDE1〜3?)内でコネクターを差し替えて試した所、無事起動したのですが、
今朝また再現してしまいました。

> 完璧の璧を「壁」って書いたの様
手元に他の電源はないので新しいのを購入して試すしか無いのですが…。
HDDを抜いても症状が出るという事は、このDVDドライブに使う電力はHDD×3以上
という事なのでしょうか?(素人考えですみません)
購入する時も500Aぐらいのを予定してたのですが、ショップで足りないと言われ
HDDの増設の事も話し、650Aあれば必要十分だとお勧めされたのですが…。
冬場は出力が落ちるのですね。だとすると、3度目あたりで認識するのも温まって、
出力が上がったから?かも知れません。もっと大きいのが必要だったのかも。

ショップに連絡していたのですが、その回答が、相性もあるからロジテック製のと
無償交換します。との事でした。無償って…安くなっている気もしますが…。
電源の件を伝えると、また、後日連絡しますとの事。

ドライブが週末に届くそうなので、それまで試行錯誤してみたいので、他に
見落としやアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:8967009

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyone-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 14:31(1年以上前)

間違えました。

誤)増設分のHDDはオレンジに接続してます。
正)増設分も赤です。
増設分はM/Bの側面から挿すコネクタではなく、
その内側にある上方を向いたコネクタです。

すみません。訂正いたします。

書込番号:8967515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/23 10:53(1年以上前)

遅レスごめんなさい。
もしかしてSATAケーブルが駄目かも。
付属のケーブルで新品だけど駄目物何回か当った事がある。
どーでもよいことだけど、自分最近初期不良品に当たりやすくなったのはなぜ?(汗

面倒だけど一ヵ所繋いではBIOSでの認識を確認していった方が問題の発見がしやすいかも。

電源は新品購入したのかな?容量的には問題ないと思うけど12Vも22Aあるし。初期不良でなければ。
古い電源だと分からないけど・・

書込番号:8976492

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyone-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/24 11:14(1年以上前)

栃木工場様レスありがとうございます。

電源は新品です。
ショップからも電源の容量は問題ないと再度言われました。

ケーブルですか…。LGのと付け替えても、LGは通常通りでしたが、
パイオニアの方はエラーだったので、ケーブルを新品のと取替えは
していませんでした。
手元にケーブルが無いので試してませんが…。とりあえずショップが
手配してくれるドライブと一緒に新しいケーブルを送ってもらいます。


ショップが手配してくれるドライブなんですが…またも変更になりました。
当方がレーベルフラッシュ利用できる商品でと指定しているからしょうがない
のですが…Pioneer → ロジテック → バッファローとなんかだんだんと安く
なっているのは気のせいでしょうか?ロジテックのはSATA接続できないからと
言う理由でした。Pioneerの新品との交換は、他のPCでは問題なく認識する事
から相性じゃないかと言う事でさせてくれそうにありません。
無償と言うより差額返金が発生しても良さそうですが…。交換してくれるだけ
ましなのかもと思っております。

書込番号:8981353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/01/24 16:35(1年以上前)

交換保障で対応じゃないですよね??

書込番号:8982662

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyone-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/24 21:52(1年以上前)

メモリーに関しては相性保証の説明がありましたが、
光学ドライブ等に関しては、説明も何もありません
でした。

フラッシュレーベルの機能が使えて、このCPUやMB
で使える物でオススメ品はありますか?と尋ねた処、
店員の「パイオニア製が評判もよく基本的に対応
していると思います」との言葉で購入を決めたので、
ショップの方も言ってしまった手前、無償でやって
くれている様な気がします。

自作の基本は自己責任ですもんね…。やって頂ける
だけで幸運だと思うようにしますm(__)m

書込番号:8984279

ナイスクチコミ!0


スレ主 oyone-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/24 21:58(1年以上前)

謝辞書き忘れてました。
がんこなオーク様レスありがとうございました。

あと、書き間違いました。
誤)フラッシュレーベル
正)レーベルフラッシュ
でした。すみません。

書込番号:8984307

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件 P6T DeluxeのオーナーP6T Deluxeの満足度5

2009/01/25 00:07(1年以上前)

オレンジのコネクタはSAS対応なので、基本はDVDドライブよりHDDをつなぎましょう。SATAは赤のコネクター。SASはSCSI扱いになります。実質、P6TDeluxeV2からはなくなるコネクタです。

書込番号:8985160

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P6T Deluxe」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P6T Deluxe
ASUS

P6T Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年11月14日

P6T Deluxeをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング